タグ

ブックマーク / lab.klab.org (7)

  • KLab iPhoroid UI 発表!〜AndroidでリッチなUIを簡単に〜

    umjammer です、 弊社の Android 案件の成果物として、リッチなUIを簡単に使用することができるUIコンポーネント群、名付けて「KLab iPhoroid UI」をここに発表します。 Android 案件を進めていく上で、お客様から言われる要件の一つとして「iPhone と同じようなUIにしてもらえませんでしょうか?」というのがあります。やはりスマートフォンと言えば iPhone というイメージが世間では強いのでしょうか? Android には Android UI のポリシーが云々というのはありますが、そこはお客様の要望なので… そして Android のデフォルトで用意されている UI のみでは iPhone の様なリッチな UI & UX を再現するのは困難です。 サードパーティーも頑張って様々なリッチな UI を WEB に発表していますが、イメージの多用、メモリ管理

  • せっかくだから俺はAndroidソースコードを読むぜ(1)

    どうもこんにちは、コンバット○前です。 嘘です。nakazawa-kです。この数日少しずつ涼しくなってきていますね。 KLab若手エンジニアブログでiPhoneiPadばかり書かれていてAndroidが 全く書かれていないことに気付いたので、少しずつ勉強した内容などを書いてみます。 現在KLabの社内ではMacユーザ率の上昇に合わせてiPhone開発者増加の 兆しが見えているのですが、開発の取っつきやすさではAndroidだって負けちゃいない。 なんたってMacが無くても不自由なく開発出来る(←ここ重要!)のですから。 というわけで(どういうわけか)Androidなお話です。 今回はカメラからの映像に適当なオーバーレイ要素を追加してリアルタイム エンコードすることがAndroidとそれを走らせているハードウェア上で 実現出来るのか?を調べるためにMediaRecorder関連

  • とあるOAuthのtwitterクライアント

    umjammer です、 今月末で Twitter API は BASIC 認証を廃止して OAuth オンリーに移行するみたいですね。以前ソーシャルアプリ関連で OAuth を調べていたときに Twitter も試していたのでその時の成果物を公開します。ずいぶん前のことなので忘れていました。危うく旬を逃すところでした。 では、順を追って OAuth を使用した Twitter デスクトップクライアントの作り方を説明します。 Twitter クライアント用のコンシューマーキー、シークレットの取得 この URL で Twitter クライアントアプリ申請を行う 今回はデスクトップアプリなのでブラウザではない方のチェックボックスをチェックしておく 設定を保存すると画面が変わり、コンシューマーキー、シークレットを取得できる 同時にアクセストークンリクエストや認可画面URLも取得 アクセストー

  • さっそくWebM(VP8)使ってみたよ!

    umjammer です、 VP8 オープンソース化されましたね。これから Web 動画の覇権はどうなっていくのでしょうか?私は以前動画関連の仕事をしていたときライセンス関係で苦労したのでライセンスフリーなコーデックは大歓迎です。 さて、発表即日なのにもうインストールしている人がいたよ。こちらを参照してください。 で、私もインストールしてみました。以下は h.264 と適当に比較してみた結果です。 サンプルはここからお借りしました。 WebM はパラメータなんて使わないよとのことなので $ ffmpeg -i BD_Video.m2ts -s 480x272 sample_vp8.webm h.264 のエンコーディングパラメータはここの Single-Pass Constant Rate Factor (CRF) Example を参考にしました。 $ ffmpeg -i BD_Vide

    bojovs
    bojovs 2010/05/21
  • Java Native Access (JNA) で遊んでみる

    umjammer です、 社内の Tech ML に同僚が Java Native Access 面白そうだよと投稿したのを見て、私も Java Native Interface (JNI) はよく触る方なので興味をそそられました。試してみようと今までに JNI で書いた物を JNA に適用することにしました。 題材としては、日語をしゃべってくれる AquesTalk を JNI でラップしたライブラリを以前作ったことがあったので、それを使用します。 AquesTalk は C のライブラリでヘッダーファイルは以下のように定義されています。 C Header http://vavi-sound.googlecode.com/svn/trunk/vavi-speech/etc/include/AquesTalkDa.h それを JNA の方法にのっとって Java のクラスに変換します。

  • クックパッド様と合同勉強会を開催しました!

    12/16(水)に、先日の交流会でお世話になりましたクックパッド様を弊社にお招きして勉強会を開催いたしました! 今回は、クックパッド様から2テーマ、KLabから2テーマの発表がありました。 まずは、KLabから nagai-k が『OpenSocialアプリ入門』というテーマで発表しました。 ソーシャルアプリではどんな風なやりとりが行われているのか、APIの使い方など、ソーシャルアプリの基となる部分について、分かりやすく解説していただきました!ソーシャルアプリといえば、今もっとも熱い分野のうちのひとつです!弊社でも開発に力を入れており、クックパッド様からも弊社側からも多くの質問が上がり、まさにホットな話題を提供してくださいました! 発表資料はこちら! 次に、同じくKLabから sasaki-k が『全文検索エンジンSolr試』というテーマで発表しました。 全文検索エンジンSolr(ソ

  • symfony開発者Fabien Potencierとディスカッションしました!

    ども、amo-kです。 先日(9/7)にsymfony開発者Fabien PotencierさんがKLabにお越し下さりました! ▼ 握手!(あんまり若手エンジニアが写ってないw) ▼ ディスカッションの様子 symfonyの使い方から思想まで、色々なことについて話す事ができました。 世界のトップレベルのエンジニアとのディスカッションに、KLab若手エンジニア達も非常に喜んでおりました。 来年のSymfony Conference Japanで何かお役に立てる様にがんばりま〜す。 また、Fabien Potencierさんを連れて来て頂いた秋元さん、月宮さん、大野さんありがとうございました!! 今後ともよろしくお願い致します〜

  • 1