2009年10月17日のブックマーク (3件)

  • RHG読書会::東京 Revolution::ふつうのLinuxプログラミング

    RHG読書会::東京 Revolution::ふつうのLinuxプログラミング 「ふつうの Linux プログラミング」サポートページ RHG 読書会 ML について 次は Haskell 編 ふつうの Haskell プログラミングは RHG読書会::東京 Revolution::ふつうのHaskellプログラミング として専用のページを作りました。 次回のも Pre 「ふつうの Haskell プログラミング」読書会って扱いで良いのかな? 第八回 2006/4/15、タイムインターメディアにて。第15章から 無事最後まで読み終わる 第18章 スクリプト言語で書かれているツールって? ディストリビューションを構築するために Perl を使っているとか yacc がスクリプト言語で書かれている? 単に bison を呼び出しているだけ。スクリプト言語で書かれているとは言えない。 二次会

  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

  • C standard library - Wikipedia

    The C standard library or libc is the standard library for the C programming language, as specified in the ISO C standard.[1] Starting from the original ANSI C standard, it was developed at the same time as the C library POSIX specification, which is a superset of it.[2][3] Since ANSI C was adopted by the International Organization for Standardization,[4] the C standard library is also called the

    bookmarktakeshi
    bookmarktakeshi 2009/10/17
    C library