タグ

2011年3月26日のブックマーク (12件)

  • 【まとめ】会見用語集“ただちに、検討中”など 会見中に参照しながら見よう|ガジェット通信 GetNews

    ●会見でよく出てくる言葉「会見用語集」 東日大震災発生以来、連日記者会見を行っている枝野官房長官と東京電力および原子力安全・保安院。その中で頻繁に出てきた言葉を「用語集」としてまとめられていたので下記に紹介したい。下記の用語集は掲示板2ちゃんねる』に書き込まれたものだが、確かによくきく言葉が並んでいる。左が用語で、右がその解説。ちょっと皮肉も込められている解説だ。 【事象】・・・完全な事故。 例:原発で爆発事象がありました。 【ただちに】・・・(1)その瞬間のみ。 (2)その後の事はわからない。悪化の可能性がある。 【明日以降】・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。 【確認中】・・・よくわからない。 【急いでおります】・・・後回しにします。 【情報が入ってきてない】・・・情報を聞かれたくない。 【念のため】・・・あとで文句を言われないため。 【専門家】・・・(1)利害関係者。 (

    【まとめ】会見用語集“ただちに、検討中”など 会見中に参照しながら見よう|ガジェット通信 GetNews
  • JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
  • 愛犬、83歳女性救う…散歩コースと逆の高台へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震による大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市で、愛犬に命を助けられた女性がいる。 津波襲来までの30分間、愛犬は興奮した様子で女性を高台にぐんぐん引っ張り、安全な避難所に導いた。 女性は、海岸から約200メートルの同市田老川向(たろうかわむかい)に住んでいた赤沼タミさん(83)。メスのシーズー犬「バブ」と自宅の居間でくつろいでいるときに地震に襲われた。蛍光灯が消えると、バブはせわしなく走り回り、尾を強く振って鼻をクンクン鳴らしたという。 赤沼さんが「散歩の時間にはまだ早いのに」と思いながら、玄関先で首にリードをつけていると、防災無線が大津波警報の発令を知らせていた。 田老地区で900人以上の死者・行方不明者が出た1933年の昭和三陸地震を体験した赤沼さんが「避難しなきゃ」と玄関を開けると、バブも勢いよく飛び出し、いつもの散歩コースと逆の高台へ向かった。 赤沼さんの歩みが緩む

  • 夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 2のまとめR

    2011年03月26日 ➥ 夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? 692 comments ツイート 関連記事: 高速炉『もんじゅ』に出た“生殺し”死亡宣告 - ガジェット通信 高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明-MSN産経ニュース 71:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/03/25(金) 21:35:57.91 ID:Hkqgo3qR0 みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載) 2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた 原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった 燃料棒の交換方法断たれる 休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態 燃料が高濃

    夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 2のまとめR
    boisbo
    boisbo 2011/03/26
    もんじゅ事故時の放射能の流れなど
  • これは必見、スローロリスに傘を渡したらメチャクチャ気持ちよさそうな顔になった(動画) : らばQ

    これは必見、スローロリスに傘を渡したらメチャクチャ気持ちよさそうな顔になった(動画) スローロリスは、全長30cmあまりの動きのゆっくりしたサルの仲間です。 普通にしていてもかわいいのですが、傘を与えたら「もうたまらない」って表情を浮かべてくれました。 映像をご覧ください。 傘に興味津々といった感じで手を伸ばし、握るとうれしそうにして離す気配もありません。 それにしても当にいい顔しますよね。 スローロリスは東南アジア原産で、ワシントン条約で保護されている貴重種だそうです。 totes(トーツ) 長傘 アズール 21111posted with amazlet at 11.03.25totes (トーツ) 売り上げランキング: 3239 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事カピバラはコチョコチョされるとこんなに弱かった(動画)ふわふわ、ねむねむ…手の平の上で眠るウサギの赤ちゃん

    これは必見、スローロリスに傘を渡したらメチャクチャ気持ちよさそうな顔になった(動画) : らばQ
  • 2ちゃんで本当にあった怖い話あげてけ:哲学ニュースnwk

    2011年03月26日00:50 2ちゃんで当にあった怖い話あげてけ Tweet 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 22:56:26.74 ID:aj2ybJqr0 マジレスするとネオ麦 西鉄バスジャック事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/% 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 23:03:08.72 ID:BwBx3wprO 坂井いずみ(字わからん)さんが亡くなった時間に病院からZARDの歌が聴こえる って2ちゃんに書き込みがあったやつは初めて見た時鳥肌たった 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:04:57.83 ID:Qh6EkjvoO >>18 詳しく 602 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007

  • 変なものを見てしまった。 ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルの得意ジャンルの 「シャツ」、「ジャケット」の品揃えが豊富ですよ♪ その中でもオススメなのが、 「7分袖チェックチラ魅せジャケット」なんです! 裏返したときにチラっと見えるチェック柄が すごくいい感じですよー。、ご来店お待ちしてます! ⇒「再入荷ありませんか?」殺到のジャケット 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/12(月) 21:12:50.90 ID:2bUCQkZX0 先日愛犬と一緒に地元の山にキャンプに行ったんだけど そこで変なものを見たんだ 文才ないしこうやってスレ立てるのもはじめてだけど 長くなるかもしれないけどよかったら聞いてくれ 質問にはできるだけ答えるよ 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • 東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ :: デイリーポータルZ

    これが今日現在までに集まった「帰宅ログ」。2011年3月11日、地震があった後、首都圏のみなさんがどのようにして帰ったか、の記録だ。青は鉄道・バスなどの公共交通機関、そして赤は徒歩による移動。 東京の被害は東北のそれに比べれば軽微なものだったが、それでも大きな問題だった思うのは、やはり交通網が麻痺した際の、首都圏の帰宅難民だ。ぼくも帰れなくなった。 情報があまり得られない中、どのタイミングでどういう手段で帰ればいいのか、という判断はかなり難しかった。さんざん話には聞いていたが、いざほんとうにそうなってみると戸惑うことばかり。関東大震災以来、東京にとってはじめての、実際に起こった大規模な帰宅難民問題だったはずだ。 と同時に、多くのみなさんと同様、ここ数日ぼくも「自分に何ができるだろうか?」と考えていた。で、出した結論がこれ。とりあえずみなさんの帰宅のログを残しておこう。後のために。誰かのため

  • asahi.com(朝日新聞社):ペットと暮らしたい 苦情避け避難所に入らぬ飼い主も - 社会

    段ボールで囲った区画で避難するペットの犬=17日、岩手県大船渡市の大船渡中学校、諫山卓弥撮影  震災はペットと飼い主との暮らしも引き裂いた。家族同然のペットを連れ、避難所で、動物が苦手な被災者とどう共生するか。はぐれたペットはどうやって保護すればいいのか。国内でペットとして飼われている犬とは2千万匹を超えるといわれるなか、大災害のたびに問いかけられる課題だ。  岩手県大船渡市の大船渡中学校の体育館の隅に、パイプ椅子と段ボール箱で仕切られた一角がある。ペット連れの避難者のためのスペースだ。避難所の自治組織によると、ペットへの苦情が目立ち始めたからだという。  新沼芳彦さん(46)は、チワワの「茶々」と一緒にこの中で暮らす。津波が自宅を襲う直前、の睦子さん(47)が持ち出せたのは位牌(いはい)と茶々だけだった。  「動物が苦手な人もいるからしょうがない」とこぼしつつ、茶々をなでながら「子ど

  • 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい

    ■編集元:ニュース速報板より「【東日終了】 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい ★5」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/25(金) 13:49:54.65 ID:fqacVGlj0● ?2BP 原子炉損傷の可能性も  原子力安全・保安院が福島第1原発3号機について「原子炉が壊れている可能性ある」との見方示す。 2011/03/25 11:25 【共同通信】 続きを読む

  • 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 【2ch】コピペ情報局

    2011年03月26日00:28 一般ニュース コメント( 0 ) 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 21:27:19.18 ID:UuMb8avt0● もんじゅの安全再検証を 県が文科省に要請(3/25) 東日大震災に伴う東京電力福島第1原発の重大事故を受け、県は23日、大規模地震や津波に対する高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の安全性を再検証するよう、文部科学省に要請した。 旭信昭副知事が東京・霞が関の文科省で清水潔次官と面談。早急に専門家による委員会などを設け、冷却材にナトリウムを使うもんじゅ固有の事態想定や応急・復旧対策を検討し、電源の確保 や海水の取水、冷却システムの多重化や耐震性の強化を図ることなどを求めた。 環境放射能の測定範囲の拡大や、日海側