タグ

2008年7月17日のブックマーク (4件)

  • 『スーパーマリオブラザーズ』を忠実に再現した部屋 | WIRED VISION

    『スーパーマリオブラザーズ』を忠実に再現した部屋 2008年7月11日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Earnest Cavalli Photo:Antoinette J. Citizen(以下すべて同じ) 私は今までにも、任天堂のゲームをテーマとしたアート作品を色々見てきたが、Antoinette J. Citizenさんが公開したばかりのこの作品は、最高傑作に属するものの1つだと思う。 [オーストラリアに住むアーティストの]Citizenさんは、人気ゲームのファミコン版『スーパーマリオブラザーズ』の第1ステージにそっくりな部屋を作り上げたのだ。 ゲームファンならおなじみの、あの第1ステージをドット絵風に描いた四方の壁から、ゲームと同じ効果音を発する立体ブロックまで、このプロジェクト全体が、レトロゲームの細部に対する執拗なまでのこだわりの産物だ。 自分のアパートをこんな

    brimley3
    brimley3 2008/07/17
    これは素敵だ。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-508.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-508.html
    brimley3
    brimley3 2008/07/17
    某SNSはミクシィでつね。つかアレは釣りなのですがww。それよりもアメブロはマナー以前にランキング制度をなんとかしないと(核爆)。
  • 「親友がいる」は75パーセント 現代人は親友に恵まれている? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「親友がいる」は75パーセント 現代人は親友に恵まれている? 1 名前: 賽百味(青森県) 投稿日:2008/07/15(火) 15:53:32.27 ID:dyILKbjh0 ?PLT パトリス・ルコント監督の最新作映画『ぼくの大切なともだち』の日公開を記念して、オフィシャルサイトと試写会来場者300人を対象に、親友に関する意識調査を実施したところ、現代人は親友に困っていないという結果が出た。 作は人生の半ばを過ぎた敏腕美術商の主人公フランソワ(ダニエル・オートゥイユ) が親友を作るべく、偶然出会ったタクシー運転手(ダニー・ブーン)と不器用な友情を 繰り広げていく心温まるストーリー。劇中ではフランソワがどうすれば親友を作れる のだろうかと思い悩む姿が、とてもコミカルに描かれている。しかし、この調査で、 親友がいないと答えたのはたったの10パーセント。75パーセントが親友と呼べる 人物

    「親友がいる」は75パーセント 現代人は親友に恵まれている? : 痛いニュース(ノ∀`)
    brimley3
    brimley3 2008/07/17
    親友ってなんなんだろうね。
  • ブロガーはニュースサイトでスポイルされる。 - ぱらしゅーと

    ブロガーはニュースサイトに育てられる。とまなめ氏はTwitterでPostされているが、 私はこう思う。 ブロガーはニュースサイトで育てられるというのは疑問だ。 むしろスポイルされる。ダメになる。 スポイル【spoil】 [名](スル)損なうこと。台なしにすること。特に、甘やかして人の性質などをだめにすること(Yahoo!辞書より) ニュースサイトで紹介されればアクセス数は急に増える。 増えるが、私は思う。 アクセス数が増えたからって喜んでんじゃねーよ。 それはオマエの記事の力じゃねーだろ、 ニュースサイトで紹介されたからだろ? ニュースサイトの力だろ? もっともニュースサイターの目にとまった時点で、それは紹介するに足りうる記事とみなされたと喜んでいいわけだが、手ばなしで喜ぶのはいかがなものか。 私はこう思う。 たまたまニュースサイターの好みの記事だっただけだ。 個人ニュースサイトは個人が

    ブロガーはニュースサイトでスポイルされる。 - ぱらしゅーと
    brimley3
    brimley3 2008/07/17
    そうだなぁ。媚びたような記事に限ってはてブされないしww。ま、アクセスはこんなもんでしょ・・と自分では思うようにしている(とほほ)。