2017年6月27日のブックマーク (2件)

  • 個人情報流出のメルカリに電話してみた

    先週、個人情報流出で少し話題になったメルカリ。 結構出品してたりもするので、問い合わせてみたが来るのはテンプレお詫びメールのみ。それでもめげずに問い合わせたら、やっと電話番号教えてくれた。 さっそく電話すると、すぐに繋がった。さすがは、公表していない電話番号。 Q.個人情報流出についてどう思っているのか? A.条件が条件だけに、天文学的な確率でのみ起きえた事象だと思っている。 Q.でも技術ブログで影響人数が発表されているが、あれはどういう事か? A.影響のある人数であって、個人情報が見られたかどうかは分からない。それに口座やクレジット番号の下4桁見られても問題は起きません。 Q.では、そちらで個人情報が流出したかどうか分からないのでしょうか? A.メルカリ側では分からないです。 Q.原因が原因だけに、今回の件はメルカリの落ち度によるものだが、ユーザーに対しての補償は無いのか? A.補償は考

    個人情報流出のメルカリに電話してみた
    bottomzlife
    bottomzlife 2017/06/27
    人為的ミスで発生した事故なので本当に「天文学的確率云々」言ってたならデタラメだよね
  • プルトニウム被ばく事故 見えてきた“深層”|NHK NEWS WEB

    体内に取り込まれた場合、深刻な健康被害をもたらすおそれがある核物質のプルトニウム。今月6日、茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で、プルトニウムなどの粉末が入った袋が破裂して、5人の作業員が被ばくする事故が起きました。なぜ、事故が起きたのか。 事故への備えの甘さや、核物質のずさんな管理の背景 が明らかになってきました。(科学文化部・重田八輝記者) 事故は、6月6日午前11時15分、茨城県にある原子力機構「大洗研究開発センター」の燃料研究棟と呼ばれる施設で起きました。5人は、プルトニウムなどを入れた容器の中身を確認する作業を行っていました。 この日、5つめの容器のふたを開けようとしたとき、容器内の袋が破裂してプルトニウムなどが飛び散りました。5人は、作業していた部屋の外へ汚染の拡大を防ぐため、すぐに退避しませんでした。体に付着した放射性物質を取り除くテントが設置されるまで、3時間以

    プルトニウム被ばく事故 見えてきた“深層”|NHK NEWS WEB
    bottomzlife
    bottomzlife 2017/06/27
    「それでもわたしは原子力を使うんだッ! サヨクをプギャるためにッ!」←こんな感じのコメントが殺到するという予感