タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (6)

  • 「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授

    科学は科学であり、技術に従属しているものではない ――オートファジーの異常は、神経変性疾患やがんなどの疾患を引き起こすとされ、その治療や予防といったところへの応用が期待されており、今回の国際ポール・ヤンセン生物医学研究賞の受賞につながったと思います。しかし、大隅先生は、一貫して基礎科学の部分を重要視されて研究を行われてきたような印象を受けます。昨今の日においては、科学に対して短期的な成果を求められる風潮があるように思いますが、この点についてはどうお考えですか。 私自身は良い薬を創ったわけでもないし、直接的に社会貢献をしたわけではないので、こういうベーシックな研究を評価してくださり、賞をいただけたということは、とてもありがたいことだと思っています。 我々の時代は、国が基礎科学を支えるものだと信じてきたし、産学協同というのが良くないものだという雰囲気がずっとありました。しかし、社会がこれだけ

    「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授
    boundary-line
    boundary-line 2016/10/03
    科学は科学であって、技術に従属しているものではありません/社会全体でサイエンスを支えているんだという意識を形成していくことが大切なのではないでしょうか。
  • 温泉トリビア(5) 家でも極上の湯を! 温泉ライターがオススメする天然入浴剤「湯の花」たち

    温泉土産の定番、入浴剤や湯の花(湯の華)は、自宅でも温泉気分を味わえるとあって人気です。温泉地の土産物屋で売っている「○○温泉の素」や「日の名湯 △△温泉」などの入浴剤は、温泉と全く同じ成分ではありませんが、泉質の特徴を再現していて、さら湯に入浴するよりもよく温まります。 草津の湯の花は「恋の病以外」なんでも効く!? 温泉入浴剤のさきがけはバスクリン(以前のツムラ)。各地の温泉地の泉質を研究し、その泉質に近づけて「日の名湯」シリーズなどができ上がりました。 例えば、炭酸水素塩泉だったら炭酸水素ナトリウム、硫酸塩泉だったら硫酸ナトリウムなどを主成分として配合することでポカポカする保温効果が期待でき、その温泉地のイメージに近い黄緑や白濁などの色付きになっていて、気分も高揚します。ただし、色や香りも含めて成分は人工的に温泉を再現したものですので、せっかく温泉地に行くのなら、天然入浴剤である湯

    温泉トリビア(5) 家でも極上の湯を! 温泉ライターがオススメする天然入浴剤「湯の花」たち
  • 百貨店催事場のテッパン人気企画とは!? | マイナビニュース

  • 『東京ラブストーリー』から『失恋ショコラティエ』まで女はどう変わった?

    TBSラジオ「文化系トークラジオLife」(隔月偶数月の第4日曜日 深夜1時~4時放送)の出演者による自主トークイベント、西森路代プロデュース「ドラマヒロイン進化論~東京ラブストーリー・赤名リカから失恋ショコラティエ・高橋紗絵子まで」がこのほど、紀伊國屋書店新宿店で開催された。その模様をお届けする。 イベントは、ライターの西森路代さんがプロデュース。ゲストに、婚活ブームの生みの親である白河桃子さん、マンガエッセイストの川原和子さん、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表の清田隆之さん、文化系トークラジオLifeのサブパーソナリティである斎藤哲也さんが迎えられた。 3つのドラマに見るヒロインの変遷 『東京ラブストーリー』(1991年放送) 永尾完治(織田裕二)を「カンチ」と呼ぶ同僚の赤名リカ(鈴木保奈美)は、自由気ままに生き、まっすぐに恋をする。リカから思いを寄せられ、最初は戸惑っていたカンチ

    『東京ラブストーリー』から『失恋ショコラティエ』まで女はどう変わった?
    boundary-line
    boundary-line 2014/06/18
    『東京ラブストーリー』のさとみがなぜモテるかというと絶対男を脅かさないから。これ実は、超重要なんですよね。
  • "あなたの顔"の「ビスコ」が作れる「スマイルビスコ」開始 - 江崎グリコ

    江崎グリコは3月1日、オリジナルパッケージの「ビスコ」が作れるサービス、「スマイルビスコ」を開始する。 ビスコ坊やがあなたの顔に! 同サービスは、同社「ビスコ」の発売80周年記念第2弾として実施されるもので、自分の好きな画像を使用し、オリジナルパッケージの「ビスコ」を作って購入することができるサービス。 専用のWebサイト「スマイルビスコ」で、「ビスコミニパック」のビスコ坊やと商品名の箇所をオリジナルの画像や文字に置き換えることができ、また簡単なメッセージも追加できる。 注文は、1セット20個単位。1セットで2種類・各10個の画像をアソートでき、約1週間で配送する。メッセージの箇所には、さまざまなデザインスタンプやイラストを選択でき、入園や卒園時のギフトや友人同士のコミュニケーションのツールとして活用できるという。価格は2,460円(送料別)。

    "あなたの顔"の「ビスコ」が作れる「スマイルビスコ」開始 - 江崎グリコ
  • 炊飯器でつくる「鶏ハム」が超しっとりで絶品!

    しっとりとした仕上がりの鶏ハム。おかずにはもちろん、サンドイッチの具材にもぴったり。そんな人気メニューの鶏ハムを、今回は炊飯器を使ってお手軽につくる。チーズケーキや豚の角煮づくりで大活躍してきた炊飯器、今回も絶品鶏ハムづくりに役立った。 鶏ハムは通常、一晩以上塩漬けにしてつくるのだが、「そんなには待っておれぬ!! 」ということで、漬け込み時間を2時間に短縮。丸1日漬け込みバーションとべ比べをしたが、遜色なし! ぜひ試してみてほしい。 炊飯器でつくるしっとり「鶏ハム」 材料(1分) 鶏モモ肉(ムネ肉でも可) 1枚 / ハーブソルト 小さじ1 / 砂糖 小さじ1 つくり方 鶏肉はモモ肉を使う場合は皮や筋を取り除いておく。キッチンばさみを使うと便利。その後、ハーブソルトと砂糖を両面にすりこみ、ラップをかけて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。 新しいラップを広げ、その上に1をのせる。鶏肉の端からクル

    炊飯器でつくる「鶏ハム」が超しっとりで絶品!
  • 1