2020年7月25日のブックマーク (3件)

  • 日本電産の永守社長「大学の経営学部は、学生に名刺の出し方くらい教えろ」 →ネット上で猛反発

    ntsuru @ntsuru 「名刺の出し方...」というアホな事を言う方のTLが流れてる訳ですが、そもそもその辺は従来は新入社員研修で教育してた訳です。しかし、バブル経済崩壊後は、その辺の教育費をケチったため、その影響が顕在化しただけですよ。そのコストの付け替えを、大学にさせようとか当にユウノウな経営者ですね 2020-07-24 19:02:19 えがみりょうちゃん @pom2e アメリカ人にその名刺の出し方失礼ですよとか、この経営者は言ったほうが自分がおかしいこと言ってることに気づけていいと思った。 片手ひらり出しみたいなことしても別に世界では失礼でない時もある笑 2020-07-24 17:50:14

    日本電産の永守社長「大学の経営学部は、学生に名刺の出し方くらい教えろ」 →ネット上で猛反発
    bonogurashi
    bonogurashi 2020/07/25
    学歴コンプレックスがある人はこういうことをよく言う
  • 岩手1号

    今日は県外ナンバーの車をよく見る日だった 感染者数が激増の東京が意識にあるせいだろうか 足立ナンバー、品川ナンバーがやたらと目にささる (イタイッ!! 2週間後には岩手1号のニュースが流れるだろうなー、と自然に思った連休のひととき

    岩手1号
    bonogurashi
    bonogurashi 2020/07/25
    あずさ2号みたいに言うなよ
  • 幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始

    幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始 編集部:荒井陽介 Rabbit & Bear Studiosは日(2020年7月25日),新作RPG「百英雄伝」を発表し,Kickstarterでのクラウドファンディングを7月27日に開始すると明らかにした。PC向けに2022年秋リリース予定で,Kickstarterのストレッチゴール達成によるプラットフォームの追加も予定されているとのこと。 “PlayStation時代に輝いたJRPGに捧げる、讃歌となるタイトル”を謳う作の開発には,村山吉隆氏,河野純子氏,小牟田 修氏,村上純一氏といった,かつて「幻想水滸伝」シリーズを手がけたメンバーが参加している。 村山吉隆氏 河野純子氏 小牟田修氏 村上純一氏 「百英雄伝」のキービジュアル 幻想水滸伝シリーズは,東洋と西洋が混じり合ったような世界で1

    幻想水滸伝のスタッフによる精神的続編「百英雄伝」発表。クラウドファンディングが7月27日に開始
    bonogurashi
    bonogurashi 2020/07/25
    開発者4人の画像を登場人物と誤認識して一瞬フリーズした