タグ

2007年3月9日のブックマーク (8件)

  • ローカルニュース満載! 東京23区の区報。 :: デイリーポータルZ

    新聞の折り込みなどで目にする事がある市区町村の広報誌(××区報とか××だよりとか書いてあるあれです)。実際あまり読む機会はないかもしれないが、よく読むと実はかなり面白い。大手新聞では取り上げないローカルな話題満載だ。 そこで今回は東京23区の区報の面白記事をピックアップ、朝のワイドショー風に紹介していきます。 ※地方出身のライターが東京を知らなくても楽しめる内容に編集したつもりです。東京以外の方もお楽しみあれ。 (梅田カズヒコ・林雄司・古賀及子・べつやくれい・住正徳)

  • 中国のボードゲームで遊ぶ! :: デイリーポータルZ

    中国で日語を勉強している人が沢山いる。私の周りにも沢山いる。 そんな人達に日をもっと知ってもらおう、生の日語を読んでもらおうと、日を肌で感じるゲームを日から持ち込み、時々日語学習者と一緒に遊ぶ。 最近遊んでいるゲームは電車でGo!と桃太郎電鉄(桃鉄)シリーズだ。あまつさえ桃鉄は15年も昔のPCエンジンという化石のようなゲーム機で遊んでいる。 PCエンジン(初代・白)はコンパクトで持ち運びによく、あまつさえゲーム機の100in1のような海賊盤が横行しちゃっている中国ですら売られていないという、超マニアック機種っぷりがナイスな名機だ。 話を戻そう。桃鉄があれば日語が分かるだけでなく、日地理も把握できる。しかも日語がドラえもん並に無難だ。 そんなこんなで中国の人々と桃鉄で遊ぶある日のこと。「桃鉄の中国版というか中国が舞台で中国語と中国地理が勉強できるゲームはあるの?」と聞いた。

  • @nifty:デイリーポータルZ:巷で話題のドイツ製ボードゲームをやってみた

    左、Kaker Laken Poker = 邦題:ごきぶりポーカー 右、Hol's der Geier = 邦題:ハゲタカのえじき どうやら、ドイツのボードゲームがすごいらしい。 伊集院光氏と宇多丸師匠(笑点のではない)がともに大絶賛していた。 もうダメだ僕は、この2人が共にオススメするものなら、どんなものだって買ってしまう。 あと 、Wikipediaではドイツのボードゲームを指して、「現代の世界のゲームの一つの潮流を示すキーワード」とまで書かれていたのが地味に駄目押し。 世間では、Wiiやらプレイステーション3やらが話題になっているようだが、僕はこっちのドイツのボードゲームの方が気になっている。 気になるのなら、実際やってみましょう、ってことで。 ※ボードゲームの中にはいわゆるカードゲームも含む (text by 上杉 天馬) プレイヤー集めに苦戦、あと当日説明書忘れた 今回やってみる

    bolivia
    bolivia 2007/03/09
    ボード/カードゲームについてなにも知らなかったので、冒頭の「ボードゲームの中にはいわゆるカードゲームも含む」に驚いた。
  • :デイリーポータル Z:声に出して読みたい

    私たちは、日語に囲まれて暮らしている。さまざまな言葉が日常目につくし、おびただしい種類の言葉に毎日接している。 ところで、読み物以外の「社会的」な日語、つまり何かの注意書きや表示、説明書などは平易な、無難な日語で書かれているのが普通だ。 そんな状況に慣れた目で、あらためてある種の日語を読み返すと、「ぐっ」とくるときがある。 ほんの、ごくわずかな揺れ。妙だからといって雑誌に投稿するほどでもない、でもなんだか放っておけない言葉をほじくりだして、ごくささやかに鑑賞してみたい。声に出して。 (乙幡 啓子) きっかけは故郷の味 「ある種」の言葉とは、簡単に言えば「和菓子の能書き」である。「簡単に言えば」と言われても困るだろうから、例を挙げてみよう。きっかけはこの我ら群馬県人が誇るせんべい、「旅がらす」のパッケージの裏に書いてある一文だ。 ずっと昔から、この文を見るたび私の幼い胸に、妙な気分が

  • アノ声の人に留守電応答メッセージを吹き込んでもらう :: デイリーポータルZ

    普段何気なく聞いているアナウンス。例えば地下鉄の車内に流れる自動放送、例えば携帯電話の音声ガイド。その声の主はどんな人なんだろうか?実際にお会いして来た。 そして更に、携帯電話の音声ガイドの方には特別にお願いして、オリジナルの留守番電話応答メッセージを吹き込んでもらおうと試みた……。 果たして吹き込んでもらえたのか? 感動のレポートです。 (text by 住正徳) ミッション1:アノ声の人に会う 声は良く知っているけど顔は見た事がない、そういう人たちに会ってみる。それが今回のファーストミッションだ。 そこで普段から聞き馴染みのある声について色々調べてみた。 ---- ソニーのコンピューター「バイオ」の「バッテリーの充電が完了しました」の声は、プロのナレーターではなく、1997年当時、バイオノートの開発チームに所属していた茂木優理子さん。 JRをはじめ、鉄道会社各社の英語アナウンスを担当し

  • ものまねでカーナビを翻弄する :: デイリーポータルZ

    音声でいろいろな指示ができる最近のカーナビ。以前の記事でも、でたらめなことを言ってどんな風に認識するのか試してみた。 そのカーナビ、最近になってまた新しい発見があった。ふざけて中学校の頃のT先生のものまねをして指示を出したところ、反応が違ったのだ。 おかしい、ちゃんと伝わってない。いくら最近の製品とは言え、ものまねには非対応なのか。 ものまねで戸惑うカーナビ。他にもいろいろなものまねをして、反応を調べてみました。 (小野法師丸) ●中学生レベルのふざけで得た発見 音声認識で様々な指示を出せる最近のカーナビ。たとえばよく行く場所を登録しておくと、その場所の名前を言うだけで地図に表示してくれる。 まずは普通に言った場合をご覧いただきたい。指示する場所はニフティのある東京・大森のビル、大森ベルポートだ。 これがいつも利用している感じということになる。音声認識開始ボタンはハンドルについているので、

  • 初乗り100円のタクシーがある :: デイリーポータルZ

    沖縄のタクシーは初乗り450円だ。まあそれ自体他県と比べるとずいぶん安いと思うのだが、なんとさらに安い初乗り100円のタクシーがあるという。最近ではバスの1区間でも100円以上しそうなものなのに、いったいどういうことなのか。初乗り区間が2メートルくらいなのか、それともメーターがやけにこまめに回るタクシーなのか。不安を抱えたまま正月の那覇の町でとにかく安いタクシーを探してきました。 (安藤 昌教) ありえるのだろうか 沖縄のタクシーは初乗りがたいてい450円だ。飲み会の帰り、今日は結構乗ったな、と思ってもメーターを見ると2000円とかだったりする。 この時点ですでに沖縄のタクシーは安い、と結論が出てしまいそうなのだけど、さらに安いタクシーがあるという話を聞いた。しかもそれが初乗り100円だというのだ。いくらなんでも安すぎるだろう。

  • 100円ショップでみつけた高そうなもの :: デイリーポータルZ

    店内にあるものすべてが100円の店、100円ショップ。 (最近は100円でない商品も置いてあるけど) が、よくみるとそこには 「これが100円?」 と思うような、一見高そうなものも置いてある。 それらを、照明を暗めにするなど少し工夫して撮ったら、意外と高級っぽく見えるんじゃないか?と思って試しに買ってみたら、ちょっとやばいくらいに高級感が醸し出されてしまった。こんな感じに。 (text by T・斎藤) なんだよ、このかっこよさ あまりにもかっこいいと思ったので調子に乗って文字も重ねてみたのだが、まんざらでもない。個人的にはグレード感が倍増したように思うがどうだろう。 値段を言わなかったら一体6800円と言われても「なるほどね」と納得しそうだ。でも、実際は以下のように、ざっくばらんに売られている。

    bolivia
    bolivia 2007/03/09
    やられた!