2023年2月1日のブックマーク (4件)

  • ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC

    アメリカで新型コロナのオミクロン株が拡大して以降、ワクチンの追加接種を済ませた人に比べ、未接種の人の死亡率は100倍近くに上るというデータが明らかになりました。 アメリカのCDC=疾病対策センターは2日、25の地域で調査したワクチン接種と死亡率などの相関関係を示す最新のデータを公表しました。 オミクロン株が広がった12月4日以降の死者数について、ワクチンの追加接種を済ませた人は10万人あたり0.1人でしたが、未接種の人は9.7人に上り、死亡率が97倍だったということです。 入院した65歳以上のうち、追加接種を受けた人は8%でしたが、未接種の人は54%に上り、ワクチンがオミクロン株に対しても重症化や死亡を防ぐ効果があると訴えています。

    ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC
    bookleader
    bookleader 2023/02/01
    まだこんなこと言ってるのか。もう風向きは変わったんだよ。ワクチンは終わった
  • 自業自得の人工透析者が身内にいるのだが

    ※「自業自得」と思える人工透析患者が身内にできてしまったが、社会正義とどのように折り合いをつけるべきか、という話です。前半はなぜ自分が「自業自得」かという家族史とその一例の具体的なエピソードが延々と続くので、興味なければ飛ばしてください。あと、当然のことながらおれの視点による解釈であり、また、意図した上での、あるいは無意識での脚色が含まれています。 父のいた我が家 まだおれも弟も子供だったころ、まだ実家があったころのことだ。父が出張などで家にいないと、空気が軽くなるのを感じた。実に不思議なものだと、当時から思っていた。 べつに父は常に暴力を振るったり、過度に厳格な人間だったりはしなかった。それはなかった。 手を挙げることはなかったし、厳格な躾、教育方針とはかけ離れた人間でもあった。 どちらかというと放任、教育についても自分の思想を披瀝して対話をしたがるタイプだった。子供相手でも。 ただ、満

    自業自得の人工透析者が身内にいるのだが
    bookleader
    bookleader 2023/02/01
    結局何が言いたいのかよくわからなかった
  • ウクライナ、禁止の対人地雷使用 HRW

    ウクライナ北東部ハルキウ州イジュームで、地雷への注意を呼び掛ける看板(2022年9月29日撮影、資料写真)。(c)Juan BARRETO / AFP 【2月1日 AFP】国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は1月31日、ウクライナ軍がロシア軍を撃退する際、1997年の対人地雷禁止条約(オタワ条約)で禁止されている対人地雷を使用し、子ども5人を含む民間人約50人を負傷させたと非難した。 ウクライナ国防省は、同国軍は同条約で定められた義務を順守していると主張する一方、使用した兵器の種類については紛争終結まで公表しないとしている。 ロシア軍は昨年4月から北東部ハルキウ(Kharkiv)州イジューム(Izyum)を占領していたが、9月初旬にウクライナ軍が奪還した。 HRW武器部門のスティーブ・グース(Steve Goose)氏は、ウクライナ軍はイジューム周辺で「広範囲に地雷を散布

    ウクライナ、禁止の対人地雷使用 HRW
    bookleader
    bookleader 2023/02/01
    ウクライナもロシアも信用する必要はない。
  • 果たして賃貸派の想定は現実的なのか?

    1年間ローン金利(350万)のためにタダ働き今はローン控除がつく漫画のように2000万借りて年収が350万だと控除額は140万ほどになる なので実質は350万-140万=210万 しかもこれは35年かけて返した場合で 実際のローン完済までの平均期間はわずか14年 驚くことに、住宅ローン完済までの平均期間はわずか14年だった(山下 和之) | 現代ビジネス | 講談社(1/2) 14年で返済すると金利<控除額になり、借りたのに儲かる現象が起こる まあ流石にそれはおかしいやろってことでローン控除年数が減少中なので借りるなら早いうちにな 保険もつくローン借入時には保険の加入が必要 基的には死亡時など働けなくなった時にローン返済しなくても良くなる保険が多い 保障内容が生命保険と被るので生命保険代がうく 賃貸はやめられる。安い部屋にかえられる家賃だって死ぬまで払わなきゃいけないんだから一緒でしょと

    果たして賃貸派の想定は現実的なのか?
    bookleader
    bookleader 2023/02/01
    分譲物件の品質の魅力はわかるが親が戸建てに2人で住んでて広さを持て余してる。自分も子供が家を出た後を考えるとライフスタイルにあわせて引っ越せる賃貸派。