タグ

はてぶ愚衆化と集合知に関するbowbow99のブックマーク (6)

  • インターネットの歩き方 ソーシャルブックマークは群集の叡智の夢を見るか

  • オメガギーク | はてなブックマークと集合知、はてなとgoogle

    sta la sta - はてブのホットエントリは集合知とは無関係は「集合知」がMy Life Between Silicon Valley and Japan - Wisdom of crowdsで考察される「Wisdom of crowds」の定義と同じでありその定義が正しい限り全くもって同意見です。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Wisdom of crowdsで考察されるWisdom of crowdsは経済学で仮定する完全競争市場のような状態を前提としているように思えます。完全競争市場では各プレイヤーは自分では価格を決定できない「プライス・テイカー」として行動することになります。 一方、はてなブックマークでは「最近の人気エントリー・注目のエントリー・人気ブックマーク・お気に入り」が大きな役割を果たすため、各ブックマークの独立

  • 2ちゃんねると「捜査2.0」 永田メールの偽造見破る: メディア探究

    どうやら2ちゃんねらーの手によって永田議員のメールが偽造であることは確定したようだ。 圏外からのひとこと 永田議員はハメられた! 「404 Blog Not Found 堀江メールの真贋鑑定 音極道茶室 堀江被告送金指示メールがガセだと思う4つの理由 ドクター苫米地ブログ 疑惑のメールは、ヘッダー情報を公表すべきだろう こういう時の2ちゃんねるの「捜査能力」すごすぎ この文面からこれだけの手掛かりを読み取れるとはねー。 まさに「wisdom of crowd」(集団の知)の領発揮!眼玉の多さがモノをいう好例だね。エリート検事や警察のブツ読み捜査員にたった1日でここまでできるだろうか? これからは捜査当局も「WEB上の公開捜査」を取り入れてはどうか? いくら捜査員たちが優秀であっても少人数で気付くことには限りがあるだろうし。 ことIT関連の知識にかけては、2ちゃんねらーのcrowdの足元に

    2ちゃんねると「捜査2.0」 永田メールの偽造見破る: メディア探究
    bowbow99
    bowbow99 2006/08/25
    永田とライブドアと2ch
  • Apathy of Crowds : 404 Blog Not Found

    2006年02月25日18:46 カテゴリBlogosphereMedia Apathy of Crowds 実のところ、Wisdom of Crowds の概念が指摘されたのはかなり昔のことだ。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Wisdom of crowds これからのネット世界を考える上で「Long tail」と並んで重要なコンセプトだと思うのが「Wisdom of crowds」である。マキアヴェッリ語録 pp.169 人は、大局の判断を迫られた場合は誤りを犯しやすいが、個々のこととなると、意外と正確な判断をくだすものである。 だから民衆も、巨視的な視野を要求される事柄の判断力では頼りに出来ないが、ミクロな事柄ならば、多くの場合正確な判断を下せるのだ。 集団知というのは、「すでに問題が明らかとなっている」事柄に対しては、的確であ

    Apathy of Crowds : 404 Blog Not Found
  • はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta

    最近、集合知としてのはてブについて改めて考えてました。 集合知とは、「適切な状況の下では、人々の集団は、その中で最も優れた個人よりも優れた判断を下すことができる」ということです。 そして適切な条件とは、 多様性 独立性 分散性 集約システム です。 (参考:Wisdom of crowds - My Life Between Silicon Valley and Japan) 多様性の観点では、はてブのユーザは実に多様だと思います。 それぞれ興味のある分野はもちろん、記事をブクマする際のポリシーも各ユーザで異なるでしょう。 次に、一つ飛ばして分散性です。 そもそもインターネット自体、分散している拠点やユーザを相互に繋いでいるものですし、その意味で、はてブは分散性を確保していると言えるでしょう。 そして集約システム。 言わずもがな、これははてブそのものですね。 分散しているユーザをはてブが統

    はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta
    bowbow99
    bowbow99 2006/08/25
    独立性に難あり
  • 株式市場とはてBの比較@はてな株式市場を夢想する

    はてな株取引ってのはどうだろう。 おお、これこれ。 ちょっと自分でも考えていたんですよ、はてなとかブログを証券化して株式市場チックにしたら面白いなーと。 で、今日も、ちょっと株式市場とはてBの比較的なことをさせて頂きます。 えーとですね、まず、株式市場の話になるんですが、株式市場には、ファンド(投資信託)という組織があります。 内実は、投資家から委託を受けた資金の運用をプロ中のプロ(機関投資家など)が代行してくれるというものです。 えーと、株式市場というのは、個人でも参加できるわけですが、株の価値を分からない人には、何をどう買っていいかなんてわからないわけですね。 そういう人でも、中には、株をやってみたいという人はいるわけです。 そういう人たちから、お金を集めて、運用するのがファンドです。 で、その運用して儲かったお金の何割かをもらってたり、あるいは、毎年、決まった割合の金額を預けた金額の

    株式市場とはてBの比較@はてな株式市場を夢想する
  • 1