2021年9月12日のブックマーク (12件)

  • 旅行好きですら発症する「旅行前日行くのメンドクサイ病」は基本的には旅行に出発した時点で完治するけど一体アレは何なんだ

    yuyu @aoshirosora 前日までは楽しみだったのに離陸した直後に(どうしよう……もう取り返しがつかない……)になる。。国際線が特に twitter.com/Reflet_F_punch… 2021-09-11 17:11:00

    旅行好きですら発症する「旅行前日行くのメンドクサイ病」は基本的には旅行に出発した時点で完治するけど一体アレは何なんだ
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    私はコレかなりきつい症状が出る。旅行、飲み会、デート、ライブ映画観劇、外食、あらゆる「予定」に及ぶ。最小単位は「風呂がめんどい(入って後悔することは絶対ない)」か。名前ついてそうなもんだけど。
  • 倉持仁院長 国民皆保険制度が壊れている「早く気づけ、ばか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    宇都宮市「インターパーク倉持呼吸器内科」の倉持仁院長が11日にツイッターに、虫垂炎を発症して「死にそうになりました」と投稿した。倉持院長は、あらためて国民皆保険制度に感謝し、「この素晴らしい制度が今壊れています。早く気づけ、ばか、ぼけ、あほ!」と投稿した。 倉持院長は「私事ながら、先日不覚にも盲腸(虫垂炎)がぶっつぁけ、死にそうになりました。その時助けてくださったのがJCHOの方々です。命を助けてくださったから今があります。コロナでもそうでなくともきちんと医療が受けられ、助かる仕組みが必要です。一般診療もコロナ診療もどちらも大切です!」と訴えた。 続く投稿で倉持院長は「でも自分の盲腸が裂けたことで患者さんの立場が当によく分かりました。苦しくて、看護師さんを呼べばすぐ来て優しく看護してくれる。ほんとうに感謝以外ありません」と看護師に深く感謝。その上で「この素晴らしい制度が今壊れています。早

    倉持仁院長 国民皆保険制度が壊れている「早く気づけ、ばか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    (ツンデレ幼馴染キャラみたいな切り取り)
  • 大阪王将が武蔵野の「町中華の屋号と味」継いだ訳(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    8月22日、東京都武蔵野市緑町に「大阪王将 武蔵野緑町栄楽店」がオープンした。 大阪王将は大阪市淀川区に店を置くイートアンドホールディングス傘下の株式会社大阪王将が運営する中華料理チェーンだ。全国に400店以上を構えるほか、大阪王将のブランドを冠する「羽根つき餃子」などの冷凍品でも知られる存在だ。 【写真】通常、街で見かける大阪王将の雰囲気とは一線を画す「大阪王将 武蔵野緑町栄楽店」など ただ、栄楽店は通常、街で見かける大阪王将の雰囲気とは一線を画している。単なる新店舗ではない。 ■大阪王将が町中華の名店の味を受け継ぐ 店名に冠した「栄楽」は、1958年にこの地で開業して以来、世代を超えて地域の人々愛されてきた中華料理店の名前だ。緑町はJR三鷹駅や西武新宿線の東伏見駅などが最寄りで、東京都心部から車で約1時間のベッドタウン。かつて周辺に中島飛行機の工場や米軍宿舎、野球場などがあり、昭和

    大阪王将が武蔵野の「町中華の屋号と味」継いだ訳(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • 親「何のためにお金を使ってると思ってんの?」塾の宿題をしない子供「ママの満足のためでしょ」

    深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪 @fukazume_taro 中学受験で塾に廃課金してる知人、塾の宿題をしない子供に「なんのためにお金を使ってると思ってんの!」と叱り飛ばしたら、「ママの満足のためでしょ?」とめちゃくちゃ冷静に言われたって話がエグすぎる。 2021-09-11 10:35:42

    親「何のためにお金を使ってると思ってんの?」塾の宿題をしない子供「ママの満足のためでしょ」
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    子供って大人が夢見るほど独創性ないから、YouTubeとかで見かけた論破系決めゼリフを使ってみたいだけだったりする。
  • 特撮の仕事をしていた父親が911でWTCに飛行機が突っ込むシーンを見た時の感想が職業人ならでは

    フカフカ @fukafuka_9 大変不謹慎な話と自覚していますので、 不愉快な思いをされた方がいた場合削除致します。 911は父と一緒にニュースを見ていました。 WTCに飛行機が衝突するシーンを見た父が、 「これが正解か…」 と呟いたのが、印象に残っています。 当にウルトラマンを作っていた人なんだなと感じたので。 2021-09-11 21:07:02 フカフカ @fukafuka_9 円谷プロ時代から、飛行機がビルに突っ込むシーンを何度も試行錯誤しながら、仲間と考えて作っていたが、結局それは想像の範疇でしかなく、どうなるのが正解か解らず作っていたと。 特撮の現場から30年近く離れてから、全く予期しない方向から、正解を見せられた…という感慨だったみたいです。 2021-09-11 21:07:02 フカフカ @fukafuka_9 多くの人が亡くなった事件を見て、そんな事を思うのは不謹

    特撮の仕事をしていた父親が911でWTCに飛行機が突っ込むシーンを見た時の感想が職業人ならでは
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    建築家「チューブ構造のビルが外から衝撃受けたらこういう感じになるんか…」
  • 「9・11」90階の地銀支店、脱出10分後に職場が崩落…2001年9月[あれから]<16>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    あの日、ニューヨークには抜けるような青空が広がっていた。前日の雨が空中のチリを一気に洗い流したかのように清々しい朝だったと、中国銀行(店・岡山市)のニューヨーク支店長だった久保津敦雄さん(64)は思い返す。 【写真】救援ボランティアが見たNYテロ現場の惨状 その青い空を切り裂くようにして、ハイジャックされた旅客機が世界貿易センタービルに突っ込んできた。90階にあったオフィスで、久保津さんは叫んだ。

    「9・11」90階の地銀支店、脱出10分後に職場が崩落…2001年9月[あれから]<16>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • 図書館オープンデータを使って図書館データポータルサイトを作りました - Qiita

    国立国会図書館では、さまざまなオープンデータが公開されています。 その中に「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」試行版LODがあります。 これは、日全国の図書館に関する情報が網羅的にまとめられているRDFデータとなります。 提供されているデータはXMLファイルなので個別にデータを取得するためにはプログラムなどで処理する必要があるので、Webブラウザで各データを見やすく提供するWebサイト「図書館施設データポータル」を作成しました。 ここでは、 図書館施設データポータル を紹介します。 図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」試行版LOD とは 元データは、「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」という図書館等につけられる国際的な識別子で、国立国会図書館では、このISILが付与される図書館の情報をオープンデータ(XMLファイルのRDFデータ)

    図書館オープンデータを使って図書館データポータルサイトを作りました - Qiita
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • 骨の歴史 ジョン・ルーリー 回想録|山下泰司 Yasushi Yamashita

    まるでトリュフォーのデビュー作『大人は判ってくれない』のアントワーヌ・ドワネル(ジャン=ピエール・レオー)を見ている時のような気持ちにさせられるだった。「アントワーヌ、それをやっちゃ絶対に良くないことが起こる」とハラハラしていると、案の定、最悪の事態になってしまうのだ。しかし、アントワーヌはまだ10代の子どもである。ここに描かれているのは、10代の時もあるが(まあ悪さばっかりしている)20代、30代、40代……と十分に大人であるはずのジョン・ルーリーなのだ。それなのに……。 ラウンジ・リザーズというバンドのリーダーとして、また映画俳優として1980年代後半〜1990年代には世界中にファンがいた、そしてファッション・リーダー的な存在でもあったジョン・ルーリーだが、この『The History of Bones John Lurie Memoir』を読めば失意の連続の人生であったことが分か

    骨の歴史 ジョン・ルーリー 回想録|山下泰司 Yasushi Yamashita
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    “「またこんな役かよ! みんなが俺のことをこんな人間だと思うじゃねえか」と憤ったそうだが、僕がこの本を読む限り、ジョン・ルーリーという人は…あの役まんまの人間である。”
  • ハプニングバー界隈が荒れる予感がする、という話

    始めに、ここに書くことは記事を読む人の97%が興味も関わり合いもなく、どちらかといえば引いたり非難する話題だと思います。 そういう方は、気が向いたら興味位で読み流して頂ければと。これは残りの3%の方に向けた、根拠の希薄な注意喚起です。 少し前提がある話なので、そこから書きますね。 前提1「ハプニングバー」という業態があります。簡単に説明しますと店内にバースペースと、プレイルームと呼ばれるセックスのための場所が揃っていて、 お客さん同士が店内で話し、もしお互いに合意が取れればセックスやそれに近しい行為をしてもいいよ、というお店となります。 風俗と異なり、サービスをする側とされる側という関係性や、お客さん同士の金銭のやり取りがなく、お店は入場料を貰ってお酒や場所、話題の提供だけをするというのが特徴です。 入場料は多少ばらつきがありますが、男性が1万円程度、女性が無料~1,000円程度の場所が

    ハプニングバー界隈が荒れる予感がする、という話
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • 東京外国語大の語学サイト アクセス急増 オリ・パラきっかけ | NHKニュース

    多くの国と地域が参加する東京オリンピック・パラリンピックの開催中、27の言語が無料で学べる大学のウェブサイトがネット上で話題になり、観戦をきっかけに外国語の学習意欲が高まったという声があがっています。 話題となっているのは東京外国語大学のホームページにある「東京外国語大学言語モジュール」です。 東京オリンピックの期間中に「無料学習サイトを作ってくれているので需要ありそうだからツイートしてみます」といったインターネット上の投稿が話題となり、パラリンピック期間中も拡散が続きました。 サイトでは日で学ぶ人が多い英語中国語などのほか、ウルドゥー語やラオス語、ベンガル語など27言語の発音や文法を学ぶことができ、ネイティブの教員や留学生が日常生活の40の場面で、よく使うことばで会話をしています。 大学によりますと、特にオリンピックの期間中はふだんの7倍ほどのアクセスがあったこともあり、ネット上では

    東京外国語大の語学サイト アクセス急増 オリ・パラきっかけ | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • 川崎のかなまら祭の危機

    川崎の奇祭、かなまら祭をご存じだろう。あのピンクのチンコ神輿が有名なやつだ。 あのピンクちんこを奉納した会社が潰れてしまった。日の伝統の危機だ。 女装クラブエリザベスが奉納した神輿だったあのピンクちんこ神輿は、実は浅草橋と新宿にあった女装クラブ、エリザベスが奉納したものだった。神輿だけじゃない、それ以外の玉串料も奉納して金山神社を支えていたと思われる。 このエリザベスはアント商事という会社が運営していたのだがこの会社が去年廃業してしまった。 下着の商社だったアント商事は元々女性用下着の商社だったのが、どうも通販で下着を買う客の中に男性が多いという事に気が付いた。つまり女装需要である。店で買うのが憚れるので通販を使っているのだと。 同商事はこれはニッチな需要だと見抜いた。ニッチって隙間産業みたいな意味じゃないよ。生態学で安定的生存圏って意味だよ。 しかもこのニッチは下着市場だけじゃない、「

    川崎のかなまら祭の危機
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
  • カモが「お前はとんでもない馬鹿だ」と人まね、録音記録が明らかに(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) オーストラリアに生息するカモが、人間の話声をまねて、「お前はとんでもない馬鹿だ」と話す様子が録音されていたことが、6日付の英国王立協会紀要(生命科学版)で明らかになった。カモ類が人間の声をまねした例が録音されるのは初めてだという。 写真特集:今年の「コメディー野生動物写真賞」、最終候補を見る 求愛を誇示する行動中にこのフレーズを口にしたのは、リッパーと名付けられたニオイガモの飼育された雄の個体。研究者らによれば、リッパーは飼育係の言葉を覚えた可能性があるという。 論文は、「このニオイガモは、思いもよらない素晴らしい音声の習得能力を示した」と評し、さらにリッパーがどうやってドアの開閉音をまねしたかについて詳細に説明している。 論文の執筆者であり、オランダ・ライデン大学のライデン生物学研究所で動物の行動を研究するカレル・テン・ケイト教授は7日、CNNの取材に対して、飼育下で育てられ

    カモが「お前はとんでもない馬鹿だ」と人まね、録音記録が明らかに(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2021/09/12
    セリフが殺伐としているが、かと言って「ん〜カモちゃん今日もかわゆいでちゅね〜」(高音)とかを真似されてもまあまあダメージでかいな。