ブックマーク / srad.jp (3)

  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

    bokunaru
    bokunaru 2020/07/02
  • スラド モデレーション

    スラド モデレーションこの文書はスラドのコメント部分を支えているモデレーションシステムの説明です。ユーザーとモデレータの両方の視点から、どのように作動する(または作動しない)かを説明します。 なぜ?スラドには毎日たくさんのコメントが付きます。 モデレーションシステムは、パイプを通る流れのような情報のよどみない流れから宝石とクソを選別するためにデザインされています。 モデレーションのゴールモデレーションシステムのゴールは、個々の読者がそのレベルに応じてスラドを読むことができるよう適切に処理されることです。せっかちな人はコメントを省いて記事だけを読むことができますし、ある人は最も評価の高いコメントだけを読みたいでしょう。また、ある人は匿名の投稿を省いて読みたいでしょう。さらに別の人はスパムを含む全てのデータを細大漏らさず読みたいでしょう。このシステムはそれらを可能とするように作られています。あ

    bokunaru
    bokunaru 2011/08/23
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    スラドと OSDN の受け入れ先募集はあまり進捗がみられないが、前回のアナウンスから 2 か月が経過するので現状を報告しておきたい。 まず、売却額の基準となるスラドと OSDN のクラウド費用内訳は算定に必要なデータがアピリッツ側にないことが判明したため、どのように算定すべきか OSCHINA と相談している。その結果、ご応募いただいた方々にはいまだにご連絡を差し上げることができずにいる。 ご応募いただいた方には長らくお待たせして申し訳ないが、条件が固まり次第アピリッツを通じてご連絡を差し上げる。ちなみに応募も引き続き受け付けているので、興味のある企業の方は osdn_api@appirits.com までご連絡いただきたい。 なお、スラドの皆さんには受け入れ先募集の間ご歓談いただきたいが、コメントが増えすぎて更新情報のコメントが見えにくくなってしまっていた。そのため、別途雑談用のストーリ

    bokunaru
    bokunaru 2009/04/08
  • 1