タグ

2011年10月15日のブックマーク (3件)

  • WW2、日米戦でのマイナーな戦域は何処だろう?

    hajimemasite@頑張れない @pn_hajimemasite @Hikasuke333 マイナーな戦線は、どこであろうと、当事者以外の文献は少ない。第二次のイタリア戦線しかり、ペルシャ戦線しかり、東アフリカ戦線しかり。 2011-07-29 23:23:45 山男爵 @baron_yamaneko ビルマ航空戦だと、梅弘「ビルマ航空戦」という見事な先行研究があって、迂闊に手を出しにくいのです。 QT @futaba_AFB あいにく戦史はあまり詳しくないのですよ...@okudanao んじゃビルマ方面での日陸軍機の活躍など 2011-07-29 23:23:56

    WW2、日米戦でのマイナーな戦域は何処だろう?
    br117
    br117 2011/10/15
    ・フライングタイガース・ガ島撤退後のソロモン諸島・ガラハット・ソレン参戦後の満洲とか色々あるよ
  • 日本の「突撃砲」

    這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44 ちなみに日は戦車が歩兵の支援をするのが主な仕事だったので、突撃砲のような兵器というのはほとんど開発されていません。 2011-07-30 01:04:39 這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44 ほとんど、としたのは、一応突撃砲と近い仕事をする兵器や、それから区分けされた「駆逐戦車」にあたる兵器などが開発されていたからですね。代表的なのが二式砲戦車「ホイ」、4.7cm試製五式自走砲「ホル」ですね。 2011-07-30 01:07:39 這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44 二式砲戦車は戦車部隊の火力支援を行い、対戦車陣地などを破壊するために開発されました。一応副次任務として対戦車戦もありますけどね。ただ、これはあくまで「戦車隊の火力支援」をするための兵器の開発なので、

    日本の「突撃砲」
  • 軍板住人と一次資料の存在

    あんくら/響 @Anklang 件の軍板の話が当かどうかはよくしらないのだけど、結局前近代戦の知識ってのはサブカルよりハイカル的な要素が強くなるからネット文化と愛称が悪いのかなーとか思う。 2011-07-30 01:37:02

    軍板住人と一次資料の存在