booob9753のブックマーク (20)

  • 思考を整理するお手軽ノート術を公開|鈴木 進介 | 思考の整理家®

    先日、『思考の整理はスマホとノートのどっち?最終決着!』という記事を書いて反響がありました。結論はというと、ノートへの手書きに軍配が挙がりました。今回は、どのようなノートの取り方をすればよいのかというテーマでお届けしたいと思います。 ※前回のあらすじ↓ 1.ノートが良いか、メモが良いか?その前に、そもそもノートが良いのかメモが良いのかという話も決着をつけておかなければいけませんね。結論から言えば、どちらでもOKです。前回ご紹介したように、「書いて見える化・客観視」が大事、僕は「方眼紙スタイル」というお話をしました。これさえ理解すればいずれでも大差はありません。 敢えていうなら、目的に応じて使い分けることです。打ち合わせ内容やアイデアを記録として整理していくのであればノートで蓄積を。思考を整理することのみに特化するのであれば、メモの活用を。こうして目的別に使い分けるのです。 ちなみに僕の場合

    思考を整理するお手軽ノート術を公開|鈴木 進介 | 思考の整理家®
  • 地方拠点ではどのような仕事ができるの?気になる配属について人事責任者にインタビュー! | 採用情報 | メンバーズ

  • 野中郁次郎先生は、 世界をどんなふうに捉えているか。 | 野中郁次郎✕川田英樹✕川田弓子 | ほぼ日刊イトイ新聞

    世界的に有名な経営学者であり、 組織論の名著『失敗の質』の著者でもある、 一橋大学名誉教授の野中郁次郎先生。 そんなすごい先生のお話、と聞くと 「自分には難しいのでは‥‥」と思われる方も いらっしゃるかもしれません。 ですが野中先生のさまざまな理論は、実は 「生きるってこういうこと」や 「人間らしさ」がベースにある、普遍的なもの。 きちんと知っていくとちゃんと「わかる」し、 いろんな話に応用できて、すごくおもしろいんです。 このたび『野性の経営』の刊行をきっかけに、 先生がこれまで考えてこられたことを いろいろと話してくださったので、 ほぼ日読者向けの 「野中先生の考え方入門」としてご紹介します。 慣れない用語が多いかもしれませんが、 おもしろいですよー! ぜひ、野中先生の考えに触れてみてください。 >野中郁次郎先生プロフィール 1935年東京都生まれ。 1958年早稲田大学政治経済学

    野中郁次郎先生は、 世界をどんなふうに捉えているか。 | 野中郁次郎✕川田英樹✕川田弓子 | ほぼ日刊イトイ新聞
  • 【オススメ!】『逆転交渉術 まずは「ノー」を引き出せ』クリス・ヴォス : マインドマップ的読書感想文

    逆転交渉術 まずは「ノー」を引き出せ (早川書房) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「早川書房 秋のビジネス書フェア」の中でも注目を浴びていた1冊。 人の生死がかかっている交渉術の中から編み出された書のテクニックは、私たちの生活上でも活用できるものでした。 アマゾンの内容紹介から。商談、トラブル対処、賃上げ、家事の分担、すべての交渉がうまくいく!あえて「ノー」と言わせて音を聞き出す質問、悪い報告の上手な伝え方、値段交渉で勝てる方法、敵対者が協力してくれるようになる共感の戦略など、元FBIトップ交渉人のコンサルタントが考案し、交渉術の場ハーバードの教授と学生を驚嘆させた極秘テクニックを明かす! 中古に送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が1100円弱、お得な計算です! Negotiations / michaelstyne 【ポイント】■1.ラベリングで他

    【オススメ!】『逆転交渉術 まずは「ノー」を引き出せ』クリス・ヴォス : マインドマップ的読書感想文
    booob9753
    booob9753 2022/08/23
  • 出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に2021.12.18 21:0060,625 satomi 儲けが残るのか心配。 Amazon(アマゾン)最大の収入源はAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)と思いきや。いつのまにか出店手数料に主役が交代していることが米国のNPO「Institute for Local Self-Reliance(ILSR)」の最新調査でわかりました。 手数料収入が2年で倍増上のグラフは、Amazonがセラー(販売店)から徴収する手数料の伸びを示したものです。ご覧のように、2014年には19%だったものが、2018年には30%、今年は34%に急騰しているのがわかります。 ここ数年は手数料収入がAmazonのほかのどの事業部門よりも急速な伸びを示しており、2年で倍に膨れ上がっていて、今年はAWS部門の売上のなんと2倍

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に
    booob9753
    booob9753 2022/01/05
  • Ubersuggest - SEO&キーワードの発見 - Chrome ウェブストア

    キーワード検索ボリューム、CPC、全検索キーワードのインサイト。Google、YouTube、Amazonに対応。Neil PatelのSEOツール。 Ubersuggestは、無料のchrome拡張機能で、毎月検索ボリューム、CPC、競合データのキーワードを表示するパワフルなSEOツールです。 このUbersuggest拡張機能は、Google™における特定のキーワードクエリに関連した洞察に満ちたデータを提供するだけではなく、YouTube™やAmazon™などのデータも提供します。はい!YouTubeやAmazonで検索すると、推奨キーワードでデータを見ることができます。 Ubersuggestキーワード検索ツールをインストールしたら、GoogleやYouTube、Amazonを訪問して検索するだけです。ここでキーワードや言葉に関するデータを見ることができます。検索したキーワードのいず

    Ubersuggest - SEO&キーワードの発見 - Chrome ウェブストア
    booob9753
    booob9753 2022/01/05
  • 【2018年版】今さら聞けないFacebook広告 基礎編!-後編-| Webディレクターマガジン

    前編のFacebook広告の記事ではFacebook広告の基的な基礎や種類、広告でリーチするオーディエンスと、広告に使用する予算の設定をご説明しました。 こちらの後編の記事では、広告に使用する画像サイズや広告で利用するテキストとリンクの設定に関して説明していきます。 まだ前編を読まれていない方はこちらからご覧ください。 前編 ▶【2021年版】プロが教える失敗しないFacebook広告の始め方・基礎設定!-前編- キャンペーン ⇒【無料】Facebookワンコイン集客術オンラインセミナー ※更新履歴 2021年1月4日:Facebook広告のボタンの種類について更新しました。 Facebook広告の出稿 -ステップ3「広告作成」- ステップ2の広告セットで予算と掲載期間が決まったら 次は実際に表示させる広告のクリエイティブの作成をしていきます。 広告の設定では Facebookページ ク

    【2018年版】今さら聞けないFacebook広告 基礎編!-後編-| Webディレクターマガジン
    booob9753
    booob9753 2020/06/21
    “Facebook広告の画像内テキスト20%ルールに慣れる事 ”
  • The Bear and his Scarf | Club Bruges

    A story by Club Bruges about club love and respect.

    The Bear and his Scarf | Club Bruges
    booob9753
    booob9753 2020/06/09
    “... but even more about the love for one’s club. Without a capital C. ‘The Bear and His Scarf’ is a story about respect, more than about Club Bruges. Respect for each other, for the opponent and for the opponent’s supporters. We all prefer our own team, our own colours and our own mascot.
  • 拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    令和ですね。こんにちは。バックエンドエンジニアのまさくにです。ゴールデンウィークで休んでいたら、シュワシュワと筋組織が融解し、「自然に帰ろう……自然に帰ろう……」と遺伝子に刻み込まれた内なる声が僕を光射す方へ誘いました。もはや社会復帰は難しいかもしれない。 さて。さてさて。 皆さま、いかがお過ごしですか。新しい期に入り、心機一転したい気持ちでしょうか。何ならアレですか。お持ちのWebサイトをリニューアルしたい、そんな気持ちをそろそろお持ちでしょうか。 失礼ながら、そのお気持ち、 たぶん5ヶ月、遅いです! 仕事としてWebサイトの制作に携わってから、5年くらいが過ぎました。現在はバックエンドの作業を行いながら、TD(テクニカルディレクション)やPMプロジェクトマネージャー)として、プロジェクトに関わることも増えてきています。その観点から言って、お客様と我々の間には「Web制作」の考え方にお

    拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    booob9753
    booob9753 2020/04/22
  • デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2015年度

    海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「Design Resources」より許可をもらい、まとめて日語抄訳しています。 デザインにいつでも使える、最強のオンライン素材リストをお探しですか。 私のようにパターン素材を探したり、かっこいいフォントやクールな配色を探すのに時間を取られているひとにとって、デザインに必要なリソースや、参考文献などをまとめて確認できるページを、ブックマークしておくと良いかもしれません。 今回ご紹介するリストは、そういう人たちのためにまとめています。フリー素材を見つけることができるサイトから、デザインに関するポッドキャストや、イメージ用インスピレーション、YouTubeビデオ動画などにも対応しており、オンラインで見つけることができるベストの素材を集めています。 詳細は以下から。 01. 配色カラー・インスピレーション 完璧な配

    デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2015年度
  • Our Doors

    "Experienced professional installation team. Answered any questions we put to them. Cleaned up as they were working, no rubbish left behind. Would recommend Safestyle UK. Very pleased with the quality of the windows" April

    booob9753
    booob9753 2020/04/17
  • 2019年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

    株式会社電通(社:東京都港区、社長:五十嵐 博)は日、わが国の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2019年 日の広告費」を発表した。 「日の広告費」は急速に成長する広告市場を正確に把握するために、推定領域を随時拡張している。2019年(1~12月)の日の総広告費は、新たに「日の広告費」における「物販系ECプラットフォーム広告費」と「イベント」領域を追加推定し、通年で6兆9,381億円。なお、前年同様の推定方法では6兆6,514億円(前年比101.9%)となり、8年連続のプラス成長だった。 ※1「日の広告費」における「物販系ECプラットフォーム広告費」とは、生活家電・雑貨、書籍、衣類、事務用品などの物品販売を行うEC(電子商取引)プラットフォーム(これを、広告費では「物販系ECプラットフォーム」と呼ぶ)上において、当該プラットフォームへ"出店"を行っている事業者(こ

    2019年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
    booob9753
    booob9753 2020/04/02
  • 【全32冊】Web業界の著名人が #Sarahah でおすすめしていたビジネス本をまとめてみた

    新しい&流行っているサービスということで、Web業界の著名人の方々も数多く質問を受け付けて、それに答えまくっていました。 その中で、に関する質問に答えているものがあったので、それを自分用にまとめてみました。 たくさんあったのですが、ビジネス関連に絞ってみました。(ちょっと定義あいまいですが汗) 実は3名の発言をまとめたのですが、それだけで32冊もの大ボリュームになってしまいました… しかしどれも読みたいばかり!みなさんの参考になれば幸いです! 積読増やしたらごめんなさい。 深津貴之さん(@fladdict) Web業界、特にUIUX業界で知らない方はいないほどの有名人ですね。 Twitterアカウントはこちら。 THE GUILD代表でありながら、ピースオブケイク CXO(noteUXの役員)も務められてます。 「誰のためのデザイン」「理解の秘密」「マテリアルデザインガイドライン

    【全32冊】Web業界の著名人が #Sarahah でおすすめしていたビジネス本をまとめてみた
    booob9753
    booob9753 2020/02/27
  • 【全32冊】Web業界の著名人が #Sarahah でおすすめしていたビジネス本をまとめてみた

    新しい&流行っているサービスということで、Web業界の著名人の方々も数多く質問を受け付けて、それに答えまくっていました。 その中で、に関する質問に答えているものがあったので、それを自分用にまとめてみました。 たくさんあったのですが、ビジネス関連に絞ってみました。(ちょっと定義あいまいですが汗) 実は3名の発言をまとめたのですが、それだけで32冊もの大ボリュームになってしまいました… しかしどれも読みたいばかり!みなさんの参考になれば幸いです! 積読増やしたらごめんなさい。 深津貴之さん(@fladdict) Web業界、特にUIUX業界で知らない方はいないほどの有名人ですね。 Twitterアカウントはこちら。 THE GUILD代表でありながら、ピースオブケイク CXO(noteUXの役員)も務められてます。 「誰のためのデザイン」「理解の秘密」「マテリアルデザインガイドライン

    【全32冊】Web業界の著名人が #Sarahah でおすすめしていたビジネス本をまとめてみた
    booob9753
    booob9753 2020/02/27
  • 【2016年版】今年バズったバイラル動画10選 | BACKYARD

    最新バズ動画事例まとめ! #1 【2016年版】今年バズったバイラル動画10選 2016/12/13BACKYARD編集部 ソーシャル トレンド分析 事例まとめ プロモーション ハッシュタグ 動画 YouTube 暮れも押し迫ってまいりました! 皆様にとって、2016年はどんな年でしたか? 今年もたくさんの企業・自治体のバイラル動画が公開されましたが、話題になった動画で笑って、泣いて、脱力して、スッキリ気持ちのいい年を迎えましょう! ユーザーの心をつかむアイデアが生まれる、きっかけになるかもしれません。

    【2016年版】今年バズったバイラル動画10選 | BACKYARD
    booob9753
    booob9753 2020/02/27
  • 海外在住のブログで稼ぐ日本人ブロガー達を一覧にしてみたよ - SHIJIN BLOG

    海外在住のブログで稼いでいる日人達 ブログをやっていると時々思う事がある ブログやネットでの仕事を通して自由な時間を持つ事が出来れば、海外でのんびり暮らしながら生きて行く事は出来るのかなと言った類の話である どこか夢の様な話だけれど調べて見ると実際にそういったブログの稼ぎで生活しているプロブロガーも存在している事が分かった そうやって考えてみる、想像するだけでもとても夢が広がるのではないだろうか せっかくなので海外在住の日人プロブロガーを一覧形式にしてみたいと思う Last Day. jp-またよしれいさん www.lastday.jp 1983年生まれ、沖縄出身のご両親の元に生まれる 大学時代はカリフォルニアの大学へ留学するも大病を煩い帰国、15時間の手術を2回行ったとプロフィール欄では書かれている 大学卒業後には外資系の証券会社に行くつもりだったが大病が原因で思う様に体が動かなかっ

    海外在住のブログで稼ぐ日本人ブロガー達を一覧にしてみたよ - SHIJIN BLOG
    booob9753
    booob9753 2020/02/27
  • ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2013年に読んだ記憶に残る7冊の本」

    Microsoftの会長であるビル・ゲイツ氏は、毎年さまざまなジャンルのを読んでいて、気に入ったのレビューを自身のブログにまとめてしまうほどの読書愛好家です。2013年も多くのを読んだゲイツ氏が「2013年に読んだ記憶に残る7冊の」を公開しており、ゲイツファンでなくとも、ためになりそうなが挙げられています。 The Best Books I Read in 2013 http://www.thegatesnotes.com/Personal/Best-Books-2013 ゲイツ氏が2013年に読んだのうち多くのものは2013年に発売されたものではなく、何年も前に発売されたものばかりです。また、7冊のの中にはフィクション作品が1冊も含まれていませんが、ゲイツ氏は小説も好きで、特に「ライ麦畑でつかまえて」や「スーパー・サッド・トゥルー・ラブ・ストーリー」は何回も読んだお気に入り

    ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2013年に読んだ記憶に残る7冊の本」
    booob9753
    booob9753 2020/02/26
  • 一風変わった研究論文をまとめてみた - 毛のはえたようなもの

    研究活動をしているの、サーベイの途中で「おや?」と思ったり、心わき立つ論文が見つかるものです。 リスペクトをこめてまとめてみました。*1 書いてみたらそんなになかったので、他にもこれはというものがあればお知らせくだされば幸いです。 はじめに まずは、一風変わった研究論文を受け入れる心の準備として、こちらの記事をご覧ください。 LABプラスとは研究室の教授との“日常”の交際を楽しむゲーム。 http://anond.hatelabo.jp/20091003041908 ぷよぷよ 人気ゲームぷよぷよに関する論文はいくつかあるようです。 組合せ最適化問題としてのぷよぷよの連鎖数判定問題: http://ci.nii.ac.jp/naid/10017435004/ 一般化ぷよぷよの NP 完全性: http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handl

    一風変わった研究論文をまとめてみた - 毛のはえたようなもの
    booob9753
    booob9753 2020/02/26
  • (前半)月100万以上稼いだ比較サイトの作り方を徹底解説してみようと思う

    12月6日の健康医療系アップデートが起こってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 アップデートで被害を受けた方々、アフィリエイト収益の方は回復できましたか。うちの某サプリで上がっていた比較サイトのメインキーワードの順位はこんな感じです。 健康医療系アップデートの前までは○○サプリで5位くらいだったサイトです。 全く回復しそうな雰囲気がありません、、、! 色々と対策をしてみましたが、検索順位はこんな感じで全く戻りそうにないので放置しています。 というか健康医療系アップデート前から比べると前月比で報酬は76%減になってしまい、このままアフィリエイターとして生き残るのが困難となってしまいました。(というか心折れました) (最初、10分の1まで落ちたと思っていましたが、計算してみると4分の1にまで落ちていました。どうでもいいことですが。) ということで、アフィリエイターとしての最後に「100万

    (前半)月100万以上稼いだ比較サイトの作り方を徹底解説してみようと思う
    booob9753
    booob9753 2020/02/11
  • 旅行記 | mom0tomo

    修道院から、バスで街に帰ってきた。朝は雨が降っていたが、もう地面が乾き始めている。 バスの背もたれの柄がかわいい クラクフの天気は変わりやすい。前日に雨の予報が出ていても、午前中には変わっている。午前中の予報が午後に変わっていることもよくある。 「鳩が入るので窓を開けないで」と書いてあるようだ 今日は蚤の市がやっているということで見に行った。けっこうな規模で、がらくた市の様相だった。手作りのジャムなどを売っている店もある。昼過ぎになると一斉に店じまいが始まり、あちこちに広げられていた品物は鮮やかに片付けられて跡形もなくなった。 Hala Targowaの蚤の市 Hala Targowaの蚤の市 パイシチューなどに使ったのか、焦げ跡のある古いカップを1ztで買った。35円くらい。 (焦げ跡があると思ったが、ひどく汚れていただけで、帰国してよく洗ったらピカピカになった。 蚤の市で買ったカップ

  • 1