タグ

オープンソースに関するbondoorooのブックマーク (3)

  • CJK Type Blog | CJK Fonts, Character Sets & Encodings.

    What in the world could オントロ (ontoro) and グスーム (gusūmu) possibly mean? (If you wait a few seconds, a hint will flash in the animated GIF above.) Continue reading… The UTC #160 meeting took place last week at Microsoft’s HQ in Redmond, Washington. For CJK enthusiasts, the big news is that the UTC accepted CJK Unified ideographs Extension G (aka IRG Working Set 2015), which includes 4,939 characters

  • 世界は音楽に満ちている ~オープンソースとしての野村誠の音楽~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    野村誠という作曲家をごぞんじだろうか。わたしは、このブログに何回か登場していただいている、にむらじゅんこさんから彼のことを教えてもらったのだが、一見、大学生風の青年で年齢は不詳。NHKの幼児向け番組で歌のおにいさんのようなこともやっているのだが、この人は紛れもなく天才である。 先日、早稲田大学で、野村誠氏を囲んだトークセミナーが開催された。早稲田大学の小沼純一教授がホスト役になって、野村氏と彼の音楽について語り合い、合間にピアノ演奏があるという内容だった。 凡庸な作曲家は、白紙の譜面とピアノを前にして、曲想をひねりだすのに何日も辛吟するのだが、天才、アマデウスの耳には、「音楽」が啓示のように降ってきて、それを譜面に書き留めるのも、もどかしいくらいだったという。このエピソードに倣えば、野村誠には、この世界のいたる所に神様が忘れた落し物のように「音楽」の欠片が見えているのだろう。しかし、彼に見

    世界は音楽に満ちている ~オープンソースとしての野村誠の音楽~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • オープンソースソフトで作った短編ムービー「Elephants Dream」

    驚くべき事に、各種オープンソースソフトを使って製作されたものすごく映像の質が高いムービーです。ムービー自体はMPEG4のAVI形式で、サウンドはAC3を使った5.1chサラウンド、フルHD解像度(1920×1080ドット)でファイルサイズ815MB。一体オープンソースソフトでどこまでのものが製作できるのか?という具体例になっています。すごすぎ。 ムービー自体も「クリエイティブ・コモンズ」のライセンスで配布されており、自由にダウンロード可能です。また、各種素材も同様にネット上で配布されています。3DCGを使った映像作品の制作に興味がある人にとってはこの上ない参考資料になります。 ダウンロードなどは以下から。 Elephants Dream http://orange.blender.org/ ムービー自体は以下のページからダウンロードできます。1920サイズと1024サイズの2つがあります。

    オープンソースソフトで作った短編ムービー「Elephants Dream」
  • 1