bonboku3のブックマーク (933)

  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

  • ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい

    「ゆかり」というふりかけが僕は大好きだ。ひとり暮らしを始めてから好きになり、何にでも使える万能さのとりこになった。「ゆかり」がある生活が2年ほど当たり前だったので、特に誰にも言わなかった。 今日は、その僕にとって当たり前である「ゆかり」の良さについて存分に語りたい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【検証】ボードゲームは初対面の人で仲良くなれるの? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい
  • 東京メトロ:竹橋駅に“テープアート” 壁リニューアルで | 毎日新聞

    東京メトロ東西線の竹橋駅(東京都千代田区)で“テープアート”が話題になっている。タイル張りの壁一面に、目地に沿ってピンクや緑色のテープが張られ、四角や吹き出し、コの字など、さまざまな形に描かれているのだ。全体を見渡すと、まるで地図に描かれた島々のよう。ツイッターなどソーシャルネットメディアでは「何のために?」「まるでアート」といった声があがっている。 東京メトロによると、テープは壁面のリニューアルのための事前検査で使ったもので、壁のタイルや内部のモルタルの浮き具合を、色の異なるテープでマーキングしたのだった。作業は昨年11月から終電後に実施。タイルがはがれ落ちる危険があるものはその場で対処するなどしたため、検査はかなりの日数をかけて行われた。このため、日を重ねるごとにテープが増えて、さながらアートのようになっていった。

    東京メトロ:竹橋駅に“テープアート” 壁リニューアルで | 毎日新聞
  • ニフティのネット接続事業、ノジマが買収 - 日本経済新聞

    家電量販店のノジマ富士通子会社、ニフティのインターネット接続など個人向け事業を買収する方向で調整に入った。買収額は250億円程度とみられる。接続事業の顧客を囲い込み、ネット接続家電の販売や、利用に応じて課金する各種サービスの提供を増やす狙いがある。ノジマ富士通と詳細を詰め、2016年度中にも最終合意する見通し。量販店に加え、傘下に持つ携帯電話販売の店舗網を活用すれば、ネット接続の顧客を広げ

    ニフティのネット接続事業、ノジマが買収 - 日本経済新聞
  • 全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz

    理論的に「抗がん剤」は効かない 抗がん剤はなぜ効かないか。なぜ副作用があるのだろうか。そのことがわかれば、逆にこのP-THPが、通常の抗がん剤よりも治癒効果が高く、副作用がない理由も理解できると思う。 まず副作用だ。血管は閉鎖系といって出口はなく、その中を血液がぐるぐる巡っている。いわばドーナツのようなチューブだ。そのチューブに小さな穴が開いていて、ここから酸素や栄養素が漏れて体の細胞を維持している。 ところが、低分子の抗がん剤もここから漏れてしまうのである。猛毒の抗がん剤は漏れたところの細胞を壊死させるので、これが副作用となってあらわれる。 また多くの抗がん剤は、がん細胞が休みなく分裂するのを利用して、分裂するときにDNAの合成を止める仕組みになっている。つまり、分裂できなくして殺すのである。 ところが、がん細胞と同じように激しく分裂している細胞は他にもたくさんあり、そこがやられると副作

    全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz
  • 論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞

    かつて「日語の乱れ」の代名詞のごとく扱われてきた「ら抜き言葉」。文化庁が発表した2015年度「国語に関する世論調査」で、この「ら抜き言葉」を使う人が多数派になったという。これも世の流れということか。それとも日語が壊れつつあるのか。「ことば」の達人に話を聞いた。【聞き手・尾中香尚里】 日語は常に変化の過程 金田一秀穂・杏林大教授 言語学者の仕事は、言葉がどう変化していくかを観察すること。「言葉はこうであるべきだ」と指針を示す役ではない。「ら抜き言葉」についても「ああ、変わってきたのか」とは思うが、乱れているとは思わない。

    論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞
  • <東証>任天堂、「スイッチ」発表後に下げ幅拡大 「価格が高い」の声 - 日本経済新聞

    (13時25分、コード7974)13時11分に前日比835円安の2万4365円と後場の安値を付けた。13時に新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の価格を発表したが、「価格が高い」との受け止めから売りが出た。日での価格は税別2万9980円。市場では「2万5000円以

    <東証>任天堂、「スイッチ」発表後に下げ幅拡大 「価格が高い」の声 - 日本経済新聞
  • キングジム、デスクに置ける簡易パーテーション「タテテ」

    キングジム、デスクに置ける簡易パーテーション「タテテ」
  • 【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | SPOT

    スマホ及びパソコンの前のみなさま。 はじめまして、長橋と申します。27歳、独身です。 さてみなさんは、新年早々、ネット上で大論争に発展した“とある騒動”をご存知でしょうか? 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分 / J-CASTニュース 要約すると、初詣に「ベビーカー自粛」を呼びかける神社が現れ、Twiterを中心にネット上で激しい批判が巻き起こったものの、その後神社側は元々「ベビーカー優遇措置」をとっていたのに、参拝客のモラルに欠ける行動などやむにやまれぬ事情で自粛を呼びかけていた事が判明した、というような流れです。 「混雑時のベビーカーは自粛すべきだ」という意見を耳にするたび、車椅子も同じように思われているのだろうと肩身の狭さを感じる。不寛容な社会になればなるほど、「生きづらさ」を感じる人が多くなっていく。誰かを排除することは、「次に排除されるのは自分か

    【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | SPOT
  • 米マクドナルド、中国事業を2400億円で売却

    香港(CNNMoney)  米ファストフード大手マクドナルドは10日までに、中国事業の大半を21億ドル(約2400億円)で売却すると発表した。 売却後の新会社には中国の総合金融グループ、中国中信集団が半分以上の比率で出資。米投資ファンドのカーライルが28%、マクドナルドも残りの20%を出資する。 イースターブルック最高経営責任者(CEO)は、新体制で中国市場への理解が深まることに期待すると述べた。 マクドナルドは最近、米国内外で事業の立て直しを図っている。米国ではこれまでに上質な材を使った特注メニューの拡大や朝メニューの終日提供、タッチスクリーンを使った注文システム、店員がテーブルに事を運ぶサービスなどを打ち出した。 中国の新たな事業でも「メニューの変革」と「デジタル技術の導入」が優先課題になるとしている。 新会社は今後5年以内に中国と香港に計1500以上の新店舗を出す予定。中でも中

    米マクドナルド、中国事業を2400億円で売却
  • 「賃上げしても消費は拡大しない」 経団連会長、政府に対策要請へ

    経団連の榊原定征会長が「過去3年賃金引上げを続けているにもかかわらず個人消費が伸びていない」とコメントした。 Chairman of Japan Business Federation (Keidanren) Sadayuki Sakakibara attends a luncheon with Myanmar State Counselor Aung San Suu Kyi (not in picture), organized by Keidanren and other Japanese business and economic associations, in Tokyo, Japan November 4, 2016. REUTERS/Issei Kato

    「賃上げしても消費は拡大しない」 経団連会長、政府に対策要請へ
  • キネマ旬報ベスト・テン 1位は「この世界の片隅に」 | NHKニュース

    去年を代表する映画を選ぶキネマ旬報ベスト・テンが10日、発表され、日映画の1位には片渕須直監督のアニメーション映画「この世界の片隅に」が選ばれました。アニメーション作品が1位になるのは、昭和63年の「となりのトトロ」以来、28年ぶりです。 日映画や外国映画などのベスト・テンのほか、監督や俳優などに贈られる賞があり、このうち日映画の1位には片渕須直監督のアニメーション映画「この世界の片隅に」が選ばれました。 この作品は、こうの史代さんの漫画が原作で、戦時中の広島や呉を舞台に厳しい生活の中でも明るさを忘れない主人公の女性の日常を描いた物語です。 アニメーション作品が1位に選ばれたのは、昭和63年の宮崎駿監督の「となりのトトロ」以来28年ぶりです。また、片渕監督はアニメーション作品の監督として初めて監督賞を受賞します。 日映画の2位には、庵野秀明さんが総監督を務めた人気映画シリーズの最新

    キネマ旬報ベスト・テン 1位は「この世界の片隅に」 | NHKニュース
  • 2017年、絶対に見たい天体ショー7選

    2008年にロシアで観測された皆既日。太陽の見え方の変化を連続写真で示している。(PHOTOGRAPH BY BABAK TAFRESHI, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 2017年もさまざまな天体ショーが楽しめそうだ。特に米国では忘れられない年になるだろう。8月、待ちに待った皆既日が米国土で見られるからだ。 その壮大な見せ場に加え、これから数カ月の間にも楽しみな天文現象が次々と起こる。まずは、氷に覆われた彗星が2月に地球のそばを通過する。うまくいけば、絵のように美しい姿を見せてくれるだろう。太陽に近いせいでなかなか見られない水星と大きな木星は、春に最も大きく、明るく見え、一番観察しやすくなる。そして12月には、毎年見られるふたご座流星群が、とりわけ鮮やかに夜空を彩る。(参考記事:「グリニッジ天文台のコンテストで1位になった皆既日の写真」) 上記以外の

    2017年、絶対に見たい天体ショー7選
  • 【リアルガチなシミュ】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? - RepoLog│レポログ

    子供の教育資金は、いくら貯金しておくべきなのか。 日は、子どもを持つ親にとって頭の痛い教育費について、私が持てる力を最大限発揮し、シミュレーションしていこうと思います。 他の家庭は、いくら貯金している? 結局、いくら貯金していればいい? 実際に進学に掛かる費用はいくら? このような子どもを持つ親なら誰もが不安になってしまう教育資金に関する疑問をクリアにすることを目標に、シミュレーションレポートを作成していきます。 教育資金シミュレーションを始めるに当たり 日のレポートテーマ 早稲田大学・大学院の学費 一人暮らしをする生活費 必要な子どもの教育資金 教育資金の貯め方 給与から仕送りへ 児童手当教育資金へ 学資保険を教育資金へ 教育資金の貯金モデルケース 大学院までを想定した貯金モデルケース 大学卒業までを想定した貯金モデルケース 奨学金を活用した場合の貯金モデルケース まとめ 教育資金

    【リアルガチなシミュ】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? - RepoLog│レポログ
  • ツイッターで政策伝えるトランプ氏の手法 批判強まる | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領は6日、不法移民の入国を防ぐため、メキシコとの国境に壁を建設するとしていることに関してツイッターに投稿し、重要政策を詳しい説明もなく一方的に伝える手法は混乱を招くとして、アメリカ国内で批判が強まっています。 これについて、トランプ氏は現地時間の6日、「不誠実なメディアは、巨大な壁を築くための費用はあとでメキシコが支払うということを伝えていない」とツイッターに投稿しました。しかし、根拠などについては一切、説明しませんでした。 トランプ氏は、選挙で勝利したあと、一度も記者会見を行わない一方、連日、ツイッターで発信を続け、ことしに入っても、北朝鮮をめぐって中国を厳しく批判したほか、トヨタ自動車がメキシコに建設する工場についても批判しました。 ケリー国務長官は6日、ABCテレビのインタビューで、「政策の選択上の複雑さがツイッターの140文字で十分に伝えられるとは思わない

  • 「英語を聴ける人」がコッソリやってる練習法

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「英語を聴ける人」がコッソリやってる練習法
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 徳川家康「三方ヶ原」の逸話は、殆ど創作?~そんな虚説の影に”伝説の偽史屋”沢田源内あり。逆にある意味スゴイ?

    家康生涯の大敗北のひとつ「三方ヶ原」にまつわる逸話の創作性を論じた、原史彦氏の論文がダウンロード可能になり評判に。 そういった「実は伝説」という話によく登場してくる『沢田源内』という男、その界隈ではニセの系図やニセの歴史書を作る悪名高き男として知られ、その影響は近代にまで及んでいます。 ただ、彼の事績をツイートで読んでいくと、「そこまでやりおるとは、或る意味凄い!」という気がいたしてまいりました(笑)。 そんな視点からのまとめです 続きを読む

    徳川家康「三方ヶ原」の逸話は、殆ど創作?~そんな虚説の影に”伝説の偽史屋”沢田源内あり。逆にある意味スゴイ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 2017年の鉄道業界は何が起きるのか?

    金沢開業による北陸新幹線ブームに沸いた2015年、北海道新幹線開業で州と北の大地が初めて新幹線で結ばれた2016年と比べると、2017年は新幹線の話題には欠けるかもしれない。しかし、2017年はJR発足30周年という節目の年でもある。鉄道業界全体を見渡すと、話題は目白押しだ。 最大の話題はJR東日JR西日が相次いで豪華寝台列車を投入することだろう。JR東日の「トランスイート四季島」は5月から運転開始する。内装は現在も鋭意制作中だが、車体はすでに完成しており、運行エリアである東日北海道の各地を試験走行している。昼間はシャンパンゴールドの車体が軽やかな印象を与えるが、夜になると「森の木々」を思わせる窓の明かりが暗闇の中に浮かび上がる。 「新たな長距離列車」の開発も JR西日は「トワイライトエクスプレス瑞風」を6月から運行開始する。10両編成がそろった姿はまだ公式に披露されていな

    2017年の鉄道業界は何が起きるのか?