記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanamino
    nanamino そもそも会社単位でどうこうしようというのが無理なんだよなあ。個人ではなく会社を責めろというのも結局庶民叩き

    2015/07/20 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 ちょっと前に話題になったこの妊婦の件とも似てるな →http://anond.hatelabo.jp/20140720021837 上司がなんとかしろって意見が多いけど、中間管理職程度じゃどうにもできんだろ。経営陣が動かないと

    2014/07/20 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 弱い男性であるということが、即ち悪徳。社会とはそういうもんだという実感がわいてくるエントリ。

    2014/07/16 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie ジャムの話に対抗して仕事中に豆板醤作ろう。

    2014/07/15 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 一生懸命仕事しすぎ。

    2014/07/15 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 体力仕事じゃないとこ(業界・現場)行こう、としか

    2014/07/14 リンク

    その他
    soulful828
    soulful828 わかります。

    2014/07/14 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 妊娠してた時、産休ギリギリまで働いた。(接客)普通の人並に動いて、回りにお願いだから無理すんなと言われた。この話はさ妊婦だって悪いよ、ジャムの話って…。

    2014/07/14 リンク

    その他
    mame_koo
    mame_koo どちらが悪いということではないんだろうね。どんなに妊娠への関心が高まっても、しわ寄せと感じる人が出てしまうことは防げない。

    2014/07/14 リンク

    その他
    lovely
    lovely 最後の一文でいい人だなぁと思った

    2014/07/14 リンク

    その他
    dkinyu
    dkinyu うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい

    2014/07/14 リンク

    その他
    himomen
    himomen 手厚い産休制度用意したのにまだ効果を発揮していない我が社は・・・みたいなこと言ったらセクハラ扱いされ困った

    2014/07/14 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija いやいやいやいや。最初から織り込んでないのがお花畑でしょ

    2014/07/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 「人が雇えない」とか訳分からんがな。普通に派遣とか協力会社とかお願いする。コスト計算でもデルタ考える。/育児休暇中に給料とか出ないからね。

    2014/07/14 リンク

    その他
    flclover7
    flclover7 私って書いてあるし、文調から女性が書いたような記事に一見思えるけど、はて?私もつい最初から同僚女性が文句を言っている前提で読み進めてしまったけど、男性でも当てはまるよね。

    2014/07/14 リンク

    その他
    REV
    REV 敵は経営陣とか、首長や議会であるような気はするのだけれど、たいがい、同僚や直属上司、窓口係を叩いて、「嫌ならトップに泣きつけ。それも出来なきゃお前がヤメロ」という論調に

    2014/07/14 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra この手のネタは繰り返し議論されるべきと思うので、何度でもクリップする。/休職者の穴を一時雇用でしのぐと、補充者と求職者で一つの椅子を取り合うような事態になりかねない、ということは意識しておきたい。

    2014/07/13 リンク

    その他
    wata88
    wata88 産休が悪いんではなく、一人でも抜けると回らないシステムは美しくない。負荷がかかりやすいところに何かしらフォローが無いと。

    2014/07/13 リンク

    その他
    apr001
    apr001 分かる。でもの妊婦さんのしわ寄せがきているなら上司に相談。困った時はお互い様と言う状況でないなら待遇を良くしてもらったらどうでしょう。それも大人の対応。

    2014/07/13 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 戦う相手が違う。増田と契約関係にあるのは同僚ではなく会社。「妊婦特権を認めるな」と言いたいのなら相手は会社で、多数派工作してから「我々に妊婦と同等の労働時間を認めるかさもなくば賃金を上げろ」と主張せよ

    2014/07/13 リンク

    その他
    north_god
    north_god この不公平感を無くすには、自分の仕事がどこで誰とどの様に影響しあっているか理解する必要がない程にシステム化されたものでないと

    2014/07/13 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 妊婦や育休の人に厳しいのもだいたい女性

    2014/07/13 リンク

    その他
    zorio
    zorio 文句は上司に言わないと誰も幸せにならないと思うんだが。

    2014/07/13 リンク

    その他
    iasna
    iasna こりゃイライラするわな。

    2014/07/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync 他人の権利の縮小を願うことは、廻りまわって自分の首を絞めることになるんだけどな。/まぁ社会全体の問題を企業に押し付けるのが正しいかは議論の余地があるけど。

    2014/07/13 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 マネジメントの問題。妊婦じゃなくて2人事故で会社に来れなくなった場合、一体どうなるのか。

    2014/07/13 リンク

    その他
    poko78
    poko78 現場はこんなもん

    2014/07/13 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 本当は、周りの人もそこで頑張っちゃいけないんだよね。出来なものは出来ません!って撥ねつけないと、結局みんなの首が締まっちゃう。みんな真面目過ぎるんだよね……

    2014/07/13 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 増田が孕ませた話かと思ったら違うのか

    2014/07/13 リンク

    その他
    hataichi
    hataichi 王様の耳はロバの耳!!

    2014/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。正直さっさと休職してほしい

    ごめん。ちょっと書きなぐる。 うちの職場で立て続けに2人が妊娠した。 日頃の仕事は外での体力勝負な仕...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • reokaminaga2019/02/22 reokaminaga
    • nullpogatt2015/07/20 nullpogatt
    • nanamino2015/07/20 nanamino
    • bumble_crawl2014/07/21 bumble_crawl
    • Betty9992014/07/20 Betty999
    • bzb054452014/07/16 bzb05445
    • Sumie2014/07/15 Sumie
    • yP0hKHY1zj2014/07/15 yP0hKHY1zj
    • cubed-l2014/07/15 cubed-l
    • FTTH2014/07/14 FTTH
    • soulful8282014/07/14 soulful828
    • momo-s2014/07/14 momo-s
    • GROOVY2014/07/14 GROOVY
    • netsekai2014/07/14 netsekai
    • mitukiii2014/07/14 mitukiii
    • Aprille2014/07/14 Aprille
    • haccoyeem2014/07/14 haccoyeem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事