2010年4月28日のブックマーク (4件)

  • ネット生保立ち上げ秘話(3) 童顔の投資家 - 岩瀬大輔 

    童顔の投資投資委員会から半年前に遡る、2006年1月7日の夕方。溜池山王の交差点にある、古いオフィスビルの一室。ガランとした会議室の中に、夕日がさしかかっている。 待ち合わせの時間から、四十分が過ぎていた。そろそろ、帰ろうかな。そう思い始めたとき、その投資家は、ドタバタと駆け込んできた。 「いやぁー、ごめんなさい、当にすみません。前の打ち合わせからどうしても抜けられなくて。はじめまして、谷家です。あれ?名刺がない。あれ、あれ?」 「いかにも」という感じの外資系金融マンが悠然と入ってくる姿をイメージしていた僕は、すっかり拍子抜けした。身長は160センチ程度の、小柄な体型。黒いリュックを肩にかけ、スーツは少し大きくてサイズが合っていないように見えた。少し伸びすぎた黒い髪も、寝癖が残っている。あえて金融マンっぽいところがあれば、手に新聞を握りしめ、株価のページが開かれていたことか。 「はじ

    ネット生保立ち上げ秘話(3) 童顔の投資家 - 岩瀬大輔 
    bokunaru
    bokunaru 2010/04/28
  • Android2.2からFlashをフルサポート=NYタイムズ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米紙New York Timesは、Googleの幹部がAndroidのバージョン2.2からFlashをフルサポートすると明言したと報じた。AppleiPhoneがFlashをサポートしないことから、Flash搭載はAndroidケータイの目玉機能の1つになりそうだ。 同紙によると、Googleエンジニアリング部門の幹部Andy Rubin氏は、AdobeのFlashをAndroidの次期バージョンであるFroyo(コード名)でフルサポートすることを約束したという。Adobe側もAndroidケータイがFlashをサポートするようになると以前から指摘しており、Flash対応はAndroidケータイのiPhoneとの差別化の大きな目玉になりそう。 ただFroyoはバージョン2.2になり、今後発売になるAndroidケータイのOSのバージョンは2.1のものが中心。Flash対応のAndro

    Android2.2からFlashをフルサポート=NYタイムズ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    bokunaru
    bokunaru 2010/04/28
  • ギリシャ危機は飛び火するのか? : Market Hack

    ギリシャのソブリン格付けがS&Pから「ジャンク」の宣告を受けました。 これを受けてギリシャ国債は売られています。 S&Pは同時にポルトガルの格付けも2段階引き下げました。 危機がひとつの国から他の国へと飛び火する、所謂、コンテージョン(contagion=伝染)のリスクが高まっています。 そこでギリシャの次に「血祭りに上げられる」と広く予想されているポルトガルの置かれている位置について簡単に復習しておきたいと思います。 先ず失業率です。 大体、ギリシャと同じ程度です。 次に経常収支です。 ギリシャほどには醜悪ではありませんが、それでも悪いことには変わりありません。 このIMFの数字は少し古くなっているかも知れませんが、ポルトガルもギリシャ同様、悪いことがわかります。 GDP成長率です。 次に一人当たりのGDPです。 最後の政府部門の負債です。 これらの数字はいずれも少し古いし、政府部門の負

    ギリシャ危機は飛び火するのか? : Market Hack
    bokunaru
    bokunaru 2010/04/28
  • 光と無線の費用対効果 - 池田信夫

    他方、LTEの場合にはダウンリンクで最大100Mbpsだが、実効速度は帯域やユーザー数によって違い、おおむね1bps/Hzだといわれる。つまり20MHzの帯域があれば20Mbps出るということだ。この帯域はもっと広げることもでき、技術的には30MHz程度でも通信できる。UHF帯で300MHz開放すればスループットは飛躍的に上がるので、FTTH並みの速度も可能であり、今後の無線技術の進歩で速度はもっと上がる。 LTEの無線局は1台100万円ぐらいでPC程度の大きさだから、コストのほとんどは不動産と鉄塔である。たとえば山間部の50人の村に1局設置すると、地価も安いので工事費は300万円程度で、世帯あたり6万円。料金を月1400円としても3.5年ぐらいで償却できる。他方、この村に50の光ファイバーを引くと2900万円以上かかり、月1400円だと償却に35年かかる。 「それはバラバラに引くから工

    光と無線の費用対効果 - 池田信夫
    bokunaru
    bokunaru 2010/04/28