2019年2月8日のブックマーク (4件)

  • スマホ用カテゴリ一覧が人気だったのでコピーするだけで出来るCSSとHTML貼っておくよ - 難病女子の心の裏側日記

    こんにちは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 今回は「コピーで簡単スマホ版のカテゴリ一覧の作り方」を書いていきます。 というのも、 先日作ったカテゴリ一覧が完成したので、スマホ版のみスクショしてツイッターに載せたところ反響が大きかったのです。 「こういうの作ってみたかった」って人、「どうやって作るのか」って質問も多かったので、今回はコピーするだけで出来るCSSHTML貼っておきます。 スマホ用カテゴリ一覧CSSHTML サイトマップとプロフィールのたて並び バナー(画像)リンクを2列にしたい時 バナー(画像)リンクを2列を6段にしたい時 ちっさな(バナー)画像にリンクを付ける方法 好きな場所にHTML編集で下記のCSSを使う 貼りたい画像のURLの調べ方 スマホ用画像の大きさ どこに貼ればいいの? はてなブログ アメブロ アメーバオウンド 忍者ブログ バナー(画像

    スマホ用カテゴリ一覧が人気だったのでコピーするだけで出来るCSSとHTML貼っておくよ - 難病女子の心の裏側日記
    bokutokazokutosonota
    bokutokazokutosonota 2019/02/08
    これすごい!めちゃんこいい! クリックされやすそうです😆❗️真似する(o^^o)
  • 我が家の不登校中学生【卒業式】は出席?欠席?卒業式をどう乗り切るか。 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。

    ご訪問いただきありがとうございます。 はなでございます。 いよいよ中学生活も残すところわずか1か月になりました。 はー、長かった。 不登校のお子様をお持ちのお家は悩ましい季節ですね。 だって、もうすぐ卒業式ですもの(:_;) 不登校にとって卒業式はラスボス。 ですね、ホント。 卒業式に関する不登校新聞のアンケート 卒業式の出欠状況 欠席者の感想 出席者の感想 不登校の卒業式、どう乗り切るか。 子どもの自己決定を受け入れる 選択肢を提案してみる 不登校でも卒業はできるし卒業式は単なる式典に過ぎない 我が家の娘はどうする? 卒業式に関する不登校新聞のアンケート 不登校新聞では2016年に、不登校経験者80人(10代~40代)を対象に卒業式に関するアンケートを実施。 その結果は以下の通り。 卒業式の出欠状況 (引用元:AERA dot.) 何と6割は出席しています。 しかし、この6割の出席者の内

    我が家の不登校中学生【卒業式】は出席?欠席?卒業式をどう乗り切るか。 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。
  • ブログ「自由ネコ」3周年記念企画。1万文字書いてみたよ。 - 自由ネコ

    このブログ「自由ネコ」を始めて3年が経ちました。 皆さんに感謝です。ありがとうございます。 はてな読者数2000人超え、累計アクセス数460万超えということでね、思えば遠くへ来たもんだなぁ…と。 今回は、日頃のご愛顧に感謝する意味も込めまして、私がブログ運営で得た気づきや、ノウハウ的なもろもろをね、一挙にドドンと大公開しようかなと考えております。 【インフォメーション】 今回の記事は、ただひたすら、心のおもむくままに、だらっと書いております。いつも以上にまとまりが無く、行き当たりばったりでございます。あらかじめ、ご了承ください。 かなり長いので、はてなブックマークの「あとで読む」にでも入れておいて、暇な時にでも小出しにチビチビと読んでいただけると幸いです。 あっ、ちなみに、ブログで稼ぐ方法は、ほぼ書けません。あんまり稼げてないんで。 まずは初歩の初歩。「ブログでも始めようかな~」と考えてい

    ブログ「自由ネコ」3周年記念企画。1万文字書いてみたよ。 - 自由ネコ
    bokutokazokutosonota
    bokutokazokutosonota 2019/02/08
    熱いよ師匠! 一気に流し読みで見ちゃったよ(笑) あとでじっくり読みます(o^^o)
  • 厳しい指導が人を育てる - ぐわぐわ団

    ぐわぐわ団を読んでいる人にはいないと思うのですが、「新人は厳しく言わないと真剣に取り組まない」「部下が失敗した時はガツンと叱らなければ覚えない」「時には怒鳴ることも必要」「厳しい指導が人を育てる」と考えている人は意外と多いようです。 「厳しくしないとダメ」と考えている人に教えてあげたいのは、厳しくしないとダメなのはあなただけなんですよ、ということです。「厳しくしないとダメ」なのはあなたであって、他の人はそんなことないのです。あなたの部下も、今年入ってきた新人も、周りの人は厳しくする必要なんてないのです。 どんなことでも丁寧にわかりやすく教えてあげればしっかりと覚えますし、間違っていたら間違っていますよと言ってあげればきちんと理解しますし、ガミガミ言わないと仕事をしないなんてことありません。あなたがしっかりと仕事をしていたら、自然と周りの人たちも頑張って仕事をするんです。 厳しくしないと何に

    厳しい指導が人を育てる - ぐわぐわ団
    bokutokazokutosonota
    bokutokazokutosonota 2019/02/08
    昔厳しすぎるくそ先輩がいました。毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日怒鳴られていました。おかげさまで根暗な僕の誕生です(笑)