タグ

2024年3月31日のブックマーク (4件)

  • ブログの読者様、1,100人突破! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、当ブログの読者様が1,100人を達成しましたので、皆様へのお礼と、僕がブログを書き続けている意味などについて考えてみます。 読者様が1,000人になってから100人増えるのに結構な時間が掛かりました。 ただ、時間が掛かっても徐々に見ていただける方が増えていることに関しては、当に感謝しかありません。皆様、当にありがとうございます。 毎日、⭐️を押して頂いたり、Bookmarkをして頂けることはもちろん嬉しいのですが、やはり、読者様の数が増えて行くことが何より嬉しいです。 ブログを書き始めてから4年弱が経ちました。コロナ禍の入口で、不要不急の外出が出来なくなり始めた時でした。あの頃は、これから生活がどうなって行くのだろうと不安ばかりの毎日でしたが、今となっては、それも何

    ブログの読者様、1,100人突破! - 不動産×行政書書士Blog
    bolla
    bolla 2024/03/31
    読者登録1.100突破、おめでとうございます! 今後も記事を楽しみにしています(^^♪
  • 感動の味わい!北九州発の名物「銀河のチャンポン」#ご当地 - にゃおタビ

    北九州のソウルフードはここから始まった「銀河のチャンポン」 前回の「八幡のチャンポン」そして「折尾のチャンポン」はこの「銀河のチャンポン」を源流としています。3店舗ともとても美味しい。 長崎のチャンポンとはスープが違います。こってりしていないマイルドなチキンスープに溶き卵、野菜たっぷり、そしてチキンカツがのってます。栄養のバランスがいいので、体調が整います。 大人気店の源流は「銀河のチャンポン」から始まった。 北九州のソウルフードはここから始まった「銀河のチャンポン」 銀河のチャンポンとは 銀河のチャンポンとは 1970年に北九州市八幡東区のJR八幡駅前に開店しました。 JR八幡駅の再開発にともない、現在では八幡西区八枝の永犬丸中学校のちかくにお店があります。 JR八幡駅前にある時から話題の人気店だったことを覚えています。八幡西区に移転して文字通り八幡のソウルフードいわれています。旅行者に

    感動の味わい!北九州発の名物「銀河のチャンポン」#ご当地 - にゃおタビ
    bolla
    bolla 2024/03/31
  • 明日も! - 合格医学部の日記

    最近お値打ち品に全然出会わなかったのですが、昨日息子バイト送った帰りに強い雨だからどうかな?とパトロールをしてみたら、😳‼️‼️‼️あるー! 1番良かったのはこれ! なぜだか1000円の60%引きで200円になってる🤭 嬉しい😆‼️ 20分蒸したら すごいべごたえがありました😊 200円なんて😆‼️ 今日もないかな?と同じ時間に行ったのですが、30%までしかなくて😓💦 残念😢 息子が長い休みが終わり、もうすぐ大学が始まります。 ようやく3年生。 3年と5年に進級するのが難しい薬学部。 2年から3年に進級出来なかった同級生は18.6%56人いたそうです😱 1年から2年に進級出来なかった人もいるので、そこからの56人って😵‍💫💦 何はともあれ進級できて良かった😮‍💨 1年間浪人した息子。 4年制の大学に進学した中学や高校の同級生は今就活真っ最中。 自殺をした親友の

    明日も! - 合格医学部の日記
    bolla
    bolla 2024/03/31
    Aさんと娘さんのことを読んで、ずっと父といつどうやって和解できるのかな?と考えることがありますが、一生懸命仕事をしている私を見て最近父の態度が優しい感じに見えるので、今出来ることをやろうと思いました・
  • 自分との闘い - 合格医学部の日記

    昨日Aさん大学病院から娘さんの自宅近くの病院へ移りました。 介護タクシーでの移動で大変疲れたようです。 排尿のコントロールができなくなったようで、退院の日にベッドシーツを汚したことに大変ショックを受けているようでした。 去年の今頃、桜を一緒に見て来年も見れるかなーと言ってた言葉を思い出しました。 今年の桜はなかなか咲きません。 咲いて欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです。 残された時間があまりないと感じたら、私だったら何をしたいかな?と思って考えてみたら、家族と一緒に過ごしたい! ただただそれだけ。 たわいのない会話をして笑ってくれて、たまにギュッーとしたりチュッってしたりの繰り返しの今と同じ毎日が続いて欲しいと願うだけ。 たまには痛みや苦しみに悩んだりするだろうけれど、それでも幸せだなーと感じることで、痛みや苦しみに打ち勝ちたい! 痛みや苦しみに支配されて、大切な時間を失いたくな

    自分との闘い - 合格医学部の日記
    bolla
    bolla 2024/03/31
    自宅でこんなにおいしそうなナポリタンを作る合格犬さん、やっぱりすごいです! 一昨年、自宅でナポリタンを作った時、ほぼトマトケチャップだけだったので、今後の参考にしたいと思います(^^♪