タグ

2007年8月9日のブックマーク (5件)

  • エキサイト 翻訳

    うまく翻訳できない…そんなときは? 1.原文の主語・述語を確認 「主語(+目的語、補語など)+述語」がそろっているか確認しましょう。足りない場合は原文に合うように単語を補って翻訳します。 2.長い一文は短く分解 長い一文は、「句」「節」ごとの主語・述語がはっきりわかるよう、接続詞ごとに文を分けるなど工夫し、一文を短くして訳してみましょう。 3.よくある間違いを修正 うまく訳せないときは、原文の表現に間違いがある可能性があります。よくある間違いをまとめました。 4.英訳しやすい表現に調整 無理やり日語にした「~的」「~化」を使う表現や造語は訳せない場合があります。また、なるべく文脈に依存したあいまいな表現を避け、限定的な意味の動詞になるよう調整してみましょう。 5.よりよい訳にする一工夫 翻訳結果に「冠詞」「代名詞」「時制」に編集を加えると、よりきれいな訳文を作ることができます。 エキサイ

  • Google 翻訳 英和

    Some sentences may contain gender-specific alternatives. Click a sentence to see alternatives. Learn more

  • Yahoo!翻訳 - テキスト翻訳

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • J.S.ミル

    カントの義務倫理とベンサムの功利主義は、(ストア派とエピクロス派のように)、多くの点で、逆の立場に立っている。 その水と油のようなカントの思想を、功利主義の中に持ち込んだのが、ミルの功利主義である。 (それは、一回的な行為ではなく、行為の基づく規則(ルール)を問題にするから、ベンサムのような「行為功利主義」ではなく、「規則功利主義」であるとも言われる。) 1)ベンサムの功利主義の踏襲 「功利性(*)、すなわち最大幸福の原理、を道徳の基礎として受け入れる信条は、行為は幸福を促進するのに比例して正しく、幸福に反することを生み出すのに比例して悪である、と主張する。幸福とは、快楽および苦痛の欠如を意味し、不幸とは、苦痛および快楽の喪失を意味する。」(『功利主義』第2章) (*)「功利性」は「utility」の訳。「(人間に)役に立つ」という意味からは、「実用主義」と訳したほうが近いだろうが、「実用

    borbis
    borbis 2007/08/09
    八木林太郎先生を思い出すと直ぐに頭に浮かぶのが"Despotism is a legitimate mode of government in dealing with barbarians"なので検索して出て来た頁をメモ。テラナツカシス!でも「忘却とは忘れ去る事なり」。orz
  • SI接頭語 - Wikipedia

    SI接頭語(エスアイせっとうご、フランス語: Préfixes du SI、英語: SI prefixes、en:metric prefix)は、国際単位系 (SI) において、SI単位の十進の倍量・分量単位を作成するために、SI単位およびいくつかのSI併用単位の前につけられる接頭語である。 日の計量法では、SI接頭語はSI単位のみならず、非SI単位である法定計量単位(ただし、例外がある。後述)にも付けることができる。 SI接頭語は、国際単位系 (SI) の構成要素として国際度量衡総会 (CGPM) によって決定されている。 言語学における英語の prefix の訳語としては、接頭語、接頭辞の2つがある[注 1][注 2]。 国際単位系における SI prefix の訳語としては、国際単位系国際文書第9版(2019年)日語版[1]や理科年表、日産業規格(JIS Z 8000-1、他多

    borbis
    borbis 2007/08/09
    キロ、ヘクト、デカ、デシ、センチ、ミリ→メガ、マイクロ→ギガ、テラ、ナノ、ピコ→ペタ、エクサ、フェムト、アト→ヨタ、ゼタ、ゼプト、ヨクト の順番に制定された。あぁ!八木林太郎先生の思い出が蘇って来た。