タグ

Linuxとlvsに関するbongkuraのブックマーク (2)

  • Stray Penguin - Linux Memo (Ultra Monkey-2)

    Ultra Monkey 解説のはじめに「RedHat Enterprise Linux 4 と Fedora Core 5 で検証した」と書いた。しかし残念ながら heartbeat については実験に供する 2台目の Fedora Core 5 マシンの持ちあわせがないため、ここからの内容は RHEL4 でのみ検証したものであることをお断りしておかなければならない。よって、heartbeat のバージョンも 1.x が話題の中心となる (Fedora Core 5 でインストールされるのはバージョン 2.x)。 heartbeat Linux-HA プロジェクトのオフィシャルドキュメントサイトに、"Getting Started with Linux-HA (Heartbeat)" をはじめ、優れた HOWTO がたくさんある。そちらも読むべし。 ここで目指すかたち いよいよ ldire

  • DSAS開発者の部屋:こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (1)

    DSASのロードバランサは高価なアプライアンス製品ではなく、LinuxのLVS (Linux Virtual Server)を利用しています。 安価、というか、ハードウエア以外は金銭的コストがゼロなので、一般のクライアントからのアクセスを受ける外部ロードバランサのほかに、内部サービス用のロードバランサも配置しています。それぞれactive, backupで2台ずつあるので合計で4台もロードバランサがあることになります。(こんな構成を製品を使って組んだら数千万円すっとびますね) また、ネットワークブートでディスクレスな構成にしているので、ハードディスが壊れてロードバランサがダウンした、なんてこともありません。 ですので「ロードバランサは高くてなかなか導入できない」という話を耳にする度にLVSをお勧めしているのですが、どうも、 なんか難しそう ちゃんと動くか不安 性能が出ないんじゃないか 等々

    DSAS開発者の部屋:こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (1)
  • 1