中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

昨日、こういう記事をちらっと読みました。 thepage.jp なんではっきり日本社会の女性差別・蔑視が根っこにあるってことをきっちり書かないで核心をぼやかすというか、避けるような内容なのかな、って感じで、『ネトフェミが騒いでいるだけという男性』と対話しましょうとかあるんですけど、いやもうそれ壊滅的なほど会話が成り立たないことは身をもって知っているので(こういうブログやTwitterやってると向こうからばんばん寄ってくる)、いやーお花畑すぎないですかね?って思いました。 そしてこれですよ。 https://twitter.com/chifure_pr/status/866885355684765696 TwitterのTLには「ちふれ」に失望した人たちのツイートがたくさん流れてきました。 今は、批判されて慌ててツイートを消したみたいです。 いや、もう…本当何度目?って感じですけど、上層部と
まとめ アニメ「ユーリ!!! on ICE」でコーチが主人公の唇に塗ったシャネルのリップバームが爆売れ中!? 憧れの人と同じ物を使いたくなる気持ち、わかります… 98772 pv 310 13 users 74 bAru @wakarubaru ヴィクトルがユーリの唇に塗ったやつシャネルのリップバームにしか見えなくてヴィクトルは使うものも違うなって勝手に思ってるんだけど、ヴィクトルがシャネルって似合いすぎてて吐きそう pic.twitter.com/8tkGTBAGL7 2016-11-03 10:35:24
うたこさん初めまして、いつも密やかにTwitter拝見させて頂いております。 質問…というより、うたこさんは普段どうされているのかなあと参考としてお聞きしたいのですが…。 暑い時期の同人誌即売会、お化粧直しにも一苦労なのですが…うたこさんはどのようにお化粧直しされますか?(サークル参加側として、です。) 勿論、化粧直しはお手洗いで出来ればいいのですが、混雑していたりするとなかなか難しく…スペースを空けるのもなかなか出来なかったり…。 人が来ないときにこっそり見えないようにスペース内でちょちょっと直すこともあるのですが、それはあまり宜しくないような気がして…。 暑い時期は仕方ない!と思いつつ、やっぱりスペースに遊びにきて下さる方に汚い顔を見せるのは申し訳なくなってしまいます…。 うたこさんは暑い時期の同人誌即売会メイク対策、どのようにしていますか?お化粧直しと一緒に、もしよければ教えて頂けた
今日は結婚記念日イブイブで気になるお店にディナーしにいくので、楽しみすぎて早起きしてしまった私(@meme_hiragino)です。 ここのところしばらく、カルディの話ばかりしていましたが、私はずっとこのテーマについて書きたいと思ってたんですよ。 なぜ、そこそこの店でそこそこの値段がする「ステキ!」と思う服を購入したはずなのに、 「新品だ!わっほい!」という時期を過ぎると、 「あれ?この服やっぱりダサくね?(またはイタくね?)」となってしまい、 いざ、一張羅を着ていかなくてはならないような日に素敵に見える服が見当たらず、猛ダッシュでお店に走るのか……。 私はずっと悩んでいました。 きっと、私の腹の上のポニョが悪さをしてるに違いない! とか いや、私のフリソデーション(ニノウデ)のせいだ! とか もも肉でハムを作ったら美味しそうね! とか ……。 最終的には わかってないな。もうババァなんだ
これを読んだときに、心が狭いから若干逆ギレしてしまったので化粧品まとめます。 www.nagoyamisato.com なにこれ? なに? 下地も3000円レベルの使っててファンデも7000円くらいの使ってて貧乏OL? 本気で言ってる? これあれですよ、 「ワタシ~貧乏だから成城石井とか使えなくて~、東急ストアになっちゃうんですよね♡」 って言ってオーケーストア族をキレさせるような暴挙ですよ、本当にキレて一周してだんだん悲しくなってきた すげえつらい 私の周りは私と同じくらい化粧に根性足りてない人が多いので、そういう人が安心できるようにプチプラで生きてるアラサーの化粧品おすすめをまとめました ついでに「ニキビ肌・吹き出物肌の人が気をつけるポイント」も私の趣味で一部つけてあります ~~以下、洗顔をしてから化粧をするまでの過程とアイテム~~ 1.BBクリーム(インテグレートグレイシィ エッセン
(※ご指摘を受け一部修正しました) ブスの端くれとして、ブス関連の記事が話題になっているとつい見てしまう。鬱屈した苦しみに共感し、それでもどうにか生きていこうという意志に心震え、毎度しみじみ読ませていただいている。そんな中で、最近気がついたことがある。ブスが悩みを吐露する記事には、ほぼ毎回のように「女の子はメイクで変身できるよ!がんば!」的なコメントが寄せられるのだ。もちろんそれを書く人に悪意はないのだろうし、書き手を応援する気持ちのあらわれだろう、とは思う。しかし彼ら彼女らは知っているだろうか。この世にはメイクで矯正できないブスが存在することを。 私は返す返すもブスなのだが、もし「あなたのブスはどこから?」と問われれば、「私は骨格から!」と答えるだろう。骨だ。骨からブス。そしてやたらとパーツが派手だ。眉毛はくろぐろと、まつ毛もばさばさと*1、唇はあかあかと。そしてその配置がマズい。おわか
2014-12-10 ヒルドイドを安易に美容クリーム扱いすることについて はてブに追記したいこと 役に立つかもしれないこと 心身のこと こんな記事を読んだ。ブコメした。 3万円の高級乳液に匹敵するという噂の保湿クリーム 「ヒルドイド」の効果がマジヤバ。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only3万円の高級乳液に匹敵するという噂の保湿クリーム 「ヒルドイド」の効果がマジヤバ。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only ヒルドイド最強美容クリーム説を見るたびに「やめてくれー」と思う。保険調剤の乱用で本当に必要な人に行き渡らなったらどうしてくれるんだ。わたし自身慢性蕁麻疹で手放せないわけだけど。2014/12/10 07:58 皮膚科医に「本来肌はバリケードなんだけどあなたの場合はデリケー
(2020年12月リンク訂正) 学生時代使っていた香水 ドルガバ ライトブルー アランドロン サムライライト 夫が使っている香水 ブルガリ オムニア バーバリー ウィークエンド エリザベスアーデン 最近のお気に入り 殿堂入り香水 私は制汗剤があまり好きじゃないので、この季節くらいから香水を使い始めます(秋冬はほとんどつけていない…面倒だから…)。 今は家で仕事していることが多いけど、朝着替えて香水をつけると気分がシャキッとします。 なので、今日は香水の話。私が香りを知っていて、好きな香水を挙げていきたいと思います。 けど私は女の割にあんまり詳しくないので…、夫の話も込みで書いてみると、書き上がったら全体的に男性向けの記事になった気がします(汗) ユニセックスということで、まとめてみます。 学生時代使っていた香水 女所帯にいたので女友達とカブりたくなかった&自分がさわやか系が好きでバニラ
毎日しっかりとメイクはしているものの、メイク道具のお手入れはしていないという方はいませんか? いつか時間のある時に洗おうと思っていても、待っていてはなかなかチャンスは来ないものです。春の新作コスメをゲットする前に、まずは道具をきれいにしてみませんか? 今回は、プロが教える、メイク道具のお手入れ方法を集めてみました。 ■ ファンデーション用スポンジ、ブラシ、パフのお手入れ方法 まずはベースメイクに欠かせないファンデーション用スポンジ、メイクブラシ、パフのお手入れ方法から見ていきましょう。 ▽ 日経doors:自分らしい人生の扉を開こう 日経ウーマンオンラインでは、メイクアップアーティストのMANAMIさんがメイク道具のお手入れ方法をレクチャーしています。メイク道具を汚れたままにしておくと、メイクがきれいに仕上がらないだけでなく、付着している雑菌や酸化した皮脂が肌トラブルの原因になるそうです。
3000回、というのは結構な数だと思うわけですよ。 中学か高校くらいから化粧をしはじめて、まぁやらない日があるにしても平均して年にざっと300日はやってるとして、もう累計3000回くらいは「朝の化粧」って行為をしていることになる。しかしまぁ、こんなにやってるのに、改めて考えてみると自分のやり方にまったく自信がない。当然だけど誰かに正解を教えてもらったこともないし、雑誌を熱心に買って研究しているわけでもないし。強いて言えば高校生の頃はそれなりに安くていいコスメとかなんとかちゃんみたいなメイク、を学ぶページを熱心になぞっていた気がするけど、その時点からもうずいぶん時が流れているわけだ。多少使う道具のグレードは変わったけど基本的なプロセスはずっと一緒だし、メイクの仕方を変えてとか季節ごとにどうこうみたいのってほとんど実感がわかない。親に「あ、眉毛整えるようになってる」とにやにやされて異常に気恥ず
どんな下地やファンデを使っても、メイクが崩れなくなってテカりもなくなるということで人気のメイクテクニック「お粉オバケ」ってご存知ですか? テカりやすい夏の時期はもちろん、冬場の外と室内との急な温度差で汗をかいてしまった時にももおすすめのテクニックなんです♡ ついでに霧吹きを使ったメイク崩れを防ぐ方法や、特に汗や皮脂崩れが気になる方に超オススメな「72式」のやり方も紹介しているのでチェックしてみてくださいね♪ ▽早速、お粉オバケのやり方をチェックしよう! 1. まずはファンデを塗りたくるスキンケアと下地をいつものように塗ります。そこにリキッドファンデをいつも以上に多めの量を取り、これでもかっていうくらいに塗りたくります。 2. そしたらお粉をはたきまくるリキッドファンデを塗り終えたら、ルースパウダーまたはベビーパウダーをパフにたくさん取り思い切りつけましょう!ちょっとやりすぎかな?というくら
みなさんはこれから歯医者を選ぶとしたらどうやって選びますか? 歯医者の選び方は本当に様々だと思いますが、今回は私がいくつかの歯科医院をまわった経験や様々な情報源からの知識を元に、良い歯医者の選び方のポイントをまとめてみたいと思います。 良い歯医者を見つけるのは難しいか? もし「良い歯医者を見つけるのは難しい・・・」と感じている人がいるなら、それは歯科の医療保険制度が原因かもしれません。 歯科の医療保険制度では、医療費が他の医科と比べてかなり低く設定されています。そのうえ、処置さえ行えば確実に報酬がもらえる仕組みになっています。治る・治らないは報酬に影響しません。 そのため、患者一人当たりの診療時間を短くし、患者数をできるだけ多くして、その分治療の質が落ちてしまっている医院もあります。処置を行えば行うほど収入になるわけですから、収入を増やすために削らなくてもいいはずの歯を削り、詰めなくてもい
はじめに、肌荒れなどの注意点※ここから重曹を使ったスキンケア方法をご紹介しますが、下記には十分注意して下さい。 ・必ず美容用もしくは食用の重曹を使うようにして下さい。 掃除用、工業用の重曹はNGです。 ・お肌の弱い人は手の甲の上などで先に試してみるなど十分注意して扱って下さい。 ・長期的に利用する場合、逆にお肌のトラブルにもなる可能性があります。 その場合は事前に医師に相談しましょう。 重曹のスキンケア活用法重曹を使ったスキンケアをご紹介します! 1. 毛穴の黒ずみ対策 「重曹」といえば「毛穴の黒ずみ」と言っても過言ではありません! ブツブツが気になるイチゴ毛穴やゴツゴツしたオレンジ毛穴など、乾燥によって汚れが目立っていませんか? 実はそんな毛穴に、重曹+水を使うと、結晶の角が取れて柔らかスクラブになるんです。 肌の表面を傷つけずに古い角質をからめ取り、詰まった角栓や皮脂などの汚れを浮かせ
生化学分野に精通し、サイエンス・コミュニケーターとしても活動するほか、教育機関で教鞭も執っているへるどくたークラレ氏が、薬局で買える医薬品や健康・栄養食品を分析。配合成分に照らし合わせて、大げさに喧伝されている薬や、本当に使えるものをピックアップします。 以前、シャンプーについて記事を書いたところ、大きな反響を頂いたので、さらにシャンプーについて言及してみます。 今回は、シャンプー業界を化学物質という観点から分析して、シャンプー業界にはびこる嘘や迷信に可能な限りメスを入れてみようと思います。 加えて、謎のノンシリコン信奉など、都市伝説めいた宣伝をバイアスなしに評価し、皆様のシャンプーを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。 ●ノンシリコン神話~シリコンが悪いわけではない 最初に、地味だけど大事なことをひとつ。 シャンプーの成分としての「シリコン」は、厳密にはシリコーンオイルといいます。中
◆前髪のセット方法をご紹介!ここからは、斜め前髪をセルフで簡単につくれちゃう方法を3つご紹介します♪アイテムの他にも、前髪セットを紹介した動画もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡ 1. オールマイティーな短時間斜め前髪スタイリング ①まずは前髪を前へおろすように、後ろから風を当てて乾かします。 ②前髪を流したい方向と逆に風を当てます。ドライヤーの風は根元に当てるのがポイント。 ③大きめのマジックカーラーで前髪を巻き、そのままドライヤーを当てます。次に冷風で髪を冷まします。 ④流す方向へ手ぐしで整えて完成! マジックカーラーを使った簡単斜め前髪セット方法のおすすめ動画はコチラ↓↓ 【動画】この斜め前髪セット方法はこちら 2. 短め前髪を流す方法 ①前髪を上下に分けて、上の前髪をピンで止めた後、下の前髪にスプレー ②次にスプレーした前髪の半分にホットカーラーでクセをつけ ③同様に、ピ
外反母趾が体のあらゆる不調の原因になることは、ご存知でしょうか。もしひざ痛や腰痛、肩こり、偏頭痛、自律神経失調症などの症状で悩んでいる方は、ひょっとしたらそれは外反母趾が原因かもしれません。 現代は外反母趾の人が激増しており、笠原接骨院の笠原巖院長によると、女性の3人に1人が外反母趾なのだそうです。 大人だけでなく子供にも多いので、子供を持つ方は自分の子供の健康を守るためにも、外反母趾の原因と治し方を知っておく必要があります。 外反母趾はあらゆる症状の元凶 外反母趾の恐ろしさは、体のありとあらゆる歪みを引き起こしてしまうことにあります。足が痛いだけでは済みません。 ちょっと積み木のことを考えてみてください。 積み木は土台となる下部分がしっかりしていれば上も安定して積むことができます。しかし、下がズレているとバランスを取るために上もズレることになり、結果全体がズレてしまいますよね。 実は、外
初回入金ボーナスを使うのにおすすめのオンラインカジノを比較しランキングにしました! 初回入金ボーナスでなんとか稼ぐことはできないかと試行錯誤した筆者が以下のポイントで厳選しています。 ボーナスの金額と割合・ボーナスの出金条件がプレイヤーに有利なもの ボーナスを提供するオンラインカジノが信頼性が高くかつ使いやすい オンカジの初回入金ボーナスは登録後初めての入金で貰うことができるもので、ボーナスの中でもかなり豪華なものばかりとなっています。オンラインカジノをお得に始めたい方・新たなサイトを探している方は参考にしてみてください!
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く