2015年6月3日のブックマーク (12件)

  • 日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog

    そもそもだが、高齢者にはカネがない。世帯年収のピークは100~300万円程度であり、夫婦二人が暮らす中で月に6万円程度の貯金を切り崩しながら生活している。小遣いは月に一人3万円程度であり、できれば働いて家計を補助したいと考えている。貯金を取り崩すことには抵抗があるから、手取りで得られる年金の範囲で質素に生活する。 この世帯年収が100~300万円の高齢者夫婦を、素直に良い消費者とみなすのは難しい。なぜならスーパーで生活用品を買い、品を買い、健康がすぐれないために高止まりした医療費を支払い、たまに温泉旅行に行けば、もうその先には消費がないからである。 こういった平均的な老人は良い消費者とは呼べず、その理由は徹底したケチぶりにある。年収が十分に低い老人は、徹底的に商品を買い叩きながら購入する傾向がある。また、老人特有の感情として「尊敬してほしい、優しくしてほしい、丁寧に接してほしい、安全に

    日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    憎悪の熱を感じる
  • 今週の宇宙画像:星の共食い、熱海という湖ほか

    地球から3000光年ほど離れた銀河系内の星「Nasty1」は、急速に太陽よりもずっと巨大になる「ウォルフ・ライエ星」というタイプに分類されている。だが、典型的なウォルフ・ライエ星とは挙動が異なっていたため、研究者たちはその素性を解き明かそうと長年にわたり取り組んできた。 「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society」のオンライン版で5月21日に発表された報告によると、このたび天文学者らがハッブル望遠鏡を使って観測したところ、この星を幅2兆マイルという巨大な円盤状の星雲が取り囲んでいることが明らかになった。このような星雲が見つかったのは初めてだ。 中央に見える明るい2つの点は主星と伴星。つまり、2つの星があり、その間に描かれる明るい線は、伴星が主星から引き込むガスを示している。だが、なかにはこの共いから逃れるガスがあり、それが巨大な星

    今週の宇宙画像:星の共食い、熱海という湖ほか
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    有益な情報:イシククル=熱海(宇宙関係ない)
  • Amazon、本の買い取り開始 1冊から無料集荷、事前に買い取り価格をWebで確認

    アマゾンジャパンは6月3日、Amazon.co.jpで「Amazon 買取サービス」を始めた。買い取り価格を事前にWebサイトで確認でき、1冊から無料で集荷する。 ゲームソフト、DVD/BD、音楽CDに続きの買い取りに乗り出す。和書・洋書100万タイトルについて商品ページから買い取り価格を事前に確認でき、日時を指定すると宅配業者が自宅まで無料で集荷する。査定の上、買い取り代金はAmazonギフト券でAmazonアカウントに支払われる仕組みだ。買い取りが成立しなかった場合、無料で返送する。

    Amazon、本の買い取り開始 1冊から無料集荷、事前に買い取り価格をWebで確認
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
  • 赤い人がうちに来たことがある人います? : 哲学ニュースnwk

    2015年06月03日01:00 赤い人がうちに来たことがある人います? Tweet 1: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 23:57:11.02 ID:ZpUHGpBr0.net 三回自宅に来たことがあります。 とにかく全身真っ赤で、高身長で、でも顔はなんとなく幼い感じの赤い人。 見たことある人いませんか? 転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1431010631/ ガチで闇が深い国家wwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4883118.html 2: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 00:10:51.56 ID:dcgCK5520.net 来るって?訪ねに来る? それとも家内に突然表れるとか?

    赤い人がうちに来たことがある人います? : 哲学ニュースnwk
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    「どうしようもなくて泣いて小便も駄々漏らす。 それしかすることないんだもの。」「もう仕方ないねみたいな感じで終わりましたよお祓い」いい。
  • たられば。

    今年で36、アラサーというには憚られ最早アラフォーに手が届きつつある俺だけど5年以上ぶり?に恋をした相手は職場に転職してきた後輩だ 告白なんかしない優柔不断で受け身な俺だけど今回は「お前が結婚したくなったら俺を候補に入れろよ」と伝えたこんなの初めてだ彼女は「酔っぱらってるでしょ?」「やめてよ、ドキドキさせないで」なんて恥ずかしがりながらでも喜んでいた、とおもう だがしかし、その後ある時から急に目をそらすようになったし、プライベートでの返信も返ってこなくなった胸に手を当てても、何がきっかけかよくわからん冷却期間かと思いじっと我慢の子をしていた。正直辛かったぜ。ピチカートファイブの「皆笑った」が俺の脳内で毎日鳴っているhttps://www.youtube.com/watch?v=xykMip9XXe4野宮麻貴以前のピチカートはピチカートじゃないとか思ってた自分を反省する。名曲すぎるなこれ。

    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    渋谷系の内面化 / 部屋コロコロしてみろ。ピチカートが野宮だろうが佐々木だろうが増田の部屋は陰毛だらけだ。
  • 通訳は楽な仕事?言語を用いる仕事に対するリスペクトの欠如について

    徳久圭 @QianChong 国が通訳案内士の合格率を引き上げてガイド不足を補おうとする一方で、都は通訳案内士法に抵触しない形でボランティアのガイドを…新国立競技場のみならず、国と都のすれ違いが目立ちます。共通しているのは言語を用いる仕事に対するリスペクトの欠如。 hello.ac/yomiuri.pdf

    通訳は楽な仕事?言語を用いる仕事に対するリスペクトの欠如について
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    下手に学があると「読むのは不自由ないんだけどねー」となぜか余裕アピールしてくるが、ハローすら自分でよう言わん謎
  • 僕の考える贅沢な生活

    毎月新しい衣類を2〜3着買う(せいぜい1着1万程度)その月に放映される映画を2〜3見る突然の飲み会にも二つ返事で参加できる金銭的余裕毎月の通信料金や光熱費の支払いが滞らない奨学金の返済に追い詰められない2〜3ヶ月程度に一度、贅沢なもの(バッグとか財布とか家具)を買うそれが今や服は3年前のユニクロ着まわしてるし、月末(給料日)を考えると映画や飲み会は渋っちゃうし、通信費とか1ヶ月遅れで支払っちゃってるし、奨学金の返済にてんやわんや。 費や光熱費なんかの必要額を差し引いたら手元に残るのは2万円もない。 受験戦争を頑張れば報われたのだろうか。 そもそも家がやや貧乏だったので進学を諦めたところはあるけど。 まぁでも、やりたい仕事には一応就けたし、手取り少ない割にもたまの贅沢(それこそ映画やCD買うだけ)で購買意欲は満たされる。 毎日がジュージツってわけではないけど、そこそこ友人にも恵まれ病気ら

    僕の考える贅沢な生活
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    「強いて言えば、母親が元気なうちに実家にもっと帰ってあげたいくらいだろうか。北海道だから交通費厳しくて年末しか帰れてない」毒親話あふれるネットでこういう言葉を見るとたいへん豊かに感じる
  • (わかりやすい)関ヶ原の戦い

    【 関ヶ原への経緯 】 1-1:文治派と武断派の対立 「関ヶ原の戦い」の戦闘は1日で決着しましたが…… そこに至る過程は長く、色々な出来事が積み重なっていました。 戦国時代の後期、豊臣秀吉がすでに天下を統一した後の1598年、その秀吉の死によって関ヶ原への経過が始まることになります。 すでに豊臣家によって天下統一されていた日でしたが、その後に朝鮮半島に攻め込んだ「朝鮮出兵」があり、戦乱の時代はまだ継続していました。 この頃、日を運営していたのは「豊臣五大老」と「豊臣五奉行」と呼ばれる人たちです。 この五大老と五奉行は、よく混同されたり間違われたりするので注意です。 (当時もよく間違われていたようです) 「豊臣五大老」は、各地の有力な大名によって構成された「権力者の代表」で、以下の5名です。 ・関東の五大老の筆頭「徳川家康」 ・北陸地方を支配する秀吉の盟友「前田利家」 ・中国地方西部の大

    bokmal
    bokmal 2015/06/03
  • 「居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化」飯野 亮一 著

    幕末に日を訪れた外国人が驚いたことの一つに、日人がひどく酒癖が悪いというものがある。例えばヘボン式ローマ字で知られるヘボン(日在住1859~92)は昼間っから酒を飲んで酔いつぶれ、あるいは大暴れしている人びとの多さに驚き、また酔って仕事もままならなくなる日人家事使用人たちに悩まされている。せめて仕事中ぐらいは酒を飲まない労働者を雇えないかと日人商人に尋ねるが、そんな日人を見つけるのは難しいと言われて途方に暮れていた。他の外国人もすっかり出来上がった武士の姿に恐怖を感じている。昼間っから刀持った酔っぱらいが歩いているんだからそりゃ怖い。ヘボンに遡ること三百年、ルイス・フロイスも戦国時代の日人の酒癖の悪さを書き留めていて、もちろん欧米でも酔っぱらいは多かったものの、西洋人からは日人の酔い方は度を越して酷いと見られていた。 武士も町人も昼間っから酒を飲んで仕事もそこそこに、そこら

    「居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化」飯野 亮一 著
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    「神戸の履きだおれ」は近代の話か
  • はてブは顕名の2chだと思うとしっくりくる

    はてなって、自分が積極的に利用する前まではココロ社さんやメレ子さん、安全ちゃんや平民さん、kowagariさん、zaikabouさん、healthy-boyさん、kasawoさんあたりの知的orハイセンスなサブカルのたむろする場所ってイメージだった。あとはハックルさんやフロムダさんあたりの強そうな人や、kanoseさんや有村悠さんあたりのガチオタ勢とか。 でも、最近になって実際に利用してみると、ビックリするぐらい気持ち悪い人ばかりだった。特にはてブは。自分がイメージしていた”ハイセンスなはてな”ははてなダイアリーとともにほとんど消え去っていて、大抵の人はTwitterに移っていた。リニューアル版であるはてなブログは露骨なアフィリエイトだったり、発言小町的な釣り炎上ブログだったりが多く、ダイアリーが醸し出した文化の匂いは感じられない。 はてブはPC厨的な揚げ足取りとレベルの低いハガキ職人ばか

    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    「ハイセンスなサブカル」案件 / オカン「あっちのジャスコの方がシュッとしてる」/身を切らずリスクをおかさずに人間の気持ち悪さに触れ放題なのがネットの旨みだと思う
  • 活版印刷という技術が信じられない

    あれって、 1ページ1ページ 文字の小さいパーツを箱に入れて ページを作って印刷してたんでしょ? いまだに活版印刷とかって 当に信じられないんだけど。 鬼のような作業だよね。

    活版印刷という技術が信じられない
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    若者の活字離れ
  • お姫様ってなにか知ってるか?

    いいこと教えてやるよ。 いいか?今はまるでお姫様、といえばディズニーのキャラの話のようだろ? オタサー…?くくっ、バカそうじゃねぇよお姫様。物のお姫様の話をこちとらしてんだよ。 なぁ…お姫様ってどんな印象だい? 俺の印象かい? そりゃ目が大きくてきらきらして、綺麗なドレスを着ていて。髪はくるくるして。 そりゃあもうキラキラしてたさ。 おめめのぱっちり?いいや、そのドレスの細やかさに。 舞踏会で踊るお姫様のドレスはそりゃあ、擬音なんかなくても「ふわりふわり」が伝わってきたもんよ。 少しばかり悲しいことがあったって、なんたって綺麗なドレスはただ「ふわりふわり」としていたよ。 あのふわりふわりを、どうやって見てたかってただぬりえで塗ってただけだけどな…。 おっと!関係ねぇなこりゃ、また女房にどやされるぜ! あれだ、おめぇらお姫様ってやつはただただ美しく描かれた壁画だよ! ただその壁画に恋い焦が

    お姫様ってなにか知ってるか?
    bokmal
    bokmal 2015/06/03
    唐突なぬりえ