2012年2月28日のブックマーク (3件)

  • Imperial Tower

    botyuki
    botyuki 2012/02/28
    I'm at 帝国ホテルインペリアルタワー (内幸町1-1-1, 千代田区)
  • 炎上リスクへの体制はこう作る――IBMに学ぶソーシャルメディア活用

    IBMで社内広報を担当する栗原さんは、同社が社員のソーシャルメディア積極活用を推奨する理由について、こう説明する。 「当社は2005年にPC事業を売却し、BtoB企業になりました。そのため一般の人にはなかなか顔が見えにくくなってしまいました。そこで、IBMがどのような企業なのか、社員1人1人が社会に向けて発信していくことが重要だと考えたのです」 同社のソーシャルメディアについての考え方は「やってはいけない」ではなく、「これを守れば自由にやっていい」が基だと栗原さんは言う。 同社のソーシャルメディアに対するガイドラインは、BCG(ビジネスコンダクトガイドライン)とSCG(ソーシャルコンピューティングガイドライン)の二層構造となっている。

    炎上リスクへの体制はこう作る――IBMに学ぶソーシャルメディア活用
    botyuki
    botyuki 2012/02/28
    うん、ネクタイ曲がっています(笑) RT @kuri_bo: 一応ツィートしておきます。ネクタイ曲がっているとか言わないでくださいね - 誠 Biz.ID::炎上リスクへの体制はこう作る――IBMに学ぶソーシャルメディア活用
  • Bクラスの人はCクラスの人と仕事をしたがる:グーグル元社長

    グーグル元社長 辻野晃一郎 つじの・こういちろう●1957年、福岡県生まれ。84年慶應義塾大学大学院工学研究科修了、ソニー入社。パーソナルコンピュータVAIOの立ち上げや、ホームビデオのカンパニー長などを務める。2007年グーグル入社、執行役員製品企画部長就任。09年~10年まで社長。 クラウドコンピューティングが実現しつつある今、一番重要なキーワードは「カジュアル」だと私は考えている。 カジュアルとはフランクで、フットワークが軽く、どんな意見でも受け入れつつ、誰に対しても正々堂々と自分の意見を主張することを指す。フラットで階層のない組織もその範疇だろう。 例えばクラウドサービスを使えば、会議の議事録をリアルタイムで作成し、その場で全社員に公開することができる。ところがカジュアルさがなく課長、部長、担当役員と順番にハンコをもらわないと議事録公開が認められないような会社では、それができない

    Bクラスの人はCクラスの人と仕事をしたがる:グーグル元社長
    botyuki
    botyuki 2012/02/28
    『重要なのは、24時間という自分の持ち時間をどうデザインするかだ。』 RT @ktsujino: (株)PRESIDENTさぁーん、、、なんで2年も前のインタビュー記事、今頃オンラインで上げてるの??