タグ

2012年3月2日のブックマーク (8件)

  • 今日の軍事クラスタ定点観測 -F-35の価格など-

    シロネコ @shironeko_c F-4後継機を調達するのに15年かかると、そのころF-15 pre MSIPさんは打ち上げ花火を上から見るか、下から見るか、空高くから見るか…

    今日の軍事クラスタ定点観測 -F-35の価格など-
  • 航空優勢主義

    ぼろ太 @futaba_AFB HOI2では生産コストが高い割にやれることが空挺部隊の輸送と補給戦のないところの補給ぐらいで輸送機ひと作るのに戦闘機が2~3個ぐらい作れてコスパが悪いのです@seibihei @futaba_AFB 航空優勢主義なら、輸送機は重要になるんじゃ?まあ航空優勢取った後の話ですが

    航空優勢主義
    br117
    br117 2012/03/02
    『敵の輸送機が何を運んでくると我にとって一番困るか』『 答えは「地上戦力とそれを支える物資」であり、これを好き勝手な時期・場所に運べるようになれば戦争は勝ったようなものです』
  • 欧米での馬肉食・日本での馬匹去勢

    ぺりえ @perie_JP カリウスの戦記に負傷して動けなくなった軍馬に止めをさしてスタッフがおいしくいただきました、という一節があるのですが、った後でそれが馬だと気づいた将校がゲロゲロ吐いていたのですが、ドイツでは馬をべることに抵抗があったのでしょうか? 山男爵 @baron_yamaneko 幕末だったか明治初期だったか、日人が去勢してない軍馬を使ってるのを見て外国人が驚きあきれたとか。日人も去勢すれば扱いやすいのは知っていたけれど、少々荒駒のほうが軍馬にふさわしいとそのままにしてたとかなんとか。どこで読んだ話かは忘れました。

    欧米での馬肉食・日本での馬匹去勢
    br117
    br117 2012/03/02
    フランス以外のヨーロッパ各国では基本的に馬肉食はタブーだとか。 あと馬の去勢について。 焼きごてとかもう・・・
  • 今大綱の『大規模有事の蓋然性低下』とF-X

    @Nyar_Horten ちなみに、今次大綱は大規模有事の蓋然性は低下、逆に増える事が予想される長期の有事未満の事態に備える事を目的としている節があるので、そう考えると経済的負担の少ない体制への移行は止むを得ない状況なのかもしれない、とは個人的雑感 錆 @Nyar_Horten 旧陸海軍は割当てられた資源を航空撃滅戦に投資し、其れにより間接的に防空をも果そうとしていたのでは、と。直接防空が資源を無制限に奪われる可能性の塊である事はドゥーエの制空論辺りでも述べられていますし。又、資源が割振られてない箇所が疎かになるのは仕方の無い事かと 錆 @Nyar_Horten 旧陸海軍が一会戦毎の敵の殲滅を指向したのも、そうする事で策源地を奪い敵をより後方に下げる事によって味方後方の安全を確保しようとしたが故なのでは、というのは現時点での個人的な雑感です(尤も後知恵的には、航空撃滅戦も日から

    今大綱の『大規模有事の蓋然性低下』とF-X
    br117
    br117 2012/03/02
    『直接対峙する脅威に抗し得る事は当然として、それ以上にネットワークに属し且情報の処理が容易ならしめる能力とパイロットの消耗を緩和する自動化、能力維持の為の保守体制構築の容易性並びに機械的な頑強性』
  • C80コミケ三日目個人的に興味の有るミリタリー系サークル

    他にもオススメが有ればコメ欄にて紹介願います。 C78コミケ三日目個人的に興味の有るミリタリー系サークル http://t.co/TX4tlaV C79コミケ三日目個人的に興味の有るミリタリー系サークル http://t.co/Ls728VV

    C80コミケ三日目個人的に興味の有るミリタリー系サークル
    br117
    br117 2012/03/02
    夏冬二回の風物詩的なまとめになってきました。 定点観測してるとサークルの傾向とか見えてきて面白い。
  • 定点観測

    mobius @mobius001 Razer Onzaが国内でも一般販売されるとか。値段が輸入した場合と大して変わらない感じだけど・・・ http://bit.ly/mScohc |日0☆TK @kyuumaruTK @V2ypPq9SqY 変身シーンは携行照明弾で目眩まししていそいそBDUに着替えて、何故か交差点が開いてACVガチタン的ナイス未来戦車が回転灯と警告音と共にせり上がってくる感じで頼む。

    定点観測
    br117
    br117 2012/03/02
    FireControlSystemの訳、軍事評論家の人も英国面とか使うんだ・・・、大火力たんの調達情報定点観測
  • 自衛隊の防疫への投入について

    佐藤正久 @SatoMasahisa 東北方面隊の被災地3県に防疫支援隊を編成派遣し、ハエ等の駆除にあたるという。現在、石巻市の一部では物凄いハエだ。地盤沈下による海水侵入、冷凍魚の腐敗、海からのヘドロ等の要因から緊急に防疫対処が必要。学校周辺や老人ホーム周辺等災害弱者の近辺に重点派遣されるのだろうが。なんかね。 佐藤正久 @SatoMasahisa 自衛隊の災害派遣:防疫支援隊、ハエや害虫の駆除が主任務だが3県で当面の派遣規模は150人程度。前から防疫の重要性はインドネシア災害派遣等でも経験済み。何故、今なのか?もっと早い時期であれば多くの自衛隊が展開中で効果大。自治体の再要請もなんかtoo little, too late

    自衛隊の防疫への投入について
    br117
    br117 2012/03/02
    『自衛隊は便利屋じゃない』というのも分かるが、当時人手が必要だったのも事実で・・・ はてさてふむー
  • 海軍の攻勢限界点と根拠地

    フォン・すー(地頭職) @stk029 もし、大日帝国海軍が太平洋上での航空戦よりも、インド洋上での海上封鎖戦に軸足を置いてたら、エルアラメインの戦いもスターリングラード戦いも連合国は苦戦したでしょう。ロジスティックは大事ぞ! ななリス @nana_lis ・・・出来たんだろうか? RT @stk029: もし、大日帝国海軍が太平洋上での航空戦よりも、インド洋上での海上封鎖戦に軸足を置いてたら、エルアラメインの戦いもスターリングラード戦いも連合国は苦戦したでしょう。ロジスティックは大事ぞ! 小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru 1943にはフィリピン取られてしまうんでね? RT @br117: ・・・出来たんだろうか? RT stk029: もし、大日帝国海軍が太平洋上での航空戦よりも、インド洋上での海上封鎖戦に軸足を置いてたら、(略

    海軍の攻勢限界点と根拠地
    br117
    br117 2012/03/02
    『海関連の人は攻勢限界点の認識が薄いように思える』