ブックマーク / www.danshihack.com (2)

  • Reeder依存の僕がGoogleリーダー終了後もReederを使い続けるために行った4つのこと|男子ハック

    ReederがFeedlyに対応するまでの間もReederで情報収集を継続するために決めた運用方法僕の場合は昼間はサラリーマンなので出先や移動中にRSSフィードをチェックしていることが多いので、日中は情報の取捨選択のみ。 出先でチェックした記事を家に帰ってからMacで読むことができればOK。 そこで決めた運用方法が以下。 今後のためにFeedlyへのデータ移行は行なっておく最新情報のチェックはiPhoneからのみ行う。 この時点では記事内容はチェックせずに、記事タイトルのみで取捨選択。「あとで読む」とチェックする記事はスターではなくReadabilityへ送る。 Reederの設定でフリックしたらReadabilityに行う設定をしておく。チェックした記事はMac版Reederから見る。 Mac版ReederはReadabilityアカウントを登録すれば普通に使える。こんな感じでの運用をイ

    Reeder依存の僕がGoogleリーダー終了後もReederを使い続けるために行った4つのこと|男子ハック
  • 新しいMac環境を手に入れた時に、はじめにやっておきたいこと(※Time Machine未使用)|男子ハック

    Macハードウェア新しいMac環境を手に入れた時に、はじめにやっておきたいこと(※Time Machine未使用)2013年6月25日461 MacBook Air (Mid2013)を購入しました。Time Machineなるものを使えば、旧Macと全く同じ環境を新Macにコピー出来るのですが、まっさらな状態から新しく環境を作るほうが好きなので、イチから設定をいじりました。 「CapsLock」君の除名リンゴマーク > システム環境設定 > キーボード > 装飾キー > Cap Lockキー > 「Command」に変更 いちばん最初にやっています。「CapsLock」君は使えないので、一番左下の一等地は優秀な「Command」君に譲ります。装飾キーで最も利用するのがCommandだと思うのですが、デフォルト位置だとどうしても誤操作してしまいがちなので、僕はいつもこの設定です。 ないと困

    新しいMac環境を手に入れた時に、はじめにやっておきたいこと(※Time Machine未使用)|男子ハック
    boku2000
    boku2000 2013/06/25
  • 1