2017年6月22日のブックマーク (2件)

  • IT業界以外の人に「実装する」をわかりやすく説明してみる - のらりくらり、ブログ

    IT業界の人だけが使う言葉として「実装する」という言葉がある。 どうも、この言葉の意味がIT業界以外の人にわかりにくいらしい。 そこで、IT業界以外の人にも「実装する」という言葉の意味を理解しやすいように説明したいと思う。 たとえば、 kuma-no-kara-age.hatenablog.com でエンジニアの彼氏を持つ、からあげさん (id:kuma-no-kara-age) という方が実装の意味がわからず、辞書で調べている。 じっそう 【実装】 《名・ス他》装置や機器の構成要素となるものを、すぐにも使えるように組み込むこと。「三七ミリ砲を―した爆撃機」 じっそう【実装】 コンピューターのハードウェアやソフトウェアに新たな部品や機能を組み込んで使えるようにすること。◇「インプリメント」「インプリメンテーション」ともいう。 からあげさんが調べた辞書によるとこう書かれているらしい。 そして

    IT業界以外の人に「実装する」をわかりやすく説明してみる - のらりくらり、ブログ
    borerere
    borerere 2017/06/22
    麺固めは仕様変更だな。発注後の仕様変更なのでリーマンはゴミだ。追加料金を実装すべき。
  • セクハラを謝りたい

    先日趣味友人複数人で飲みに行った。   テンションが上がっていてかなりハイペースで飲んでいたのを覚えている。   一人減り二人減り、バーで自分と女性と二人だけになってから記憶がほとんどない。   朝ホテルで起きたときには二日酔いながらLINEで「楽しかったよまた飲もうね」と送信。 相手の女性から「はい」との返事。 二日酔いのなか帰路で昨晩のことを何とか反芻していると、なにか違和感がある。    記憶の中で相手の女性がやけに近い。相手の手を凝視しているようだ。   恐る恐るLINEで昨晩不作法がなかったかを当人に確認すると、もっとひどいことを   していた。抱きついたり、キスを迫ったりしていたらしい。   「思い出したくもないこと」の「一部」を説明してくれたあと、その人は、もう僕と飲むことはないと告げた。   正直自分でも信じられない。セクハラおやじ的言動は自分のもっとも嫌いとするものの一

    borerere
    borerere 2017/06/22
    もう一生酒飲まないことですね。