タグ

2014年6月25日のブックマーク (5件)

  • コメント欲しくなかったらコメ欄外せばいいじゃない。文句があるならヴェルサイユへいらっしゃい! - そんなことより僕と踊りませんか?

    アクセス100超(1日分)の記録更新が23連続でストップしてしまった。いい夢見させてもらったぜ!(by柳沢慎吾) いつ100超が途切れるかドキドキしながらアク解チェックしてたのですがね。1ヶ月はもたなかったとです。しょせんぼくはこんなもの。 そんなこたぁ、死ぬほどどーでもいい話で。題はこちら。 コメント欄の話 - 価値のない話 ふーむ。 「zenback貼っているのでコメント、トラバ替わりになるから外すざます」という人も最近多いようだけど(勝間和代がそうしたら信者もこぞって外すようにw)。自分は「確かに替わりになるけど微妙に違うよね」と思ったな。 例えば。「登山中に足をくじいた。ちょうどいい枝があったので杖がわりに使った」ようなもんだと思うのです。あなた、その枝を家に帰っても使い続けますか?そんなことしませんよね。ちゃんと病院に行って骨折していたのならちゃんとした杖を買うか借りるかするは

    コメント欲しくなかったらコメ欄外せばいいじゃない。文句があるならヴェルサイユへいらっしゃい! - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2014/06/25
    関係ないけどはてブの関連商品が「お米のおもちゃシリーズ」というのが笑えるw
  • 「凹まない人の秘密」(ディスカバー)読んだよ - 法廷日記

    最近へこむことがあったので、アマゾンで適当に検索して出てきたこのを購入して読んでみました。 凹まない人の秘密 著者のアル・シーバート博士は、元落下傘部隊の隊員というユニークな経歴を持つ心理学の博士です。 書における著者のメッセージはこの一文に尽きます。 大事なのは状況そのものではない、ということだ。その状況においてあなたが何をするかが、はるかに大事なのだ。 引用元:アル・シーバート著、林田レジリ浩文訳「凹まない人の秘密」(デジスカヴァー・トゥエンティワン) 外圧がどうあろうとそれに対する反応は自分が選択できるといった、自己啓発書でよく書かれるところの受動的にならず主体性を発揮する的な話がメインです。 凹まない人(弾力性、適応力の高い人)の特徴が書かれている部分よりは、他者への影響力(シナジー力)について書かれた第8章が興味深かったです。 ある人が会議に出たりすることで場がまとまるような

    「凹まない人の秘密」(ディスカバー)読んだよ - 法廷日記
    brimley3
    brimley3 2014/06/25
    なるほどなぁ。シナジー力かぁ。
  • 低スペックPCでGoogle Chromeを高速化!重い原因を解消する改善方法 - 移転→hapilaki.net

    ブラウザを使い始めた頃のような快適な状態で維持する方法。いわゆるゴミデータを蓄積しないようにする。不要なデータは積極的に断捨離しよう! 概要および基戦略 既に溜まっているゴミデータを削除し、今後はゴミデータが入りにくくする。これによりChromeが重くなる原因を解消し、動作の高速化を図る。この記事公開時に最新のGoogle Chrome 35で解説する。 ゴミデータの意味や削除後について 閲覧履歴 閲覧履歴の意味 過去に閲覧したサイトのURLやタイトルの履歴が記録されている。どの程度の期間遡れるのかはブラウザや設定によって一概に言えないが1週間~1ヶ月程度の履歴は保存されている。 chrome://history/ 閲覧履歴の削除後 閲覧履歴を削除すると、最近どんなウェブサイトを見たのかを確認できなくなる。 ダウンロード履歴 ダウンロード履歴の意味 PDFファイルやZIPファイルなどをダ

    低スペックPCでGoogle Chromeを高速化!重い原因を解消する改善方法 - 移転→hapilaki.net
    brimley3
    brimley3 2014/06/25
    へぇ!
  • 「こんなの初めて」 ひょう被害 東京・三鷹など:朝日新聞デジタル

    24日午後、関東地方の広い地域で大気が不安定になり、東京都三鷹市や調布市の一部でひょうが降った。 三鷹市中原で工務店経営する男性によると、ひょうは午後2時半ごろから20~30分間降り、窓ガラスが割れたり、植木の葉が破れたりした。道路で立ち往生する車もあり、消防隊が出動していたという。 近くの介護施設に勤める男性によると、ひょうは最初は直径1センチ程度の大きさだったが、しだいに1・5~2センチ程度の大きな粒のものも降り、施設の網戸が破れたり、排水溝が詰まって水があふれ出たりした。職員5、6人が1時間以上かけて屋上の水をかき出すなどの作業に追われたという。 同市中原1丁目に住む女性は一人で自宅にいたところ、突然、「カチンカチン」という大きな音が聞こえ、窓を見ると、大きな氷のようなひょうが激しくガラスに当たっていた。 あわてて雨戸を閉めたが、音は続いた。外を見ると、地面にはひょうが降り積もり、窓

    「こんなの初めて」 ひょう被害 東京・三鷹など:朝日新聞デジタル
    brimley3
    brimley3 2014/06/25
    (う)ひょう
  • 車暴走7人けが “脱法ハーブ吸った”男逮捕 NHKニュース

    24日夜、東京の池袋駅前の繁華街で、車が歩道を数十メートル暴走して歩行者を次々とはねて、男女7人がけがをし、このうち20代の女性1人が心肺停止の状態です。 運転していた37歳の男は「脱法ハーブを吸った」と供述しているということで、警視庁は、男を危険運転傷害の疑いで逮捕し、事情を聴いています。 24日午後8時前、東京・豊島区の池袋駅西口の路上で、車が歩道を暴走して歩行者を次々とはねました。 警視庁によりますと、男女7人がけがをし、4人は重傷で、このうち20代の女性1人は、心肺停止の状態だということです。 車は池袋駅北口の方から走ってきて、交差点から歩道に乗り上げたあと、次々と人をはねながら20~30メートルほど走り、電話ボックスに衝突して止まったということです。 警視庁によりますと、運転していた男は、埼玉県吉川市の自称、飲店経営、名倉佳司容疑者(37)で、調べに対し「脱法ハーブを吸ったあと

    車暴走7人けが “脱法ハーブ吸った”男逮捕 NHKニュース
    brimley3
    brimley3 2014/06/25
    恐ろしか~(滝汗)。