ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ
ISBNはそれぞれ意味のある数字をハイフンでつないだものです。 978は書籍を示すコード、4は日本、そのあと出版者記号、書名記号。 末尾の数字はチェックデジットといって、機械の読み取り間違いを防ぐ役目の数字です。一定の計算をすることによって導き出されます。 前回「ISBNと書籍JANコード1段目の番号は一致する」と書きましたが、まだ10桁ISBNの本ですと、最後の数字が違います。これは、4から始まったものと978が付いているものではチェックデジットの計算方式が違うからです。 10桁の計算方法は...先頭の4から順番に10、9、8...を掛けたものの和が11の倍数になるよう、最後のチェックデジットを設定する。これは電卓で簡単に計算ができます。 4-566-01411-8 なら... 4×10+5×9+6×8+6×7+0×6+1×5+4×4+1×3+1×2+8×1=209 =19×11 13桁
書籍JANコードとは 書籍JANコードとは、 出版物用のJANコードであり、通常のJANコード体系とは異なります。1990年3月に当センターと出版業界が合意して制定されました。 書籍JANコード体系 書籍JANコードは、2段のバーコードで構成されています。1段目は「978」から始まる国際標準コードのISBN(International Standard Book Numbering)用バーコードです。2段目は、日本独自の図書分類と税抜き本体価格です。 1段目、2段目の情報は書籍の裏表紙及びスリップに表示されており、「日本図書コード」と呼ばれています。書籍JANコードは、日本図書コードの情報をバーコードで表示したもので、自動読み取り装置で情報を収集することができます。 現在、書籍へのバーコード表示率は、新刊ではほぼ100%に達しており、主に取次会社と書店で活用されています。 取次会社では、新
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く