タグ

2010年5月18日のブックマーク (7件)

  • 沖縄のトロピカルなマーケット「牧志第一公設市場」と珍百景なドミトリーを徹底取材! - 沙東すず

    濃密な沖縄旅行記の時間です。誰に頼まれるでもなく超粘着な旅行記を書くことでおなじみの当ブログ。しかし今回は人に頼まれています! というのも、ある日「沖縄無人島リゾートへのご招待」という一通のメールが届き、はいはいスパムスパム…と思いながら開いたところ「沖縄のいろんなところに行って紹介記事を書いてほしい」といううますぎるご依頼だったのです。なぜか打ち合わせするたびにクライアントが増える恐怖の事態に加え、沖縄島は未踏の地で行きたいところだらけ…結局7泊8日の沖縄縦横無尽旅行になってしまいました。 メレ子「人様の金で旅行するのはかねてよりの夢!かくなるうえは一世一代の提灯記事を…」 クライアントの皆様「いや、ヘタな提灯で炎上されるよりは昆虫が悪態をつくようないつもの妄想レビューでいいですよ…」 とのことなので、第一弾は那覇のちょっと変わったドミトリーと、そこからアクセスできる沖縄の味覚満載の公

    沖縄のトロピカルなマーケット「牧志第一公設市場」と珍百景なドミトリーを徹底取材! - 沙東すず
  • プープーテレビ「課長 般若島耕作」 - デイリーポータルZ:

    [2010.05.18] 課長 般若島耕作 ( 林 雄司 ) 作者からのコメント ビジネスシーンに怨念パワーが参入。上司にしたい般若ナンバーワンの般若島が株価暴落のピンチを解決します。 (1:02) かいせつ 上司にしたい人物といえば島耕作ですがパチもんが出ました。島耕作ファンは石投げてもいいですが、般若ファンも黙っちゃいないですよ。島耕作ファンと般若ファンが般若島の前で仲良く手をつないでいる姿を想像しながら今日は寝ます。

  • これは面白い! 客単価を倍増させた、丸善本店「松丸本舗」の本棚設計 - Feel Like A Fallinstar

    最近色んなものに忙殺され気味ですが(汗)、今日は屋さんのかなりクリエイティブな成功事例です。 「なーるほど、これは凄い!」と思わされる、ユニークな棚の設計で顧客単価を倍にしてしまったその方法がとても面白かったので、紹介してみたいと思います。 は、もっと遊びたがっている この表題が、松丸舗のコンセプト。 書店にはとの出会い、人との出会いを含めた「未知との出会い」がおこります。 松丸舗はをつなぎ、知の連環の絆を結ぶ人々の顔が見えるように、の力を信じて連ね、思いがけない棚を構成します。 まだ誰も見たことがない棚です。 でもって実際の棚の画像がこんな感じ。 ・・・(汗 一見しただけでは、単に散らかってるだけに見えるかもしれませんが・・・決してそんなことはありません! 松岡正剛さんとう編集者がプロデュースしたこの棚、通常の棚とは天と地ほどの違いがあります マンガの文庫も関

    bolivia
    bolivia 2010/05/18
    「本座」にも触れて欲しかったです。 www.honza.jp
  • 見極めろ いずれアヤメかカキツバタ :: デイリーポータルZ

    「いずれアヤメかカキツバタ」という慣用句がある。 もともとの出典は太平記で、源頼政が美女二人の中から「菖蒲前(あやめのまえ)」を選ぶが、どちらも美しくて選ぶことができないといった内容の話であるらしい(読んだことはないので受け売りだけど)。 それが転じて「どちらか区別かつきにくいもの」という意味でも使われるようになったということだ。 で、アヤメやカキツバタの見頃を迎えるこの時期に、見比べ方をしっかりと把握しておこうと思うのだ。 (工藤 考浩) 堀切菖蒲園 まずはアヤメとカキツバタの実物を見ようとやって来たのは東京葛飾区にある堀切菖蒲園だ。 ここは花菖蒲で有名な公園で、アヤメやカキツバタも植えられているらしい。

  • コタツ風ウォレットチェーン (1/21) :: デイリーポータルZ

    先日のゴールデンウイークに掲載したスライドショー記事を見ていて、こういう形もありなんじゃないかと思ったので今回の記事はスライドショー形式です(数年にいちどそう思って試している気がする)。 工作記事ですよ。

  • ぼくをトリコにした、住んでる町の文化財 :: デイリーポータルZ

    たとえ観光地であっても、そこに暮らしている人は地元の史跡や景勝地にわざわざ行ったりしないものだ。 観光地でもない土地に住んでいる場合はなおさらで、そもそも地元に見るべき物があるとは考えもしない。 だがぼくは、いま住んでいる岩手県の葛巻という町に大変興味がある。だいぶ大人になって住み始めたからだろうが、この山間の田舎町は、なかなか魅力にあふれているのだ。 そんな中、町の図書館、いや図書室、もとい読書スペースに置いてあった『葛巻町・文化財地図』という物を手に入れた。 「こ、この町に文化財が……」 そんな驚きを胸に、地図を片手に出かけました。 (櫻田 智也)

  • マウス+ラジコン=ワイヤレスマウス :: デイリーポータルZ

    僕の考えた、新しいワイヤレスマウス。マウスにタイヤをつけて、ラジコン操作で動くようにするのだ。もちろんマウスなのでカーソルも動く。 このアイデアのあたらしいところは、マウス「が」ワイヤレスで動くところだ。 いままでワイヤレスマウスは、PCとマウスの間はワイヤレスなんだけど、マウス自体は人間が手で動かす必要があった。いっぽう、このラジコンマウスは、マウスと操作者の間がワイヤレスなのだ。手ばなしでマウスが動く!超能力!!