2014年5月10日のブックマーク (5件)

  • NewYork Times 「日本の平和憲法」 - 内田樹の研究室

    5月8日付けのNew York Times の社説Japan's Pacifist Constitution が、日の民主制がいよいよ危機的状況に直面していると報じた。 改憲の動きにアメリカはこれまでもつよい警戒心と不快感を示してきたが、官邸はアメリカの反対をかわす意図で、「憲法をいじらずに解釈改憲で実質的に九条を空洞化する」戦術を選択した。 これまでのところ、ホワイトハウスは解釈改憲が専一的にアメリカの軍事戦略への協力をめざすものであるという説明を受け入れてきたが、ニューヨークタイムズに代表されるアメリカリベラル派の世論は安倍内閣の「積極平和主義」路線がその質においてアメリカの国是である民主主義そのものを否定するモメントを含んでいることを指摘している。 アメリカ政治理念を否定する政権がアメリカの戦略的パートナーであるということは、開発独裁や対露、対中戦略を見るとありうることである

    boobooboowy
    boobooboowy 2014/05/10
    NewYork Times 「日本の平和憲法」 (内田樹の研究室)
  • 【関東】新緑が気持ちいい、初夏におすすめのデートスポット 25選 | PLACEHUB

    生命のエネルギーを感じる新緑の季節。歩いているだけで、なんだか力が湧いてくる感じがしますよね。気持ちのいい初夏の季節をたっぷり味わえる、おすすめのデートスポットがあるんです。

    boobooboowy
    boobooboowy 2014/05/10
    【関東】新緑が気持ちいい、初夏におすすめのデートスポット 20選
  • 【天才の発想】センスを感じるつぶやき10選 | CuRAZY

    1. 女「クイズ出してあげるね!」 男「ん?いいぜ!」 女「では次の問題に答えてください!」 男「おう。」 女「この世に私がいないとします。」 男「嫌だ。」 女「私もぉ~(´;ω;` )」 という謎の会話を繰り広げてるカップルがいた。クイズはどこへいったのか。 — こぺでぃ (@copedy) 2011, 12月 5 2. シロツメクサの花言葉が『復讐』ってことは「シロツメクサの花が咲いたら さぁ 行こうラスカル」は「復讐の焔燃え上がりし時、私と共に仇討ちの旅路を歩んではくれまいか。我が朋友ラスカルよ」ということになるのか。ところでアライグマのラスカルってどんなお話? — 葱田 (@NeGiTa02) 2012, 8月 18 3. 今日、日史の最期の授業で先生が「辞書なり何なり使って〜」って言った瞬間に僕の精神世界に謎のラッパーがログインして「辞書なり何なりディクショナリー 今日のご飯は

    【天才の発想】センスを感じるつぶやき10選 | CuRAZY
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/05/10
    【天才の発想】センスを感じるつぶやき10選
  • 伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造 | Kousyoublog

    先日の記事「近代日、海水浴の誕生」で明治時代に日の医療制度の確立に多大な影響を与えたドイツ人医師エルウィン・フォン・ベルツについて紹介したが、そのベルツの日記に、彼が侍医を務めた皇太子嘉仁(後の大正天皇)の結婚に関するエピソードとして、伊藤博文の発言が紹介されている。明治三十三(1900)年五月九日の日記より。皇太子の結婚は翌日五月十日のこと。 『一昨日、有栖川宮邸で東宮成婚に関して、またもや会議。その席上、伊藤の大胆な放言には自分も驚かされた。半ば有栖川宮の方を向いて、伊藤のいわく「皇太子に生れるのは、全く不運なことだ。生れるが早いか、到るところで礼式(エチケット)の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と。そういいながら伊藤は、操り人形を糸で躍らせるような身振りをして見せたのである。――こんな事情をなんとかしようと思えば、至極簡単なはずだが。皇太子を事実

    伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造 | Kousyoublog
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/05/10
    伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造
  • http://cookpad.holiday/

    http://cookpad.holiday/
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/05/10
    Holiday