タグ

F-Xに関するbr117のブックマーク (4)

  • F/A-18導入と電子戦機化、空自のSEAD任務? (F-X関連話)

    Momokaz @Momokaz_108 前にも書きましたけどライノのF型を導入して後から電子戦機として運用するには、NGJを導入するハードルよりも電子戦機の枠を新たに作る方ハードルの方が高いと思いますええ 2011-09-26 21:07:06

    F/A-18導入と電子戦機化、空自のSEAD任務? (F-X関連話)
  • 今大綱の『大規模有事の蓋然性低下』とF-X

    @Nyar_Horten ちなみに、今次大綱は大規模有事の蓋然性は低下、逆に増える事が予想される長期の有事未満の事態に備える事を目的としている節があるので、そう考えると経済的負担の少ない体制への移行は止むを得ない状況なのかもしれない、とは個人的雑感 2011-07-16 09:12:53 錆 @Nyar_Horten 旧陸海軍は割当てられた資源を航空撃滅戦に投資し、其れにより間接的に防空をも果そうとしていたのでは、と。直接防空が資源を無制限に奪われる可能性の塊である事はドゥーエの制空論辺りでも述べられていますし。又、資源が割振られてない箇所が疎かになるのは仕方の無い事かと 2011-07-18 05:46:26 錆 @Nyar_Horten 旧陸海軍が一会戦毎の敵の殲滅を指向したのも、そうする事で策源地を奪い敵をより後方に下げる事によって味方後方の安全を確保しようとしたが故なので

    今大綱の『大規模有事の蓋然性低下』とF-X
    br117
    br117 2012/03/02
    『直接対峙する脅威に抗し得る事は当然として、それ以上にネットワークに属し且情報の処理が容易ならしめる能力とパイロットの消耗を緩和する自動化、能力維持の為の保守体制構築の容易性並びに機械的な頑強性』
  • F-X関連TL

    @Nyar_Horten とりあえず空自F-Xを「飛行機」の性能という点から眺めてみる(つまりアビオニクス等は一切考慮しません。何故なら私が機械音痴だからです)。一応、F-22は既に選択肢から外れている、という前提ですが 2010-06-21 22:12:44 錆 @Nyar_Horten 空自が有事の際置かれる状況は、①空自は敵策源地への先制攻撃の自由が政治的に無い。②開戦直後、敵軍は自軍の航空作戦の自由を得る為、航空撃滅戦を仕掛けてくる。結果、戦端が開かれた場合、早い段階で前線拠点は一時的乃至永続的に無力化され、空自は後方からの作戦を余儀なくされる可能性が高い 2010-06-21 22:12:55

    F-X関連TL
    br117
    br117 2011/02/04
    航続性能だけから見た海峡有事航空戦(憶測注意)等
  • 今日のF-Xタグ -F/A-18を導入した際の利点は何か?-

    ななリス @nana_lis 「FSXの共同開発が決定後、防衛庁から依頼を受けて選定作業に加わった民間企業合同研究会は、大きな改造範囲が認められているF/A-18を高く評価していたが、防衛庁・空自側が価格の安いF-16をプッシュしてF-16に決まった。」 http://bit.ly/9FGWym 2010-07-12 19:23:18

    今日のF-Xタグ -F/A-18を導入した際の利点は何か?-
  • 1