タグ

2014年11月4日のブックマーク (3件)

  • 【整理術】『図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術』知的生活追跡班 (編集) : マインドマップ的読書感想文

    図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでも人気の高いジャンルである「整理術」からの1冊。 見開き2ページで1項目をコンパクトにまとめていくスタイルなので、気になったところからサクサク読み進められる構成です。 アマゾンの内容紹介から。簡単だから「スッキリ」が続く!!網の目スクラップ法、文はみだしテクニック、バッグinバッグ、カンガルー式ポケット…すぐに役立つ、一生使える、裏ワザマル秘ワザを図解で紹介!集中力、発想力、スピード…がアップする決定版! ページ数的に厚くないとはいえ、お手頃価格なのも、ポイントが高いですw Brooklyn Home Office, Minimized, At Night / mkosut 【ポイント】■1.メモは時系列に整理する とりあえずメモをしたものの、すぐにはどのファイルに分類すべきか判断ができないような内

    【整理術】『図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術』知的生活追跡班 (編集) : マインドマップ的読書感想文
    booklover
    booklover 2014/11/04
  • 『ニッポン景観論』by 出口 治明 - HONZ

    人間誰しも、自分のことは実はよく分からない。第3者の目を通して、初めて自分のことがよく分かる。書は、日をこよなく愛するアメリカ人が、日の景観を「国際的な目線」で、縦横に論じたものである。指摘が全て的確で痛快極まりなく、またそれだけに読み終えて、とても恥ずかしくなった。 日で暮らしているとなかなか気がつかないが、「日は電線・鉄塔の無法地帯」である(第1章)。加えて大小無数の看板。著者は鋭く指摘する。「ゴタゴタと見苦しい看板だらけの環境になると、その場所に対する尊敬の念が生まれないので、人は粗雑な行動を取ってしまいます。『ゴタゴタに入れば、ゴタゴタに従え』という法則が発動してしまうのです」と。だから、余計に看板で細かく指導しないと、という悪循環に陥るのだろう(第2章)。 そして、山も谷も海もコンクリートのオンパレード。「環境に配慮して、簡素で周囲に溶け込む」土木工事ではなく、「いかに

    『ニッポン景観論』by 出口 治明 - HONZ
    booklover
    booklover 2014/11/04
  • 【読書感想】石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門 (文春新書) 作者: 岩瀬昇出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/19メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門 作者: 岩瀬 昇出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/10/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 資源ナショナリズムが高まる今こそ、「教養」としてのエネルギー複眼思考を。商社でエネルギー部門に携わること40年以上の著者が、これまで誰も言わなかった石油「埋蔵量」のカラクリ、シェールガスの未来、「第5のエネルギー」の可能性をやさしく解説。資源が乏しい日が選ぶべき道は? 各地の原子力発電所の再稼働についての議論など、「エネルギー」は

    【読書感想】石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/11/04