タグ

2014年7月13日のブックマーク (5件)

  • 首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は13日、東京都内のホテルで開かれた「国際女性ビジネス会議」で講演し、日が女性の社会進出に貢献していく決意を表明した。「日が発信源となり、女性が輝く地球を実現していきたい。日が世界の女性の元気をリードしたい」と訴えた。 安倍政権が新たな成長戦略に、社会の指導的地位に占める女性の割合を2020年までに3割以上とする目標を設定したことなどに触れ「当に女性の輝く社会を実践できるか、勝負はこれからだ」と強調。15年度の国家公務員採用で女性を3割以上とする目標達成についても「確実にしていく」と述べた。 国際女性ビジネス会議は1996年から毎年、国内外で活躍する女性の経営者や公務員らが集まり開催されている。

    首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース
  • 14歳でカナダの5大学に合格 日本人天才少年の素顔とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    9歳のときカナダ政府にギフテッド(天才児)と認定され、14歳で同国の名門大学5校に合格した大川翔さん。希代の逸材を獲得しようと各大学が高額な奨学金を提示して繰り広げた“争奪戦”は、現地メディアでも話題となった。いったいどんな家庭や教育が彼を育んだのか。インタビューでは人一倍強い母国・日への思いや将来の夢も聞くことができた。 ■普通の公立高に通った 翔さんは5歳のときに両親の仕事の関係でカナダへ。12歳で高校に飛び級進学し、今年6月に無事卒業した。9月からブリティッシュコロンビア大サイエンス学部に進学することが決まっている。 一時帰国中の7月9日、下村博文文科相を訪れ、約40分間にわたって対談した。カナダのギフテッド教育や飛び級制度などについて説明したという。 −−下村大臣からはどんな質問がありましたか 「通っていた高校が特別な学校だったのか聞かれましたが、全然特別じゃないんです

    14歳でカナダの5大学に合格 日本人天才少年の素顔とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    booobooo
    booobooo 2014/07/13
    ど底辺を助けるプログラムを作るのが日本の課題
  • そこそこ楽しい六時間でした

    LTの内容などは、ツイキャスで皆さんも見れていたようなので、私は自分の席の周りであったことを話します。 私の席はほんとう泡末ブクマーがいるだけの特に面白味のない席でした。 オオツネさんやJTさんや狐アイコンや青二才さんが固まってるのは、どう考えてもおかしいでしょ。 っていうか、そもそも席順固定って何よ、席替えのときも碌に変わってくれなかったし。 (とくにはてな女子付近はもう当地獄のようだった) で、何の話をしたかというと、特になにも話していないw いや当に。 そりゃ「どこから来られました?」みたいな軽い世間話はしたよ? でも踏み込んだ話し合いや、小町のお題での話し合いはほんと細々と 「僕は釣りだと思います」「そうですね、僕もです」「俺もそうです」程度。 なんていうか、ネット人格そのまんまって感じ。 あと、文句を言いたいのが、べ物の少なさ。 どう考えても、酒に対してツマミの量が少なすぎ

    そこそこ楽しい六時間でした
  • 性のファンタジー

    よくあんじゃん。 AVとかで、よだれ垂らしながらイキまくる、とか、エロ系フィクションで、「ンギモッチイイ!」とか。 あれを実生活で体感したヤツってどのくらいいるんだろうね。男女ともに。 もちろん俺はそんなの体感したこともないし、あなたのじゃなきゃイケないのとか言われたことないし。 そういうの、全部フィクションだと思ってるし。 でも言われてみたいんだよ。自分のカラダでそうなる女性の姿を見てみたいんだよ。 主観として体験してみたいと常々思っている。 数日前の増田で「スポーツ選手のセックスは体力があって気持ちいい」とか、女性が書いたと思われる記事があったけど。 寝取られ系の2chまとめとかで、イキまくった体験を書いているケースとかあるけど。 頭が真っ白、とか、自分が自分じゃないみたいで狂いそうだった、とか書かれてるけど。 そういうの見るたび、俺にはそんな快楽を女性に与える機会が訪れることはないの

    性のファンタジー
  • うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい

    ごめん。ちょっと書きなぐる。 うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。 日頃の仕事は外での体力勝負な仕事が多く、妊娠したらできないことだらけで妊婦は0.3人分程度の仕事しかできない。 2人とも妊娠しただけで休んでいるわけではないので産前休暇に入るまでは人員の補充は来ない。 その2人が働けない分は全てが周りの人の負担となる。 正直さっさと休職してほしい。 1人目を産んで復帰、子供の都合で休みがち、休む分の引き継ぎもろくにしない。休日出勤の当番も出ない。 もともと1人分働けていないのに、さらに復帰して数ヶ月でまた妊娠。 笑顔で『私また消えます~』と言い放った。ポーズだけでも構わないからもう少し申し訳なさそうにしてほしかった。 そもそもすぐ消えるなら復帰してこないでほしかった。 ゆっくり休んで子供をほしいだけ産んで落ち着いてから復帰してほしかった。 もしくはもっと事務仕事の多い職場に異動希望を出し

    うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい