2013年5月23日のブックマーク (2件)

  • 第2図書係補佐 - y o m u : n e l

    ゆうべ遅くにアパートの管理会社から、お宅の階下の部屋の天井から水漏れがあるとの苦情があったのだが、何か変ったことはないかと電話が入った。特にないと答えると、とりあえず明日様子を見に行かせてとのこと。漏られてる部屋の人はたまらんだろうな。急遽休みをもらい待機中である。まあこういう状況で物事がチャッチャ進むということは経験上皆無で、午前中には伺いますといいながら、なかなか来ない業者を待っているところ。落ち着かない。 「ピース又吉がむさぼり読む新潮文庫20冊」フェア展開中の又吉直樹『第2図書係補佐』を今頃になって読んでいる。ずいぶん前に話題になったときに読みそびれていたのを、たまたま「ブ」で見つけたので。書評ではなくそのにまつわる思い出を綴ったもので、肝心のはそれぞれのエッセイのラスト数行でちょこっと触れる程度のものが多い。でもそれがなぜか楽しい。 映画に関するコラムをまとめた山田稔の『シネ

    第2図書係補佐 - y o m u : n e l
  • とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 7 〜@takaiphone2010 の全ノートブック晒し&Evernote運用術〜

    OZPA表4をご覧のみなさま。はじめまして、今回寄稿させていただくことになりましたtaka( @takaiphone2010 )と申します。 iPhoneEvernoteが大好きな岡山在住のサラリーマンです。 普段はCrossModeLifeというブログにてiPhoneEvernote関連はもちろん、生活の中で役立った情報や気になったことなどをマイペースに書いております。 私はEvernoteを使い始めて約2年ほど経ちますが、今ではEvernoteは生活の一部となり、ノートブックやノート数もそれなりに増えました。また日々利用して行く中でいろいろな気付きもあり、試行錯誤しながら運用もしてきました。 今はそれなりに快適なEvernoteライフを送っておりますので、思い切ってOZPA表4に寄稿をお願いさせていただいたところ、快く承諾いただきましたので、私のノートブックと運用方法を晒して行きた

    とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 7 〜@takaiphone2010 の全ノートブック晒し&Evernote運用術〜