タグ

2011年1月22日のブックマーク (9件)

  • Pythonを使う理由と作った物(ソース付)

    みなさん、Pythonってご存知でしょうか? ニシキヘビ。。ではないです。 プログラミング言語のPythonです。 ↓Pythonのロゴ。蛇が2匹です。 このPython。日国内では、それほど知名度は高くないのですが、2010年で最も成長したプログラミング言語にも選ばれるなど、急速に人気の高まりつつある言語です。2011年にはPHPC++を抜かして3位になれそうな勢いです!では、このPython、どうして急に人気がでてきたのでしょうか?理由は大きくわけて3つあると思います。 Pythonが急に普及し始めた理由 GAEで動作する これが最大の理由だと思います。Googleのサーバを使って簡単にサービスを提供できます。1日あたり1GBまでの転送なら、料金は一切かかりません ※1。無料利用分を超えて使った場合も、課金設定(1日当たりの支払い額の上限)を設定するだけで、簡単にサーバを増強できま

    Pythonを使う理由と作った物(ソース付)
  • ソフトウェアの見積もりって難しい

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « ユースケースからクラス図なんて作れるのか :: Aspectのデバックってどうしたらいいんだろう » 2004/06/26 ソフトウェアの見積もりって難しい 83 2へぇ 今日からMOTのケース演習は新たな課題が始まります。 僕はソフトウェア・プロジェクトマネジメントを選択したので、これから1ヶ月間は「ITプロジェクトの見積もり」についてケーススタディを行っていきます。キーワードはFunction Point法らしいのですが、hsurはFunction Point法のことを良く知らないので興味深々です*1。 宿題はRFPに対する提案書作成なので、ちょっときついです。っていうか、これ、仕事でやっていることそのまんまって感じ。まぁ、ケーススタディとしてはリアリティがありすぎる内容なのでそれはそれで面白

    ソフトウェアの見積もりって難しい
  • お茶のアドベントカレンダー|ウーマンエキサイト ライフスタイル カワイイ

    ■前回のあらすじ たくさんの夫婦問題を抱えた正也と奈美。奈美の苦労を思いやることもなく負担を押し付ける正也に対し、奈美の気持ちはどんどん冷めていく。奈美が復職し息子の蓮が保育園に行くようになると夫婦仲はますます険悪に。これから夫婦仲はどうなっていくのか、息子のために一緒にい続けるべきなのか悩む奈美。悩んでいる奈美に気付いた母の勧めで、奈美は正也に「家族会議」を提案する。 >>1話目を見る 私の実家では、毎週末に家族会議をやっていました。どんなに忙しくても顔を合わせて話し合う時間を持っていたことで、父と母は良好な関係を築いていたと思います。 なので、私も正也との関係修復のために家族会議を提案したのですが…。 正也は「それ意味ある?」と話し合うことすら拒否。 私がどれだけ歩み寄ろうとしても、正也にそのつもりがないのなら仕方がありません。 もう正也には何も期待しない…。蓮のための家族だと割り切る

    お茶のアドベントカレンダー|ウーマンエキサイト ライフスタイル カワイイ
  • マレーグマの親子(Sun bear mother & son)2/2 | ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ )

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    マレーグマの親子(Sun bear mother & son)2/2 | ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ )
  • asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会

    「外字(がいじ)」。コンピューターで使う漢字として日工業規格(JIS)が定めた約1万字に含まれない、規格外の文字たち。文字化けや正常なデータ通信ができない原因になり、IT業界にとって悩ましい、この「外字問題」を一気に解消しようというプロジェクトが始まった。パソコンで文章を書くときの使い勝手は大きく変わるのか――。  例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。  約58万人分の戸籍を扱う東京都足立区。区役所のパソコン画面には49もの「辺」の異体字が現れた。戸籍などを管理するコンピューターシステムに区が登録したものだ。名前に未登録の漢字がある住民が転入するたびに増え、今では外字全体で約5千もある。  外字を作るのは区職員。パソコンで、1文字に30分ほどかけて点描する。完成後は庁内や出先機関にある千数百台のパソコンに登

  • asahi.com(朝日新聞社):ただ捨てられる命 犬・猫、殺処分を公開 松山の施設 - 社会

    殺処分される直前の犬=12月14日、松山市東川町、中田写す「犬たちをおくる日」(今西乃子著、浜田一男写真)。1300円(税抜き)  飼い主に捨てられるなどして、年間30万匹近い犬やが「殺処分」されるなか、愛媛県動物愛護センター(松山市)の職員の姿を描いた児童書「犬たちをおくる日」(金の星社)が反響を呼んでいる。同センターは命の大切さに気づいてもらおうと、殺処分の様子を原則公開している全国でも珍しい施設。ペットの最期に向き合う職員らの思いを聞いた。  センターは2002年12月に開設。1年間で、県内で収容された犬約2千匹、約3500匹が殺処分される。  06年4月からは啓発活動として、希望者には面談などをしたうえで、殺処分を含めて施設のほとんどの様子を公開している。岩崎靖業務課長は「犬たちの思いを、覚悟のある人には直接感じてもらいたいのです」と話す。  「犬たちをおくる日」は、センターの

  • 文章を書くノウハウを伝授

    ITエンジニアにとって文書作成技術は欠かせません。日常のメールのやりとりにはじまり、要件定義書、機能仕様書、企画の提案書など、上司やチーム、顧客などに対して、文章でコミュニケーションをとる機会がとても多いからです。 連載『悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング』では、論理的にわかりやすい文章を書くノウハウを伝授しています。ITエンジニアが日常的に用いるであろう文章を例に使い、どこが悪くてどう直せばいいのかといったポイントをわかりやすく解説しています。実践すれば、誰でもすぐにわかりやすい文書が書けるようになるはずです。 オリエンテーション ITエンジニアにとって「書く技術」とは? 文書の全体構成を組み立てられるようにする 内容を大きく分けて項目を立てる 適切な順番で項目を並べる 話の階層をそろえる 文章表現の基ルールをマスターする 主語と述語を対応させる 修飾語と被修飾語をはっきりさせる

    文章を書くノウハウを伝授
  • ソフトウェア工学とは何か

    ソフトウェア設計とは何か? (原文: What Is Software Design?) by Jack W. Reeves (c)C++ Journal - 1992 訳者まえがき この文書は,Jack W. Reeves 氏が1992年に C++ Journal に寄稿した記事の邦訳です。 記事では,オブジェクト指向プログラミング言語の代表として C++ を挙げていますが,これは記事が執筆された当時,一般的に利用可能なオブジェクト指向言語は C++ だけであったという事情があるためです。 今では C++ に加えて Java,Delphi,C# といったオブジェクト指向言語が利用可能となっていますが,そんな今でさえこの記事は古さを感じないものとなっており,ソフトウェア開発の質,現状を鋭くえぐるものとなっています。 邦訳の公開を許諾していただいた Jack W. Reeves 氏に,

  • 2ちゃんねる8強といえば 『ニュー速』 『+』 『VIP』 『なんJ』 『鬼女』 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)