タグ

人事に関するbokeのブックマーク (2)

  • 藤田晋『退職金とミスマッチ制度』

    先週の社員総会で、いくつかの新しい人事制度 を発表しました。 そのうちのひとつ、 退職金制度をスタートしました。 これまでも何度も役員会で議論してきたの ですが、定年を迎えるような年齢の社員が 皆無なため見送ってきました。 未来の当社の姿に見通しが立てにくいことや、 現在をベースに決めて、将来の経営陣に 禍根を残すような制度にしてはいけないと 考えていたからです。 現在の当社の社員の年齢分布は大半が 20代と30代です。 しかしながら、当社のミッションステートメント にもある「有能な人材が長期に渡って働ける 環境を実現」させるため、安心して腰を据えて 働いてもらうために今回制度導入に踏み切り ました。 上の図の年齢構成は30年後には20代から 60代までバランスの良い会社にしていきたい と思っています。 当社の退職金制度の特徴は、 ・30代から積立開始、40代から受け取れます。 ・業績連動

    藤田晋『退職金とミスマッチ制度』
    boke
    boke 2011/10/12
    ミスマッチ制度のそばにキャリアコンサルティングを置くというのはないかな(ないか)
  • 求人情報はしっかり書けや

    今、海外IT系企業に所属しているのだけど、日の求人情報のいい加減さにはうんざりする。あれで人を集めたいと良く思うな。部下というより、子分が欲しい感ありあり。結構有名な人でもそういうことをするんだよな。「一緒に未来を目指せる人」とか一行もいらない。 海外じゃ、あれは通用しない。元々スキルも出生もバラバラな人を雇う前提なので、事前の要望を明確にしておかないと、採用活動自体が無駄になるから。LinkeInとかが、スキルと経験をきちんと書けるよう設計してあるのも、そのため。日の求人ではグローバルは目指せない。 以下に、(自分視点だけど)望ましい例をあげる。 経験、スキル ○○経験n年以上 所属していた部門、業界の経験年数をあげておく(「マーケティング」「ゲーム業界」など)。普通は3年とか、2年とか。業界の標準知識を持っている事を計るため。部門のリーダーなら、5年以上でもいいでしょう。 ○○に関

    求人情報はしっかり書けや
  • 1