タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (10)

  • Macで画像のリサイズをしてくれるフリーウェア「Th-MakerX」が機能豊富でたまらない

    これまで画像ファイルを一括で圧縮する際にはPhotoshopのアクションを使用していたのですが、業務で画像ファイルを100枚ほどリサイズしなければならない状況に。 そんなことのためにPhotoshop起動するのもあれだなと思い調べたところ、Macで画像をリサイズするならこれが最強!無料で機能豊富なTh-MakerXがありがたすぎる! | iPhone持って珍スポいてくると言う記事を発見。 サンキュー斉藤! Th-MakerX こちらが起動画面。と言っても難しい操作は一切ございません。 圧縮するサイズを指定して、フォルダをウィンドウ内にドラッグアンドドロップするだけ。 試しにこんなフォルダを… ご覧の設定でリサイズしてみました。 なにこれチョー簡単!あっさりとリサイズ完了。 有り難いな、と思ったのは横長の写真は横幅を設定した長さに、縦長の写真は縦幅を設定した数値に変換してくれるところ。他にも

    Macで画像のリサイズをしてくれるフリーウェア「Th-MakerX」が機能豊富でたまらない
    bonbonnote
    bonbonnote 2013/09/11
    Macで画像のリサイズをしてくれるフリーウェア「Th-MakerX」が機能豊富でたまらない
  • 余計なファイルを削除してMacの空き容量を確保しよう!ディスクスペースを可視化してくれるアプリ「DaisyDisk」がとにかくCOOLだ!

    かっこいいアプリがあるとついいついてしまうおつぱ( @OZPA )です。 さて、先日購入したMacBook Airの容量は128GBモデルであるために、快適な動作のためにも多少の余裕を持って運用をしたいと思っていた私。 そこで、Macの内蔵HDD(SSD)、および接続したディスクスペースのファイルをスキャン・解析して余計なファイルを削除してくれるアプリ「DaisyDisk」をDLしてみました。 なんやこれ…めっちゃかっこええやん…! ディスクスペースをちょーかっこよく可視化 まずは起動。HDDを選択して、Scanボタンをクリックすると… 選択したHDD内のファイルをスキャンし始めます。しばし待ちましょう。 すると、このような形でディスクスペースをカッチョ良い円グラフに仕上げてくれます! ふむ…今現在私のMBAはこんなファイル容量なのですな… 「ユーザ」ディレクトリでしめるファイルが多い、

    余計なファイルを削除してMacの空き容量を確保しよう!ディスクスペースを可視化してくれるアプリ「DaisyDisk」がとにかくCOOLだ!
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/08/12
    余計なファイルを削除してMacの空き容量を確保しよう!ディスクスペースを可視化してくれるアプリ「DaisyDisk」がとにかくCOOLだ! bit.l
  • よく使用するWebアプリを「アプリケーション化」してくれるMacアプリ、「Fluid」が超便利だ!

    よく使うWebアプリを「アプリケーション化」! こちらのMacアプリ「Fluid」は、先日のPogoplug Family ブロガーミーティングの中で[N]ネタフルの@kogure さんが紹介されていたモノです。 早速起動してみましょう。 その使い方は非常にシンプルです。 まずは、アプリケーション化したいWebアプリのURLをコピーします。 今回は、Webアプリ版のEvernoteをアプリケーション化してみましょう。 「URL」欄にコピーしたURLを入力、アプリ名を作成します。 「Icon」は、WebページのFaviconを使用する場合はそのまま「Use Website Favicon」を選択すればOKです。なんか上手くいかない時もあるのでそういう時は別途pngファイルを用意しましょう。 保存先を選択して、Saveをクリック! でけた! アプリが作成されたらFluid自体は終了して構いませ

    よく使用するWebアプリを「アプリケーション化」してくれるMacアプリ、「Fluid」が超便利だ!
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/07/23
    "よく使用するWebアプリを「アプリケーション化」してくれるMacアプリ、「Fluid」が超便利だ!" http://t.co/ctHutBS
  • ついに来た!!あの大人気Twitterクライアント「Tweetbot」のMac版、「Tweetbot for Mac」α版がお目見え!ダウンロード可能に!!

    ついに来た!!あの大人気Twitterクライアント「Tweetbot」のMac版、「Tweetbot for Mac」α版がお目見え!ダウンロード可能に!! 来たぞきたぞ!!!おつぱ( @OZPA )です。 私も惚れ込んで使用しておりますiPhoneアプリTwitterクライアントの「Tweetbot」に、MacOS用アプリ「Tweetbot for Mac」がα版としてお目見えいたしました!! Tweetbot for Mac 参考:【今すぐ使える】Tweetbot for Macのα版ダウンロード開始! | ひとりぶろぐ 相変わらずの美麗UI! さっそくDL! アイコンかわええね! 認証しましょう。狂おしく。 こちらがタイムライン画面。 うーむ、綺麗!!! 新規ツイート時にはロケーション、イメージを追加が選択可能。 ツイートしたい場合は「command + return」のショートカ

    ついに来た!!あの大人気Twitterクライアント「Tweetbot」のMac版、「Tweetbot for Mac」α版がお目見え!ダウンロード可能に!!
  • 美しいUI、シンプルで素早い同期…iPhone,iPad,Mac,Webで使えるメモアプリ「Notefile」を導入してみた

    どうも、おつぱ( @OZPA )です。 iPhoneに導入したランチャーアプリLaunch Center Proには、Action登録画面最下部にオススメのアプリケーションが並んでいるのですが、そこで、ずっと気になっていたメモアプリの「Notefile」を発見。 いい機会だと思いましてDLしてみました。 NOTEFILE とにかくシンプル この「Notefile」は、Junecloudという独自のクラウドサービスに対応したメモ帳アプリ。 iPhoneiPad、iPod touch、PCのウェブブラウザ間でメモの同期ができます。 まぁこれぐらいだったらiCloudのメモ帳でよいんですけど、どうもデフォルトのメモアプリのアイコンが好きくないんです、あたくし。 ワガママで…ゴメンネ…// アプリを起動、まずはアカウントを登録、作成している場合は同期をしませう。 するとこんな感じで同期メモ一覧画

    美しいUI、シンプルで素早い同期…iPhone,iPad,Mac,Webで使えるメモアプリ「Notefile」を導入してみた
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/07/11
    美しいUI、シンプルで素早い同期…iPhone,iPad,Mac,Webで使えるメモアプリ「Notefile」を導入してみた | OZPAの表4
  • ごりゅご式「Evernoteの特定ノートにランチャーアプリを使用して超簡単にアクセスする方法」をさらにステップアップさせてみる

    Evernote / TAKA@P.P.R.S どうも、Evernoteユーザのおつぱ( @OZPA )です。 昨日、@goryugo さんが上げていた一の記事が私の心の臓をがっちりと捉えました。 メモ帳で色々悩んでたらiPhoneからEvernoteの特定のノートを一発で開くって方法を思いついた | ごりゅご.com すげーやすげー、やっぱ@goryugo さんすげー。 ブログサボってゲームばっかりやってるわけじゃなかったんや! そんなことを思っていたのですが、このtipsをもうちょいとステップアップさせてみました。 ノートリンク機能を利用する 買い物リストだとか、あとでやろうと思ったことだとか、覚えておきたいことが2個以上になると脳みそがパンクするので、忘れたくないことはちゃんとメモするようにしております。 こういうの、メモに残しておけば忘れはしないんだけど、まとめておかないと見落と

    ごりゅご式「Evernoteの特定ノートにランチャーアプリを使用して超簡単にアクセスする方法」をさらにステップアップさせてみる
  • 知っているとちょっと得する「するぷろ for iPhone」の「Signature」設定に関するtips

    モブログ書いてるぅー?おつぱ( @OZPA )です。 ツイート機能や新テーマを搭載しバージョンアップしたするぷろ for iPhoneですが、知っていると得するかもしれない情報をとある筋から入手しましたのでシェア。 HTMLタグを入力できる! するぷろ for iPhoneには「署名機能」がついており、デフォルトではするぷろで投稿をした際に「Posted from するぷろ for iPhone.」と末尾に記載されるようになっております。 これね。 これまではずっと何もいじらず放置していたのですが、この署名欄にはHTMLタグを記載することができると言うことを教えて頂きました。 設定方法 設定は、設定アプリの下部より「するぷろ」を選択して… この「Signature」部分をいじるだけ。 HTMLタグが入力できると言うことは、ただ署名をするだけでは無くて、 「Posted from するぷろ

    知っているとちょっと得する「するぷろ for iPhone」の「Signature」設定に関するtips
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/06/07
    知っているとちょっと得する「するぷろ for iPhone」の「Signature」設定に関するtips http://t.co/ZJHIHfD
  • ツイート機能に新テーマ!iPhoneブロガー必携ブログエディタ「するぷろ for iPhone」がver1.3にバージョンアップ!!

    これは待ち望んでいた機能! 記事を投稿後に、好きな文面でツイートすることが出来る様になりました。 こんな感じで、好きなハッシュタグをつけてつぶやいてみましょう。 気になるあの子も振り向くはず。 新テーマの追加 これまでの紫色のバックグラウンドに加え、ブラックとホワイトテーマがお目見え!! ブラッ! エン ホワイッ!! シンプルなテーマがいいと言う方にはうってつけですな! ランドスケープ対応 ランドスケープにも対応! ダウンスワイプでキーボードをオフ iPhone純正iMessageアプリやFastEverのように、スワイプダウンでキーボードを隠す機能が追加されました。 文章の確認をしたいときに非常に役立ちます、これはありがたい! ちなみに、ランドスケープ対応時に今まで使用していた画像では尺が足りないという理由で、上の画面はお手伝いで私が作成させていただきました。 ◎ください。 ブックマー

    ツイート機能に新テーマ!iPhoneブロガー必携ブログエディタ「するぷろ for iPhone」がver1.3にバージョンアップ!!
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/06/05
    ランドスケープ対応も、なにげに益がでかい / “ツイート機能に新テーマ!iPhoneブロガー必携ブログエディタ「するぷろ for iPhone」がve
  • GTD管理アプリ「Omnifocus」はMac版も購入したほうが良い理由

    さて、 「Mac版をもっと早く購入すれば良かったと後悔した」 と公開しましたが、なにもiPhone版とiPad版だけの運用でなにか困っていたり不便を感じていたわけではありません。 これまでは、 やりたい事、やるべき事、気になることを思いついたらサクっとiPhoneでInboxへ。 ちょいとした隙間時間やまとまった時間が取れたらiPadでレビューやタスクの整理 と言った感じでした。 特にiPad版のOmniFocusは出来が非常によろしく、iPhone版にはない「レビュー」機能によって抱えているプロジェクトやタスクを定期的に見直すことができ、グッとタスクの取りこぼしが減り、脳味噌のスッキリ感も増しました。 レビュー機能マジ天使。 で。 「わしにはiPhone版とiPad版のOmniFocusがあるけぇ、Mac版など必要ないけんのぅ」 などと思っていたのですが、まとまってMacを触れる時間があ

    GTD管理アプリ「Omnifocus」はMac版も購入したほうが良い理由
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/06/01
    GTD管理アプリ「Omnifocus」はMac版も購入したほうが良い理由 | OZPAの表4
  • Instagramやブログに大活躍!!現在私がよく使用している写真加工アプリ4選!

    どうも、@OZPA です。 最近、Instagramにご執心な私。 まぁ今日も今日とて、無いセンスを絞って、写真を加工してはアップしてるんですが、ありがたいことにLike!をもらったりなんかしちゃったりすることもあるわけです。 センキュー!センキュー! 今更Instagramをちゃんと始めてTiltShiftGeneratorとCameratanに感動してる「雑刊おつぱの戯れ言」No.4 | OZPAの表4 でまぁそんな中、Twitterやらメールフォームなどで 「あの写真はどのアプリを使って加工しているんですか?」 などという質問をいくつか頂きました。 一件一件お答えするよりブログで書いた方が早い! と、言うわけで、写真加工するために私が現在使用しているアプリをご紹介。

    Instagramやブログに大活躍!!現在私がよく使用している写真加工アプリ4選!
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/05/20
    こんなエントリ書きたいな / “Instagramやブログに大活躍!!現在私がよく使用している写真加工アプリ4選! | OZPAの表4” http:/
  • 1