2019年10月20日のブックマーク (4件)

  • トーバルズ氏が見るマイクロソフトとLinux

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2019-10-18 06:30 筆者は、MicrosoftLinuxについての記事を執筆するたびに、コメント欄が「MicrosoftLinuxの統制権を金で買おうとしている!」とか、「MicrosoftLinuxを取り込み、拡張し、抹殺するという昔ながらの3E戦略を実行しているにすぎない」とか、「Microsoftは羊の皮をかぶったオオカミであり、Linuxをつぶすに違いない」といった意見で埋め尽くされると断言できる。 しかし当のところは次の通りだ。確かにMicrosoftLinuxから利益を得たいと考えている。またLinuxを拡張し、統制したいとも考えている。だがちょっと待ってほしい。誰もがそう考えているものの、誰もそれを成し遂げることはできない。

    トーバルズ氏が見るマイクロソフトとLinux
    boxshiitake
    boxshiitake 2019/10/20
    LinuxはMSの参入よりLinusが引退する時のほうが心配だよ。何年後になるか分からないが
  • 汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita

    Windowsの自動化の基となるものにコマンドプロンプトと、そこから実行できるバッチファイルがあります。 Windowsのバッチファイルは古いマシンから新しいマシンまで使用できます。 今回は、それをまとめてみようと思いますが、百番煎じくらいになるので、なるべくMicrosoftが提供するドキュメントをベースになるように話を進めたいと思います。 文中のリンクは基的に公式サイトへのリンクになっているので必要に応じて参照してください。 ※注意 なにがなんでもバッチファイルで書けという趣旨の記事ではありません。最近はPowerShellも使えますし、レガシーの環境ではWSHという選択肢もあります。 汝、ヘルプを愛せよ コマンドプロンプトでなんらかの操作を行う場合、手っ取り早くコピペですますのもよくあることですが、基的にはヘルプを確認するようにしましょう。コピペ元のコマンドやオプションをよくわ

    汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita
  • 自称IT企業があまりにITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindowsの自動化の方法 - Qiita

    はじめに コンピュータを使用した多くの操作は自動化することができます。 この技術は運用や試験工程で大きな力を発揮します。 自動化の技術は一般的なソフトウェア技術者が、ちょっと努力すれば普通に身につく能力であって、特別なものではありません。 ただ残念なことにこれらの技術はあまり知られておらず、活用されているとは言い難い現場も多いです。 ユーザー企業さんができないのはしょうがないですが、ITで飯をべているはずの自称IT企業においても、自動化を拒否して手動で心をこめて作業をしてリソースを無駄にするケースを稀によく見かけます。 自動化の拒否が「余剰人員のための経済対策だよ!」という身もふたもない理由でないと信じて今回は、Windowsでの作業の自動化についてお話しようと思います。 自動化のテクニックの話をする前に Windowsの自動化のテクニックの話をする前にちょっと重要なことを先に述べておき

    自称IT企業があまりにITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindowsの自動化の方法 - Qiita
  • Oracle CEO、マーク・ハード氏死去

    関連記事 Oracleのマーク・ハード共同CEOが病気療養のため休職 2014年からOracleの共同CEOを務めているマーク・ハード氏が健康上の理由で休職する。休職中はラリー・エリソン会長とサフラ・カッツ共同CEOが経営を担う。 Oracle、元HP会長兼CEOのマーク・ハード氏を社長に指名 HPの会長兼CEOを8月に辞任したマーク・ハード氏がOracle入りし、サフラ・カッツ氏と共同社長を務める。チャールズ・フィリップス社長は辞任する。 HPのマーク・ハードCEO兼会長、セクハラで辞任 カーリー・フィオリーナ氏の後任として5年間CEO兼会長を務めたマーク・ハード氏が、元契約社員からのセクハラの訴えで引責辞任した。同社は暫定CEOを立て、後任を探す。 関連リンク マーク・ハード氏公式サイト

    Oracle CEO、マーク・ハード氏死去
    boxshiitake
    boxshiitake 2019/10/20
    そんなに酷い状態だったのか