タグ

2010年1月29日のブックマーク (6件)

  • プープーテレビ「ドキュメント『フェルマーの最終定理』」 - デイリーポータルZ:

    [2010.01.29] ドキュメント『フェルマーの最終定理』 ( 大北栄人 ) 作者からのコメント NHKでやってた『フェルマーの最終定理』というドキュメンタリーがおもしろいそうです。知ったころには終わってたので文庫を買って読んでました。 (1:29) かいせつ 感動したときにうまいこといわなきゃいけない感じって面倒だな思っていました。うまいものたべたときとか。 でもこれを見て思いました。やっぱり気が利いたこと言ったほうがいい。

  • ブロガーにiPadが必要な7通りの理由 at ブログヘラルド

    1月 29日 at 4:00 pm by フランキー B - さて、今日はブロガーの皆さんに伝えたいことがある。「真剣にブログに取り組んでいるなら、そして、ブログを誇りに思っているなら、iPadを手に入れよう」と。 「フラッシュがない!」と不平を洩らすのはやめよう。なぜなら、完全な見当違いだからだ。いまだに多くの人々が架空のアップルのタブロット(別名:ユニコーン)の発売前の告知の誇大広告に惑わされているが、iPadをしっかりと理解する前に軽視するのはよそう。 ついにiPadがリリースされたのだ。そこで、プラットフォームを変える役目を受け入れ、この機器がどのようにいつものお決まりのスタイルを変えるのか自ら確かめよう。これまでに発売されたスマートフォンとは比べ物にならない。 周り道はない。ぐっと堪えて$$$をしぶしぶ支払い、iPadを手に入れよう。それでは、このデバイスを手に入れるべき7通りの

    bolivia
    bolivia 2010/01/29
    デュアルスクリーンのところが解らなかった。この人がデュアルスクリーンの意味を拡大解釈しているのか、俺が狭い意味で捉えてるのか。もしかして、ワイアレスの外付けディスプレイとして機能するの?
  • FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが1月27日に「iPad」を発表したとき、皆が興奮したのはよく分かった。IT業界には何カ月も前から、iPadがどんなものかといううわさや憶測があふれていた。だがジョブズ氏がステージ上でiPad披露したとき、出てきたのは、一部ではユニークだが、ほかの部分ではがっかりする製品だった。 iPadは多くの人が期待していたような革命的な製品ではない。独自のOSを搭載し、1つの重要な要素を備えたタブレットコンピュータに過ぎない。その大事な要素とは、Appleの名前だ。 iPadAppleから提供されるという事実は、同製品の最大の長所だ。背面にAppleのロゴがついていなかったら、27日のような注目は集められなかっただろうし、今日の給湯室の話題にもなっていないだろう。Appleのおかげで、決して革命的でないデバイスが、ほかのどの製品でも不可能なほどの話題を集めた

    FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
    bolivia
    bolivia 2010/01/29
    iPadの面白い所は、提灯記事も、ネガティブな記事も、賢い分析も、的外れなやっかみも皆同じ内容を話しているという点だと思う。
  • デイリー道場:お題DE道場は、駄菓子屋が駐輪場になっている「子供のころ通ったお店でオトナ買い」など3本です。次回テーマも発表。 :: デイリーポータルZ

    2010年01月29日号 お題DE道場は、駄菓子屋が駐輪場になっている「子供のころ通ったお店でオトナ買い」など3です。次回テーマも発表。 押忍! 日はお題DE道場の発表日です。テーマは「オトナ」。オトナといえば、先日法事があったので数年ぶりに帰省したところ、双子の弟たちが立派にオトナになっていました。永遠にコドモというイメージがあるので、兄としてはふしぎなかんじなのです。 「ブログたまに見とるよ」と言われました。 なお、次回2月のテーマは「好きなモノを紹介する」。あなたが偏愛する物、事、店、人、などをLOVE全開で教えてください。僕は数年前から乳酸菌飲料の「ピルクル」が好きすぎるので、その魅力の秘密に肉迫したいです。 〆切は2月24日(水)、発表は2月26日(金)。コメント欄に「テーマ部門」と添えてくださいね。 それでは新年1発目のお題DE道場、行ってみよう!

  • 東京湾の人工島めぐり :: デイリーポータルZ

    その湾には小さな島が5つあって、どの島にも橋がかかっているので歩いて渡ることができる。 自転車で4時間も走ればすべての島を巡ることができる。 * 沖縄や瀬戸内海の話ではない。 東京湾だ。しかもほぼ大田区の話である。 (林 雄司) 島と言われると急に行きたくなる埋め立て地 東京湾に埋め立て地はたくさんあるが、大田区に属している南のほうの人工島は「~島」と名付けられている。

    bolivia
    bolivia 2010/01/29
    せっかくだからホッピングで行って欲しかったです。
  • シモバシラの霜柱を見てみたい :: デイリーポータルZ

    少年時代の冬の日、朝早く起きて外に出ると霜柱ができていた。僕はこれを踏むのが大好きだった。ジャリ、ジャリという不思議な感触とその音が僕の子供心をくすぐった。 そして、最近「シモバシラ」という植物があることを知った。さらにはこのシモバシラには寒い時期になると霜柱ができるそうだ。シモバシラに霜柱ができる。なにか大人心を強くくすぐられた気がした。 ということで、シモバシラの霜柱を探しに行くことにした。 (地主 恵亮) 植物園にシモバシラを見に行く 植物のシモバシラはシソ科の多年草で、冬場、枯れた茎に氷の結晶が育ち、そこに霜柱ができるため「シモバシラ」という名前がついたそうだ。ただし、気温が氷点下まで下がり、風が穏やかで、空気があまり乾燥しないなどの条件が揃わなければシモバシラに霜柱はできない。かなりワガママである。