2011年7月30日のブックマーク (9件)

  • 米格付け見直し、「トリプルA」据え置きも=ムーディーズ (ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月29日、ムーディーズ・は、米国の格付け見直しでは、「トリプルA」格付けが据え置かれる可能性が高いとの見解を示した。写真は債務上限引き上げ問題で声明を発表したオバマ大統領(2011年 ロイター/Jason Reed) [ニューヨーク 29日 ロイター] 格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは29日、米国の格付け見直しでは、「トリプルA」格付けが据え置かれる可能性が高いとの見解を示した。 ただ見通しは「ネガティブ」となる公算が大きいと警告した。これは格下げが差し迫ってはいないものの、中期的にはその可能性が残っていることを示している。 ムーディーズはこれに関して、デフォルト(債務不履行)回避期限とされる8月2日までに連邦債務上限が引き上げられなかった場合でも、政府が国債の支払いを優先するとの予想されるシナリオに基づいていると説明した。 同社は「8月2日までに債務上限が引き上

    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
    うげー、もうだめだろ。
  • 英語圏最大の匿名掲示板4chan管理人mootが語る、ソーシャルメディアと匿名コミュニティの未来【黒沼透】 | TechWave(テックウェーブ)

    先日ニコニコ生放送で行われたトークセッション”4chムート x ひろゆきのトークセッション「ソーシャルメディアってなぁに?」”でのムート(moot)の発言内容についてのまとめを、株式会社アクトゼロの黒沼透さんから寄稿してもらいました。TechWave読者には逆に馴染み浅いであろう、匿名ソーシャルメディアの実態や管理人moot氏の考え方を是非ご覧下さい。(田) 皆様こんにちは、アクトゼロの黒沼です。 ソーシャルメディアインサイト今回は、先日ニコニコ生放送で行われた「元2ch管理人ひろゆき」と、英語圏最大の匿名掲示板4chanの管理人moot」のトークセッションでの”moot”の発言内容についてのまとめと、そこからおぼろげに見えてくるソーシャルメディアの先にある未来について、考えてみたいと思います。 日国内では、Facebook、Google+、Linkedinなど海外から来た実名ソーシ

    英語圏最大の匿名掲示板4chan管理人mootが語る、ソーシャルメディアと匿名コミュニティの未来【黒沼透】 | TechWave(テックウェーブ)
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
  • 米国債デフォルトで何が変わるか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 米国債「リスク・フリー神話」の消滅 米政府の債務上限引き上げに関する米議会(特に共和党)と米政府の交渉が順調に進まず、米国債が一時的な利払いの遅延などの「デ

    米国債デフォルトで何が変わるか?
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
  • 大人の素人投資家だけでやればいいじゃん。 | カテキンの中国株日記

    何度も書いた事だが、素人投資家で継続的に(最低5年以上)資産を増やしている人の割合は1割未満。これは実際に証券会社役員の知人にいつも聞いている話だし、体感的にもそれはよく理解できる。 一時期儲けても反動でそれ以上減らして投資から足が遠ざかる人。 株だけに集中できる環境もないのに目先の小銭を追うような短期売買を繰り返し、結局お金を失う人。 騰がる株だけを買う事ができるというような不可能にチャレンジするチャレンジャー。またそれを夢見る脳内トレーダー。 現実はそんな人が殆どである。 では、素人でも継続的に資産を増やしている人はどういう人だろうか? これも結論は出ている。 ま、仕手とかインサイダーもあるがこれは除外。 ジェイコム君のような何百万人に一人とかの特別な人も除外。 もう一つ、たまたま優良企業の株を創業期に買い、そのまま持ち続けている人。 現実社会では、こういう人は案外多い。私の知人の親父

    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
  • 最強のインターネット・コンテンツとは? : Market Hack

    若い人たちにとって最強のインターネット・コンテンツは「気になるあの娘」や「憧れのカレ」がいま誰と一緒で、何をべていて、どんなブランドが好きで、どんな趣味を持っているか?という事です。 ソーシャル・メディアの普及は「彼女の私生活」、「カレの日常」のダダ漏れ現象をもたらしました。 スマートフォンは常に肌身離さず持ち歩くデバイスなのでfoursquareやTwitterを通じて人々の私生活はリアルタイムでOn Airされているわけです。 FacebookやTwitterなどのソーシャル・ネットワークの利用時間がなぜ長いのかの答えはここにあります。 Facebookのアカウントを最初に取得する際に、「交際ステータス」、「興味の対象」などの設問があることはFacebookというサービスのルーツ、初期のユーザーの関心事が何だったかをしのばせます。 人間は自分が興味を抱く相手の事をもっと知りたいという

    最強のインターネット・コンテンツとは? : Market Hack
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
  • http://pivist.net/

    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
    うーむ・・・。pixiv騒動中でリリースか・・・。
  • 米国債が患っている三つの病 : Market Hack

    米国債を巡って今、三つの憂いがあります。 1.MMF(マネー・マーケット・ファンズ)からの資逃避 2.長期ソブリン格付けがトリプルAを失うリスク 3.格付け機関に対する投資家の信頼が揺らいでいる事 これは似ているようで、それぞれ原因が異なります。整理します: 【MMFからの資逃避】 昨日あたりから米国のMMFから一部の資金が抜け始めているそうです。80億ドル相当と聞いています。 MMFから資金が抜けはじめているのは米国の短期国債(Tビル)のうち、8月第1週に償還を迎えるものへの支払いが滞るリスクがあるからです。その原因は8月2日前後に期限を迎える、米国の連邦債務上限引き上げ問題に対して議会のコンセンサスが得られなかった場合、米国債がテクニカル・デフォルトとなることが関係しています。 前回MMFの市場がギクシャクしたのはリーマン・ブラザーズが倒産したときです。MMFというのは最も安全で、

    米国債が患っている三つの病 : Market Hack
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
    3.格付け機関に対する投資家の信頼が揺らいでいる事
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
    生放送が書き起こしされたようです。
  • FacebookやTwitterは暇つぶしの道具 : Market Hack

    FacebookやTwitterは創作のためのツール(creative tool)ではありません。 いや、むしろ暇つぶしのための道具です。 そういう言い方が気に障るのであれば消費のためのツールと言っても良いでしょう。 暇つぶしや消費のためのツールと言うと何だか蔑んだような印象を与えるといけないので最初に断っておくと、それはそれで素晴らしい事だと僕は思います。 我々はモノを買ったり、娯楽を楽しむ際、家族や仲間と連れ立って消費行動を起こすことが極めて多いからです。また周りの人の意見や行動に少なからず影響を受けます。 たとえば先日、上の息子と『The Trip』という映画を観に行こうという話になりました。するとワイフが「わたしもその映画、観たい」と言いだしました。4人家族のうち3人が同じ映画を観に行くのであれば、下の息子にも声をかけないわけにはゆきません。 結局、家族全員でその映画を観ることにな

    FacebookやTwitterは暇つぶしの道具 : Market Hack
    bokunaru
    bokunaru 2011/07/30
    今、ちょうど問題だと思っていたところだった…。