タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

映画に関するbollaのブックマーク (6)

  • 老人の意外さに期待と裏切りが愉しめる映画『ドント・ブリーズ2』 - みみブログ

    引用元:iMDb あれから8年。盲目の老人は、惨劇の起こった屋敷でひとりの少女を大切に育てていた。少女と2人だけの生活を誰にも邪魔されないよう、静かに暮らしている老人だったが、少女に向ける表情には言いようのない不気味さが漂っていた。そんな2人の前にある時、謎の武装集団が現れる。彼らが少女を狙って屋敷に踏み入ってきたことから、老人の狂気が再び目を覚ます。(2021年製作/98分/R15+/アメリカ) 引用元:映画com.より 前作絡みの期待と裏切りが楽しい 残酷描写で仕上げたアンチヒーロー感 たどり着く真実がやっぱり予想外! 前作絡みの期待と裏切りが楽しい 引用元:iMDb 『クワイエット・プレイス』と同様、先鋭的なホラー映画としてスマッシュヒットし、予定していなかった続編を作ることになった作。 『クワイエット・プレイス』は前作のような新鮮な興奮を味わうことができませんでしたが、『ドント・

    老人の意外さに期待と裏切りが愉しめる映画『ドント・ブリーズ2』 - みみブログ
    bolla
    bolla 2021/12/17
    すごい話ですね。(強盗に入ったら、住人は猟奇的な人だった)って。。。犯人もびっくりの展開ですよね(;^ω^)
  • 猫侍【映画】 猫で家族愛の練習をする @映画17-1 - ルーナっこの雑記ブログ

    当に寒くなってきましたね。 冷え性なので、一昨日早くもストーブをだしてしまいました。 11月の陽気、といってたので、もういいかと思って。 毎年11月には ストーブだしてましたから。 暖かくって ゆったりしてます。 2014年 日映画 2013年10月から テレビ時代劇が放送されていました。 強面凄腕剣客の心のうちが 全て表にさらされている面白さがあります。 仕事の依頼 を切る仕事に行く 招き 動物好きな人に悪い人はいない 最後に 白 仕事の依頼 元加賀藩の剣術指南の班目久太郎(北村一輝)は、「斑鬼」と呼ばれる剣の名手でした。 今は浪人で 米沢一家から相川家のを切る仕事を依頼されました。 新しい奉行のと 相川家のが縁組をすることになり、米沢はそれに敵対する犬派だったからです。 を切る仕事に行く 相川家に忍び込むと番の島崎(寺脇康文)がいたが、簡単にを引き渡してくれた。

    猫侍【映画】 猫で家族愛の練習をする @映画17-1 - ルーナっこの雑記ブログ
    bolla
    bolla 2021/10/21
    この映画、面白そうですね!北村一輝さん好きなのと、最近猫にどはまりなので、絶対に観ます!こんな面白そうな映画があるのを全く知りませんでした。
  • 【映画】カウンセラーの仕事が垣間見れる映画を紹介します【ネタバレあり】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

    ねえねえ、おすすめの映画ってある? たくさんあるよ〜。パルプフィクションとか、ゴットファーザーとか、あとはね…… 心理っぽいやつは? 心理っぽいやつ?って何? 心理の仕事がわかるような映画! そういうことね。いくつかあるけど、今日は、カウンセラーの苦悩が見て取れる映画を紹介するよ わーい!🐙 それでは今日は『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』という映画を紹介したいと思います。 カウンセラーの視点から、この映画の見どころを紹介していきます! あらすじ カウンセリングに嫌々来る人 患者さんの強み 悪くない、と伝えること 『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』 あらすじ この作品の主人公であるウィル・ハンティング(マット・デイモン)は普段は清掃作業員として働いていますが、数学に関して天才的な頭脳を持っています。 ウィルは、過去のトラウマから、社会と馴染めず、非行を繰り返し、せっかくの才能

    【映画】カウンセラーの仕事が垣間見れる映画を紹介します【ネタバレあり】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜
    bolla
    bolla 2021/09/26
    この映画、初めて知ったのですが、似ている部分があり、1度観てみたいなと思いました。精神科が大嫌いなので、とても共感できそうです(;^ω^)
  • 映画「マスカレード・ホテル」感想 - ルッカのあらすじ園

    ホテルに来る人は色々な事情を隠すためにも仮面を被っているのですね。じっくり楽しめた1です。 原作は東野圭吾「マスカレード」シリーズの1作目。 2019年の作品。 ネタバレ度98%くらい。 ストーリー 東京都内で3件の予告殺人事件が発生、現場には不可解な数字の羅列が残される。 警視庁・捜査部は、暗号は次の犯行現場を予告してる・・と、考える。 4件目の殺人は、高級ホテル「ホテル・コルテシア東京」と予想。 捜査員は犯行を防ぐため、ホテルのスタッフに扮して待機。 英語が出来る捜査一課の刑事・新田浩介(木村拓哉)は、ホテルマンとして潜入。 捜査員がホテルスタッフを演じるため、優秀なフロントクラークの山岸尚美(長澤まさみ)が、教育担当を命じられる。 立場の違う新田と尚美は衝突しながらもお互い、プロ意識を尊重、協力しあう事に。 我儘な客に対し、正論の新田に注意する尚美。 どんな場合でもお客様を優先す

    映画「マスカレード・ホテル」感想 - ルッカのあらすじ園
    bolla
    bolla 2021/09/18
  • 映画「カット/オフ」感想 - ルッカのあらすじ園

    ハードなシーンが多くて視聴出来ない人もいると思います。サスペンスとして目が離せない展開があり、見応えありました。 アマゾンプライムで視聴。 レビューでは結構、シビアな意見もあったのですが私は楽しめました。 遺体解剖の描写もあり、観る人を選びそう。 興味深い内容だったのでおすすめ。 ネタバレ度50%くらい。 ストーリー 検視官ポールは、女性の遺体の中にメモがあるのを発見。 紙には、娘ハンナの名前、電話番号があり、誘拐されたとわかる。 電話すると、ハンナが「パパが指示に従わないと、私は殺される」と、いう。 「エリック」の指示を待て、と知るポール。 警察に通報は出来ない。自分だけで、ハンナを助けようとする父ポール。 解剖シーンがリアルで、内容が入ってこない感じ。 遺体の中にメッセージがあるのは、どこかで観たような記憶も。 誘拐されたハンナのシーンも見ててとても苦しい。 一方、ヘルゴラン島にいるリ

    映画「カット/オフ」感想 - ルッカのあらすじ園
    bolla
    bolla 2021/08/29
  • ジャッジ!【映画】会社クビになっても信念は曲げない @映画13 - ルーナっこの雑記ブログ

    2013年の コメディー映画。 落ちこぼれ広告マンが 国際広告際の審査員になるが、自社CMをグランプリにしなければ クビになる。 グランプリ争奪戦がコメディータッチで繰り広げられる。 広告代理店に勤める落ちこぼれの太田喜一郎は 今日もまじめに働く 「恥ずかしいことしないでね。日人がバカにされるから。」 「ちくわのCMにグランプリを取らせなければ クビだ」 復活審査で、予選通過 「良いものはいい。悪いものは悪い。シンプルだ」 パーティー会場で 皆とお別れ まとめ ジャッジ 広告代理店に勤める落ちこぼれの太田喜一郎は 今日もまじめに働く 太田(夫木聡)は 上司の大滝(豊川悦司)に言われ きつねうどんのCMなので きつねの着ぐるみを着て 踊る。 そのCMを上司の大滝がクライアントにプレゼンすると、 「もっと、らしく直して。明日まで」と言われる。 上司にこき使われる太田(夫木聡)は、「にゃ

    ジャッジ!【映画】会社クビになっても信念は曲げない @映画13 - ルーナっこの雑記ブログ
    bolla
    bolla 2021/08/24
    出演者が濃いですね(笑)予告動画を観て、1度観てみたいなと思いました♪
  • 1