タグ

2016年12月20日のブックマーク (2件)

  • 公開 Podcast のような勉強会セッションをやってみる - Shin x Blog

    勉強会の企画を考えるとき、あの人からあの話聞きたいなというのがあって、普通なら登壇を依頼すればいいんだけど、準備も大変だろうから、あの話の blog エントリや過去のスライドを前に出して、インタビュー形式で「ここ教えて下さい」みたいな感じでやるセッション案。— Masashi Shinbara (@shin1x1) 2016年12月19日 動機 内容が大事で、それが聞きたいだけなのに、スライド作ってとか表現への準備が大変。 技術系勉強会では、スライドを作ることは質ではない。(内容が伝われば手段は何でも良い) かといって、登壇する時にスライド無しで一人で話すのも大変。 運営としても、発表者としても前々から解決したいテーマだった。 Podcast は、音声だけだが、十二分に伝わる。緩い雰囲気も聞きやすい。 あ、これだ! 考えていること 話し手と聞き手がいて、二人が話すのをみんなで見る。 話し

    公開 Podcast のような勉強会セッションをやってみる - Shin x Blog
    braitom
    braitom 2016/12/20
    これいいな。
  • Webアプリケーションのパフォーマンステストを勉強する方法 #SWTestAdvent - うさぎ組

    はじめに これはソフトウェアテストあどべんとかれんだー 2014 の14日目の記事です。 明日は id:kokotatata さんです。 概要 パフォーマンステストを入門するための情報を紹介します。発端は@ryushi さんが次の記事でなにやら不思議な言及をされていたというところです。 正直に申し上げて負荷テストって恐ろしく難しい種類のテストなんですけども、特にその難しさについては書いていませんので、きっと名古屋辺りのうさぎさんが補足資料を提示してくれるでしょう。よろしくお願いします。 注意 ここにあるのはkyon_mmの私見です。なので、「なに、こいつ大げさだな。。。」とか思ったらコメントで「それはお前が勉強不足だからで、世のエンジニアの感覚と違います」とか書いてください。温度感重要です。 参考書籍 基的にはこれらを読めばいいのかなと思っています。この記事で書くのはこれらで言っているこ

    Webアプリケーションのパフォーマンステストを勉強する方法 #SWTestAdvent - うさぎ組