タグ

2007年2月15日のブックマーク (9件)

  • 手作りケミカルウォッシュ :: デイリーポータルZ

    いまやダサいジーンズの代名詞となったケミカルウオッシュ。 化学薬品で加工した白いまだら模様のジーンズだ。いまやお店で売ってるのも見かけない。でもどうだろう、手作りしたら愛着がわいて毎日はくかもしれない。 鳥が生まれて、はじめて見たものを親だと思うように、僕もケミカルウオッシュを愛することができるだろうか。(林 雄司) 土曜日の朝に作業開始 近所のジーンズメイトで安いジーンズを2買ってきた。真っ青のジーンズ。そしてジーンズ専門の脱色剤も用意した。ちなみにこれは先週ねんどを買ったついでに蒲田のユザワヤで買っておいたもの。デイリーポータルZの半分はユザワヤでできていると言っても過言ではない。 土曜日の午前中、作業を開始します。

  • 図書館カードを作ろう! :: デイリーポータルZ

    大阪市24区には24ヶ所市立図書館がある。 そして、これら大阪市立図書館の場合は、やビデオを借りるのに必要な”図書館カード”が24ヶ所それぞれ色が違う。つまり、24色あるはずなのだ。 となれば、収集癖のある僕は、当然集めないと気が済まない。全24枚そろったときが楽しみ。 それにしても、なぜ男には収集癖があるのだろうか。男なら誰しもが子供のときにキャラクターやスポーツ選手のカードを集めたことだろうし。 (text by よしざき) 交通費だけで2万円 大阪市立図書館のホームページで各所在地を確認。 当然、大阪市内に散らばっているので行ったことのないところも。 地下鉄やバスで行ったんじゃ、交通費だけでも2万円以上かかってしまう。無料の図書館利用なのに、これはかなり痛い。 こういうときはやっぱ自転車。クリーンな乗り物。人類史上最高の発明(?)。どこまで行っても無料。根性さえあればどこにでも行け

  • 図書館印をパズルに :: デイリーポータルZ

    パズルは解くのも楽しいけれど、それを作るのもまた楽しい。 ふだんからパズルの題材になるものはないかと探していたところ、図書館に押してある印でパズルができそうな気がしたので、ためしてみました。 (text by 三土たつお) そもそもパズルを作るとはなにか 世の中には、知恵の輪や論理パズルから詰将棋、あるいは「数独」のようなものまで、あらゆる種類のパズルがある。それらを解いていると、日常のどんなこともパズルの題材になるんじゃないか、と思ってしまったりする。 例えば、先日図書館を借りにいったときのこと。

    bolivia
    bolivia 2007/02/15
    ★☆☆☆
  • 今年こそドングリを食べる :: デイリーポータルZ

    去年、当サイトの企画で雑草をべたときに、図書館で資料として「ネコジャラシのポップコーン」というを借りた。 理科教師の人が書いたで、ネコジャラシをポップコーンにしてべたり、ドングリをプリンにしてべたりするという、えらく楽しいだった。 「よ、よし、秋になったら私もドングリべよう…」 去年の夏そう思っていたのだが、うっかり忘れてしまい、拾いに行ったときには遅すぎた。朽ちた、中身スカスカの残骸しか、もう無かったのです。 そして今年。今は秋。 1年ごしの思いで、プリプリとした生きのいい、ドングリを拾おうというわけです。 (text by 大塚幸代) 代々木公園へ 10月某日土曜日、私は原宿で降りた。目的地は代々木公園、都内でも有名な広い公園だ。 ここには、べられる「マテバシイ」という種類のドングリが生えているらしい。 インターネットで入手した、マテバシイの写真を見ながら、同定(おなじ

  • 勝手に生えてた「ムカゴ」を食べる :: デイリーポータルZ

    先日、実家に帰ったときのこと。家の敷地内に入るとすぐに、ぷ~んと甘い匂いがしました。 「………なんじゃ、こりゃ」 ずうっと前に、たわむれに買ったブドウの苗の木が、異常に成長し、なんと今年大豊作。 「そうなのよ~、ご近所さんにあげてるんだけど、べきれなくって、ぼとぼと落ちてきちゃうのよねえ~」と母。 「ふええええ~、なんでこんなに小さな庭で、こんなに育っちゃったの?」と口をあけて驚きながら、とりあえず自分のべる分の、ブドウを収穫するわたくし。 ついでに庭に生えてる植物なんかを、まじまじと観察してみたら……他にも、べられそうなブツを発見してしまいました。

  • : 夏休みの自由研究2002

    先日、ブタ肉の味噌づけがひどく安かったので、買って帰って、カフェオレボウルにごはんを盛って、そこに焼いた肉をのっけた。 おお、カフェめしそっくり。 カフェめしは何かを隠してる。当は貧乏くさいのに、それを何かのマジックで消している。 そのあとたまたま、「べられる雑草」のサイトをみた。そうか、雑草ってべられるのか。べてみてもいいなあ。そのとき、頭の中で変な足し算が行われた。カシャカシャ、チーン。 雑草でカフェめしを作るってどう? そんな、まるっきりの思いつきのもと、「雑草カフェ」を1日だけ開店しました。ようこそ、いらっしゃいませ! reported by 大塚幸代

  • キャベツじゃないけど食べてみる :: デイリーポータルZ

    「葉ボタン」という植物をご存知だろうか?冬の時期、公園や家の軒先に並んでいるもしゃもしゃっとした観葉植物、あれが葉ボタンである。 「花キャベツ」とも呼ばれるように、この植物、外見がキャベツとよく似ている。子供の頃などは「なぜ家の前にキャベツを飾るのだろう」と不思議で仕方かなった。 では、この葉ボタン、形はキャベツに似ているが、味の方はどうなのか? そこで今回葉ボタンはべられるのか、味はどうなのか実際にべて検証してみることにした。 (text by 岸川 祥子)

    bolivia
    bolivia 2007/02/15
    [キャベツ]
  • クリスト建築を鑑賞する :: デイリーポータルZ

    クリストという人をご存じだろうか。巨大な建造物や自然の風景をダイナミックに布で梱包する作品で知られる人気アーティストである。ぼくもこの人の作品は好きなのだが、一方でいつも思うのだ。別にクリストが梱包しなくてもそこらじゅうにそういうのってあるじゃないか、と。 (text by 大山 顕) それはなにかというと、改装工事中のビルがシートで覆われるあれだ。普段見慣れた建物が布で覆われただけで妙な存在感を発揮する。魔法だ。 隠されることで逆に魅力的に、というのはすっぽんぽんより着てる方がなんかエロい、というのに通じているのではないか。そう思うのはぼくがおっさんだからか。 つまりいわゆる「着エロ」だが、「着エロ建築」と呼ぶのも何なので、ここはクリストに敬意を表して以下この覆われた建築物を「クリスト建築」と呼ぶことにする。敬意の表し方を誤っている気もするが。

    bolivia
    bolivia 2007/02/15
    ★★★★
  • 超高速の回転寿司 :: デイリーポータルZ

    店内に入ると甲高いモーターの音が響いていた。意外に客は入っている。 とにかく寿司が早いので、取ろうとしたネタがあっというまに通り過ぎてしまう。まわりの客は慣れた手つきで取っている。鮭を捕まえる熊のようだ。一瞬を逃さずに獲物を捕らえる。 僕も真似してマグロに狙いを定める。 えやっ! つかんでいたのはタコだ。マグロはあっという間に通りすぎてしまった。 手が遠すぎるのではないか、もっとベルトコンベヤに手を近づけて………、 いてっ! 手を切ってしまった。皿の回転が高速すぎて危険だ。おとなしくガリだけべて帰ることにした(あとで店の人に聞くとそういう人が多いという)。 諸事情により店の場所は載せられないが、皆さんもいちどチャレンジしてみてはいかがだろうか。