タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

インタビュー・対談と日本語に関するbookseller56のブックマーク (2)

  • この漢字読める?「宛字」は日本人の情緒の賜物 杉本つとむさん「宛字百景」|好書好日

    文:志賀佳織、写真:斉藤順子 杉つとむ(すぎもと・つとむ)早稲田大学名誉教授 1927年、横浜生まれ。早稲田大学文学部卒業。早稲田大学文学部教授を経て、現職。オーストラリア国立大学招聘教授をはじめ、モスクワ大学招聘教授、オランダ・ライデン国立大学研究員、北京日学研究センター講師など、海外でも日語学の教員を務めた。『杉つとむ著作選集』のほか、『語源海』『蘭学三昧』『馬琴、滝沢瑣吉とその言語生活』など著書多数。 ――「こんな言葉にこんな漢字をあてるんだ」「え、この漢字ってこういうふうに読むの?」 と驚きながら、どんどん頁を繰っていってしまいました。漢字って面白いですね。 「宛字」というのは、中国の文字である漢字を、来の日語にあてた場合をいいます。日には来、文字というものがなかったんですね。そこに古代、中国から漢字が入ってきて、それを借用しました。借りた漢字で日語をどう活用する

    この漢字読める?「宛字」は日本人の情緒の賜物 杉本つとむさん「宛字百景」|好書好日
  • 『国語辞典の遊び方』 (サンキュータツオ 著) | 著者は語る - 文藝春秋WEB

    「国語辞典の読み比べは、一生楽しめる安上がりで贅沢な趣味。こんなに面白くて身近なのことをあまり知らないのはもったいないですよ」 そう熱く語るサンキュータツオさんは、お笑いコンビ「米粒写経」として活躍しながら一橋大で教鞭をとる、日初の「学者芸人」である。 面白さに目覚めたのは早稲田大学大学院のゼミがきっかけだった。当時の指導教授は『集英社国語辞典』や『日語 語感の辞典』の編著者、中村明さん。 「ほかにもそうそうたる先生がいらっしゃったんですが、ぼくの読み比べはあくまで趣味。専門家ではないので、このもマニアックになりすぎないよう、ポップで広く薄い紹介を心がけました」 若い人に読んでほしいと、『岩波国語辞典』を「都会派インテリメガネ君」、『新明解』を「ワイルドな秀才」と十一の小型辞典を軽妙に擬人化してみせる。『明鏡』にはなぜ〈巨乳〉が収録されているのかといった編集方針、日初の国語辞典『

    『国語辞典の遊び方』 (サンキュータツオ 著) | 著者は語る - 文藝春秋WEB
  • 1