2021年11月11日のブックマーク (10件)

  • 民集及び刑集の「誤り」はどのようにして発見されたか(大根怜・永田憲史) | Web日本評論

    1 「最高裁判所判例集に誤り」というニュース 最高裁判例集に約120箇所の誤りがある――。 令和3年(2021年)10月17日の夕刻、「最高裁判例集に誤り『120カ所』1)」という記事が共同通信から配信されました。 最高裁判所民事判例集(民集)及び最高裁判所刑事判例集(刑集)に登載された大法廷判決12件に判決書(原)と異なる「誤り」が約120箇所見付かり、最高裁が対応を検討するというニュースでした。 確認された「誤り」は、誤字だけに留まらず、判決書1行分30字の欠落や、判決書とは逆の表現になっているもの等、深刻なものが含まれていました。 配信された記事は、共同通信独自のもので、記事のメインの部分である記だけでなく、サイド記事や解説、さらには識者談話もある重厚なものでしたが、インターネットで閲覧できる記事は記事全体のごく一部に留まっていました。そのため、インターネット、特にTwitter

    民集及び刑集の「誤り」はどのようにして発見されたか(大根怜・永田憲史) | Web日本評論
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
  • “存在しないはずの謎コイン”最終章 「奇跡体験!アンビリバボー」との青森・むつ小川原取材で浮かび上がってきた新説とは(前編)

    「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念と書かれたコインを昭和56年(1981年)に会社で購入し、5枚持っています」――。2020年1月と5月に記事を掲載し、大反響を呼んだ“存在しないはずの記念コイン”。誰が何のためにこのコインを作ったのか……そのミステリーの真相を突き止めるため、ねとらぼがフジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」とタッグを組んで青森県へと上陸。現地取材で新たな説が浮かび上がってきました。 ねとらぼ編集部が青森県へ上陸 「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コインとは 「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コイン(通称:謎コイン)は直径約40ミリ、厚さ約2ミリ、重さ25グラム程度のコイン。 金色に輝いているのが特徴で、表面には石油タンクや煙突などが、裏面には青森県の県鳥「白鳥」と青森県の形、そして「日国」「千円」の文字がデザインされています。 2019年10月にT

    “存在しないはずの謎コイン”最終章 「奇跡体験!アンビリバボー」との青森・むつ小川原取材で浮かび上がってきた新説とは(前編)
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
  • 弟を去勢したい

    わたしには大学生の弟がいる。 普段から仲が良く、面白くて素直な可愛い弟だと思う。リビングの中心で床オナさえしてくれなければ。 わたしの家はマンションで、広いリビングの壁際に70インチのそこそこ大きなテレビが設置されている。そのテレビで弟が腕の下にクッションを敷き、うつ伏せの姿勢で流行りのFPSをしているのだが、そのマッチングの最中にスマホでエロ画像を検索し床オナをしている。エロアニメの時もある。我が家のリビングはほぼ正方形なので、必然的に弟のいる場所はリビングのど真ん中となる。 もちろん部屋のど真ん中・うつ伏せという姿勢もあって、周りを通る人からはスマホで弟が何を見ているかモロバレなのだが、弟はエロ画像を見るときにスマホを少し傾けているため周りからは見えていないと思っているらしい。アホか。家族全員お前がpixivで巨乳触手ものや搾乳器等をオカズにしていることに気づいている。あとエロアニメの

    弟を去勢したい
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    (トラバの「気ぶっせい」、めちゃくちゃ久しぶりに見た。)
  • 女が生きるクソ世界に大共感⇒ラスト3ページで全員「うおおお!??」傑作の予感しかない『ジーンブライド』①感想まとめ

    11/8発売!高野ひと深先生の新作マンガ『ジーンブライド』①の感想を編集部がまとめさせていただきました!たくさんのご感想を誠にありがとうございます。この物語を必要とするあなたへ、どうか届きますように。 ※ツイート掲載不可の方、大変お手数をおかけいたしますがFEEL YOUNG編集部( https://twitter.com/FEELYOUNG_ed/ )までお知らせいただけますと幸いです。

    女が生きるクソ世界に大共感⇒ラスト3ページで全員「うおおお!??」傑作の予感しかない『ジーンブライド』①感想まとめ
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    (衝撃の展開なのか…実は男性とか?)/ SFということなので、連ツイで読ませてる部分の(案の定反発続出の)、語りを硬直させてしまう説教臭さや藁人形おじさんが仕掛けなのかどうなのか、たしかに気にはなる。
  • ファミチキの切り口にシールが重なっていることにキレ続けている「ファミチキへの怒り」アカウントが面白い

    更新日:11月11日12時23分

    ファミチキの切り口にシールが重なっていることにキレ続けている「ファミチキへの怒り」アカウントが面白い
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    セーフの時めっちゃゴキゲンで良い。
  • 大阪にある地名・駅名の「表記ゆれスポット」を見にいく

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:「防火水そう」の下にあるミニ公園マップを知っているか > 個人サイト note こういった記事を書いているとき、僕が常に気にしていることの1つが「表記ゆれ」です。 表記ゆれとは、数字なら「3」「3」「三」、「もうしこみ」だと「申し込み」「申込み」「申込」など、一つの記事や文章で表記や送り仮名が変わってしまうことを言います。 すでにこの数行の文章でさえ、「1つ」と「一つ」が混在してしまっていたりして、注意が絶えないのですが、街には思いのほか表記ゆれが溢れています。 しかもそれが地名や駅名の間で、あえてゆれさせている場合があって、なんだか妙に気になりました。 例えば―― 大阪メトロの西中島南方駅。 この南方の読みは「みなみが

    大阪にある地名・駅名の「表記ゆれスポット」を見にいく
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    京都だが、西院(さい/さいいん)はちょっとびっくりした。
  • 散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでう..

    散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでうちの犬に限っての話ではあるけれど、散歩をしているときには基的にとてもご機嫌であり、 かつ自分に好意を向けてくれる人、その可能性がある人の存在にはとても敏感である。 たとえばよく来てくれる宅急便のお兄さんを見つけたときは、尻尾を大袈裟に振って、リードを引っ張って走っていく。 仕事の邪魔になるのでよしなさいと言っても、むしゃぶりつこうとする。 有り難いことにとても犬好きの方なのでたっぷり撫でてもらえて満足気にしている。 たとえば散歩コースにあるマンションの管理人さんもそうで、時間によって掃除している箇所が違うのか毎回会えるわけではないのだが、 会えたときには毎回とても可愛がってもらえるのがわかっているので、そのうちに尻尾を振って管理人室の前まで引っ張っていこうとするようになった。 そうするうちに管理人さんが代わってしまい、新

    散歩をする側からの視点。 他の犬がどうかはわからないので、あくまでう..
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    “電柱、植え込み、曲がり角といった何でもないポイントに、視覚ではわからない情報がマーキングによって書き込まれていて、 それを嗅覚で読み解きながら辿っていくのが散歩” 犬のはてブみたいなものか(台無し)
  • 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 どうすれば金子文子は卒業できたのか 苦学と金子文子の状況と 小学校時代 優秀であるがゆえの悲劇 文子の痛手 文子の上京 幸運な上京 文子の戦略ミス 厳しい苦学界 苦学の真実 嫌な社会 女性の苦学は難しい 文子が最初にしたほうがいいこと 先人の跡をたどれば 犯罪スレスレで苦学した男 苦学を使って大儲けした男 そもそも苦学が必要ない人たち メディアを使って記者になる 登校拒否の人 せずにいられないことをする 苦学を成功させるには まとめ 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 親ガチャなんて言葉がある。「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」といった意味らしい。対義語は「実家が太い」で、貧困層に生れてしまうと、選択肢や機会が極端に少ないなんて問題もある。これらはずっと存在していたものではあるが、 SNS などで格差や個々人の能力や考

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    “文子にとっては余計なお世話なのだろうが、その苦学のやり方は間違ってるよと伝えたくなってしまった” クソデカクソリプ(39000字)
  • もはや今では通用しない「薩摩守」という俗語がある→通じないのは電子マネーの影響や芝居などの文化面での影響も大きいのでは?

    渡邊大門〔株式会社歴史文化の研究所代表取締役、博士(文学)、十六世紀史研究学会代表〕 @info_history1 弊社では、ただいま刊行書籍をバーゲンセール中(HPでご確認ください)。原稿・講演依頼などは大歓迎です。ご連絡はこちらから。watanabe.daimon@peach.plala.or.jp よろしくお願い申し上げます。 news.yahoo.co.jp/byline/watanab… 渡邊大門〔株式会社歴史文化の研究所代表取締役、博士(文学)、十六世紀史研究学会代表〕 @info_history1 もはや今では通用しない俗語。大昔は、「薩摩守」=「無賃乗車」を意味したんだよね。語源は、平氏一門の平薩摩守忠度(ただのり)。「忠度(ただのり)」=「タダ乗り」=「無賃乗車」。おやじギャグどころか、もはや歴史的なのかな? 2021-11-09 11:02:59

    もはや今では通用しない「薩摩守」という俗語がある→通じないのは電子マネーの影響や芝居などの文化面での影響も大きいのでは?
    bokmal
    bokmal 2021/11/11
    謡曲や義太夫、講談、落語など、古典を耳で聞くから重いコンダラ的ダジャレが生まれやすい。昭和中期までの人は、今の人が「その声は我が友」と言うノリで謡の一節を引いてたんだな。
  • ねこちゃんがいたから<新宿共助>:東京新聞 TOKYO Web

    住まいのない人らに一時的な宿泊場所を提供する都内のシェルターで茶色のを抱く女性がいた。佐藤京子さん、五十五歳。取材で訪れた新宿区内の困窮者支援団体で出会い、話を聞いてみたくなった。都議選投開票日から二日後の七月六日、と一緒のインタビューに応じてもらった。

    ねこちゃんがいたから<新宿共助>:東京新聞 TOKYO Web
    bokmal
    bokmal 2021/11/11