タグ

ブックマーク / www.publickey1.jp (94)

  • Javaのためのクラウドを作る、VMwareのSpringSource部門ゼネラルマネージャが来日

    VMwareでSpringSoruce部門のゼネラルマネージャのRod Johnson氏が来日し、プレス向けのメディア説明会を行いました。 VMwareは、セールスフォース・ドットコムと共同でクラウド上のJava実行環境「VMforce」、そしてグーグルとも共同でSpringフレームワークとGWT(Google Web Toolkit)を統合しGoogle App Engine上でサポートすることを表明。いま、Java対応のクラウドサービスを提供するベンダとして存在感を高めつつある同社の戦略を、あらためて聞きました。 SpringSourceはもともとはSpringフレームワークと呼ばれるJavaのフレームワークをオープンソースで開発するベンダでした。Springフレームワークは非常に人気のあるフレームワークで、WebLogicやWebSphereなど既存のミドルウェア上でも利用され、また

    Javaのためのクラウドを作る、VMwareのSpringSource部門ゼネラルマネージャが来日
  • [速報]米マイクロソフトTechEd開催。Windows Azureは.NET 4.0対応、SQL Azureは容量50GBへ

    [速報]米マイクロソフトTechEd開催。Windows Azureは.NET 4.0対応、SQL Azureは容量50GBへ マイクロソフトは7日(現地時間)から、開発者向けのイベント「Tech・Ed 2010」を米ニューオリンズで開催しています。同社サーバ&ツールビジネス担当のプレジデント、ボブ・マグリア氏(写真)のキーノートスピーチでは、同社のクラウドに関わる製品やサービスの最新状況が紹介されました。 キーノートスピーチで発表された内容を追ってみましょう。 同社のクラウド戦略の要(かなめ)は、Windows AzureやSQL Azureのクラウドサービスが、オンプレミスで稼働しているWindows ServerやSQL Server、パートナーが運用するWindows ServerやSQL Serverなどと同じ1つの管理ツールで管理できること。

    [速報]米マイクロソフトTechEd開催。Windows Azureは.NET 4.0対応、SQL Azureは容量50GBへ
  • 「HTML5は優先順位を間違った。もういちどセキュリティの設計からやり直すべきだ」と語るJavaScript大家のDouglas Crockford氏

    HTML5は優先順位を間違った。もういちどセキュリティの設計からやり直すべきだ」と語るJavaScript大家のDouglas Crockford氏 「HTML5の最大の問題は、優先順位を間違ったことだ。機能について議論する前に、セキュリティの扱いについて検討すべきだった」こう語るのは、JSONの発明者として知られ、Yahoo!のシニアJavaScriptアーキテクトでもあるDouglas Crockford氏。5月4日に行われたオライリーのWeb2.0 Expo 2010でのインタビューでのことです。 「もうそれを議論するには遅すぎるという人もいるが、そうは思わない。正しいことをするのに遅すぎることはないのだから」(Crockford氏) Crockford氏はHTML5は機能が重複しすぎていることも指摘しています。「Local StorageとLocal Databaseの両方が

    「HTML5は優先順位を間違った。もういちどセキュリティの設計からやり直すべきだ」と語るJavaScript大家のDouglas Crockford氏
  • HTML5ではパーサの動作も仕様に明記。ブラウザ間の互換性が高くなる!

    HTML5対応パーサがFirefox 4に搭載されることを、先週の記事「Firefox 4.0の計画が発表。Direct2Dで高速描画、マルチタッチ、64ビット対応。来月にはβ版が登場か」で紹介しました。 HTML5パーサとは、単にHTML5として記述されたHTML文書をパースできるという意味ではなく、HTML5の仕様書にあるパーサの動作についての仕様を実装したものです。 そう、HTML5ではパーサの動作についても仕様書の「8.2 Parsing HTML documents」の項目で記述されているのです。これによってどのWebブラウザでも基的な内部動作が揃うことが期待されています。 相互互換性のためのリバースエンジニアリングも不要に 仕様書では、詳細にわたりHTML5パーサの動作がアルゴリズムのレベルで記述されています。見出しだけをリストアップしてみました。 8.2.1 Overvie

    HTML5ではパーサの動作も仕様に明記。ブラウザ間の互換性が高くなる!
  • HTML5/JavaScriptの遊べるゲームライブラリ「Akihabara」、iPhone/Androidにも対応

    HTML5/JavaScriptの遊べるゲームライブラリ「Akihabara」、iPhone/Androidにも対応 「Akihabara」と名付けられたWebサイトで、HTML5のCanvasタグとJavaScriptを用いて開発されたゲーム用ライブラリと、それによって開発されたゲームが公開されています。特にゲームは昔のアーケードゲームを再現したようなものばかりで楽しめます。 開発したのはKesieVと名乗る人物。主に以下のようなライブラリから構成されています。 Gamebox 同時に動く複数のオブジェクトグループを扱うライブライリ。キーボード、ダブルバッファリングなども扱う。現時点で音声には未対応。 Gamecycle オープニング、メニュー、ステージ間のクロスフェードなどのサイクル機能を提供。 Toys シューティングゲームやロールプレイングゲームでよく使う、画面のエフェクトやヘッド

    HTML5/JavaScriptの遊べるゲームライブラリ「Akihabara」、iPhone/Androidにも対応
  • HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

    リレーショナルデータベースを利用する際には、高い性能を引き出すために物理設計をし、スキーマを工夫し、パラメータのチューニングを行うことがつねに行われてきました。 性能のボトルネックはたいがいHDDにあり、いかにそのボトルネックを回避するかがチューニングのポイントですが、最近では性能向上のための武器として、HDDよりもずっとアクセス性能の高いSSDが注目されています。SSDはHDDと置き換えるだけで、アプリケーションにまったく手を加えずに性能向上を可能にする手段として非常に魅力的です。 HDDの代わりにSSDを利用したら、リレーショナルデータベースの性能はどれだけ向上するのでしょうか? オラクルと富士通が共同検証を行い、その結果をホワイトペーパーとして先週発表しました(参考「日オラクルと富士通 フラッシュ技術活用によるデータベース高速化を共同検証」)。 ホワイトペーパーでは、HDDの代わり

    HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験
  • Javaをクラウドに乗せる「VMforce」、セールスフォースとVMwareが共同提供

    「多くのエンタープライズアプリケーションがJavaで開発されているにもかかわらず、これまでJavaデベロッパーはクラウドと切り離されていた。Javaデベロッパーにクラウドを提供する」。セールスフォース・ドットコムのCEOマーク・ベニオフ氏は、VMwareと共同で提供する新サービス「VMforce」の発表会で、このように新サービスの目的を語りました。 VMforceとは、クラウドとして提供されるJavaアプリケーションの実行環境です。Springフレームワークに対応し、Force.comのリレーショナルデータベースを利用できるため、既存のJavaデベロッパーのスキルを活かした開発が可能。 運用をクラウドにまかせられるため、データのバックアップ、障害時のフェイルオーバーやディザスタリカバリ、スケーリングなどは自動的に行われ、気にする必要がありません。 日時間4月28日早朝にこうした発表が行わ

    Javaをクラウドに乗せる「VMforce」、セールスフォースとVMwareが共同提供
  • NoSQL登場の背景、CAP定理、データモデルの分類

    その例としてBeck氏自身が過去に取り組んできた生命保険会社のアプリケーションを例に挙げます。そのアプリケーションでは毎日のようにスキーマが変化するため、SQLORM(Object-Relational Mapping)では対応できず、オブジェクトデータベースのGemstoneを利用することで対応できたと述べています。 こうしたSQLだけでは満たせないさまざまな要件、上記の図にあるようにスキーマの可塑性、スケーラブルなデータ読み込み、書き込み、処理の柔軟性などを満たすために、リレーショナルデータベース以外のNoSQLな製品が開発された。これがNoSQLの登場の背景にあるとBeck氏は解説します。一方で、こうしたさまざまなNoSQLを、NoSQLという言葉で表すのは適当ではないという憂慮も示しています。 Here is where the futility of defining NoSQ

    NoSQL登場の背景、CAP定理、データモデルの分類
    braitom
    braitom 2010/03/19
    NoSQLのまとめ。分類方法。
  • Windows Azure XDriveは、Azure仮想マシン用のストレージ

    11月18日の記事「[速報]マイクロソフトのPDC09開幕、Windows Azureを仮想ドライブに、クラウドで仮想マシンも実行可能」では、ロサンゼルスで開催されたマイクロソフトのイベント「PDC09」の基調講演の内容をどこよりも早く記事として紹介しました。 しかしこの記事のタイトルにもなったWindows Azureの仮想ドライブについては内容が間違っていました。あたかもWindows Azureの新機能がクライアントPCの仮想ドライブになるように書きましたが、実際にはそのような機能ではありませんでした。読者ならびに関係者の方々にお詫び申し上げます(なお、前述の記事はタイトルと内容について修正をいたしましたので、現時点ではタイトル名が変わっています)。 ここではその訂正の意味も込めて、あらためてこのPDC09で発表されたWindows Azureの新しい機能、「Windows Azur

    Windows Azure XDriveは、Azure仮想マシン用のストレージ
  • [速報]マイクロソフトのPDC09開幕、Windows Azureで仮想マシンが実行可能、アジアにデータセンター開設

    [速報]マイクロソフトのPDC09開幕、Windows Azureで仮想マシンが実行可能、アジアにデータセンター開設 マイクロソフトの開発者向けプライベートイベント「PDC09」が米ロサンゼルスで開幕しました。同社のクラウドとしてWindows Azureが発表されたのが昨年のPDC。あれから1年が経過し、今年のPDCでは同社の格的なクラウド戦略が明らかになろうとしています。 日時間の18日午前1時半から行われた初日のキーノートスピーチでは、Windows Asureに関連する以下の主な項目が発表されました。 Windows Azure Virtual Machine:Amazon EC2のインスタンスのように、Windows Azureの上で仮想Windows Serverインスタンスを実行可能。ローカルのWindows Serveアプリケーションがそのまま実行可能 Windows

    [速報]マイクロソフトのPDC09開幕、Windows Azureで仮想マシンが実行可能、アジアにデータセンター開設
  • EclipseがWindows Azureの開発環境に、PHPをサポート。マイクロソフトが支援

    マイクロソフトが、Windows Azureの開発環境としてEclipseを利用可能にする「Windows Azure Tools for Eclipse」の支援を始めました。これによりWindows Azure上で動作するPHPアプリケーションの開発を可能にするEclipseプラグインが提供されるようになります。 また、Windows AzureをバックエンドにしたJavaアプリケーションの開発を可能にする「Windows Azure SDK for Java Developers」、Sivlerlightの開発環境を実現する「Eclipse Tools for Microsoft Silverlight」も発表しました。

    EclipseがWindows Azureの開発環境に、PHPをサポート。マイクロソフトが支援
  • Facebookが大規模スケーラビリティへの挑戦で学んだこと(後編)~キャッシュが抱えるスケーラビリティの問題とデータセンターにまたがる一貫性

    Facebookが大規模スケーラビリティへの挑戦で学んだこと(後編)~キャッシュが抱えるスケーラビリティの問題とデータセンターにまたがる一貫性 全世界で3億人を超える会員を抱え、世界最大のSNSとなったFacebook。同社の技術担当バイスプレジデント Jeff Rothschild氏が、10月8日に米カリフォルニア大学サンディエゴ校で行ったセミナー「High Performance at Massive Scale-Lessons learned at Facebook」の内容を再構成して紹介します。 (この記事は「Facebookが大規模なスケーラビリティへの挑戦で学んだこと(前編)~800億枚の写真データとPHPのスケーラビリティ問題」の続きです) キャッシュがスケーラビリティに大きな役割を果たしている Facebookの主な役割は、ユーザーが簡単に(友人たちの)情報を集めることがで

    Facebookが大規模スケーラビリティへの挑戦で学んだこと(後編)~キャッシュが抱えるスケーラビリティの問題とデータセンターにまたがる一貫性
  • セキュアなアーキテクチャ、設計、実装を行うためのデザインパターン情報が公開

    政府機関や企業から独立した組織として情報セキュリティ対策活に取り組んでいるJPCERTコーディネーションセンターが、ソフトウェアの脆弱性を減じるための資料「ソフトウエア設計工程における脆弱性低減対策 「セキュアデザインパターン」(日語版)」(pdf)を公開したと、ITmediaエンタープライズの記事「ソフトウェア設計の安全性を高める技術資料、JPCERT/CCが日語公開」が伝えています。 ソフトウェアのデザインパターンとは、ソフトウェアの設計をするときに使える設計ノウハウをまとめたものです。有名なものに「ギャング・オブ・フォー」と呼ばれる4人の専門家によってまとめられた書籍「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」で紹介された23種類のパターンなどがあります。 この資料ではどんなデザインパターンが紹介されているのか、のぞいてみることにしましょう。 アーキテクチャ、設計、

    セキュアなアーキテクチャ、設計、実装を行うためのデザインパターン情報が公開
  • SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた

    IT系の企業とひとくちに言っても、オラクルやサイボウズのようなパッケージソフトベンダー、NTTデータや野村総合研究所のようなSIer、ヤフーやデジタルガレージのようなネット系など、さまざまな業種があります。業種ごと仕事が違うように、平均年収に違いはあるのでしょうか? 実は先日、講師として呼ばれたとあるキャリアセミナーで、こうしたITの業種別に平均年齢や平均年収を示した資料を目にして、とても興味を引かれました。やはり他人の収入は気になるものですよね。 その資料は残念ながら参加者が多くて枚数が足りず、自分の分を持って帰れませんでした。でも、上場企業の平均年齢や平均給与は、例えばYahoo!ファイナンスなどで検索すれば見ることのできる公開された情報です。そこで、自分で情報をまとめてみることにしました。 以下の情報はすべてYahoo! ファイナンスで情報・通信とサービスの分野から情報を抜粋して、僕

    SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた