タグ

2019年3月31日のブックマーク (2件)

  • 「新元号」発表 | 政府広報オンライン

    文へ移動 トップページ「新元号」発表 ここから文です 「新元号」発表 Tweet 平成31年4月1日 平成31年4月1日(月)午前「新元号」発表 関連リンク 首相官邸「新元号の選定について」 ダウンロード(Adobeサイトへ) ページトップ に戻る

    brain-box
    brain-box 2019/03/31
    浮かれすぎだろう
  • 在沖海兵隊、年100日超は海外 米公文書で裏付け:朝日新聞デジタル

    沖縄を離れて海外で訓練を繰り返し、行動範囲は東アジアから中東まで、近年は災害救援も重視――。沖縄に駐留する米海兵隊の中核を担う「第31海兵遠征部隊」(31MEU)の実態が米公文書で裏付けられた。部隊が訪問、展開した国は少なくとも15カ国に及び、沖縄を拠点に世界へ出ている姿が浮き彫りになった。 31MEUはキャンプ・ハンセン(沖縄県金武町(きんちょう)など)に司令部を置き、普天間飛行場(同県宜野湾市)で輸送機オスプレイなどを運用。米軍再編をめぐる2012年の日米両政府の合意で、主力の地上戦闘部隊として唯一沖縄に残ることが決まっている。普天間飛行場の移転先として名護市辺野古に基地施設が建設されれば、31MEUを構成する航空部隊が使用する予定。 部隊の動向を記録したコマンドクロノロジー(部隊年報)の公開を朝日新聞記者が米海兵隊に求め、1992年の配備から2017年までの年報や関連資料など約360

    在沖海兵隊、年100日超は海外 米公文書で裏付け:朝日新聞デジタル
    brain-box
    brain-box 2019/03/31
    地政学的にとか言っていたやつ涙目?