タグ

2015年4月3日のブックマーク (6件)

  • 愛のムチなんてないのに、人はどうして信じてしまうのか? - 脱貧困ブログ

    友人がどうやらブラック企業に勤めているみたいです。 友人は、葬儀屋に勤めていて、葬式の一切を取り仕切るのが仕事なんですよ 話しを聞くとかなりハード。当に朝から晩まで働きっぱなし。 深夜、家に帰ったらすぐ寝て、朝早く起きて出社。すぐに準備に取り掛かります。 そして、仕事でヘトヘトになっているにも関わらず、先輩達の飲み会に連行される。 「全部べるまで帰るな!」とか言われて、どんどん太っていってます。 これは、間違いないですよね?ブラックですよね?なので、速攻で忠告しました。 「それ、絶対、ブラックだと思うよ、いつでも辞めれるように貯金を貯めときなよ」 すると、友人はこんなふうに答えました。 「いや、いや、大丈夫、みんな頑張ってるし、なんだかんだ言って、先輩はいい人達だから!」 衝撃でした!、どこがいい人達なんでしょうか?疲れているにも関わらず、飲み会に誘い、「全部べるまで帰るな!」と命令

    愛のムチなんてないのに、人はどうして信じてしまうのか? - 脱貧困ブログ
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    愛のムチか~
  • もはやページランク神話は廃れてきた感じだよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    サブブログ(seesaa)のアクセスが毎日ヒトケタ状態。でもはてブロでは「脱・底辺ブログ」なんで常にミケタ。なんなんでしょこの違いはw。みんなアクセス乞(リファラスパム野郎)が悪いんや。みんな貧乏が悪いんや。 seocheki.net てな訳でこれを使ってサブとメインを比較することに。 サブ(seesaa) ページランク:2 Alexa traffic rank:552 google,yahooインデックス数:2280 google,yahoo被リンク数:6 対して。 メイン(はてブロ) ページランク:0 Alexa traffic rank:1146 google,yahooインデックス数:724 google,yahoo被リンク数:6 げげ。はてブロはSEOめっちゃ強いはずなのに(汗)。な、なんすか?PR0というのは。あ、ちなみに「Alexa traffic rank」というのは世界

    もはやページランク神話は廃れてきた感じだよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    はてブロってseoめっちゃ強いよね。被リンク関係ないのかしらん?
  • 【ブログ運営】コンテンツSEOは検索流入の増加だけでなく目的達成の礎でもある - 検索サポーター

    時間がないことが悩みです 一昨日から新年度が始まりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私のほうはどうかというと、去年の暮れぐらいに「今年は仕事が忙しくなるのではないかな・・・」という予感めいたものを感じていたのですが、実際に今年はその通りになり、仕事が忙しくなっています。 年明けから仕事関連のお問い合わせをいただくことが増えたことはもちろん、最終的に「仕事の依頼」という形になる依頼も多いので、こなさなければいけない仕事のタスクは日々増える一方です。 仕事が増えることで、当ブログを毎日更新するための時間的余裕がなくなりつつあることが今の悩みのタネといったところです。 とはいえ、その仕事の依頼も当ブログがあってこそ成り立っているものなので、ブログの更新は極力行いたいのですが・・・ モチベーションが高いお! 検索ユーザーはモチベーションが高い 当ブログを開設して9カ月が経ちました。 最初

    【ブログ運営】コンテンツSEOは検索流入の増加だけでなく目的達成の礎でもある - 検索サポーター
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    とりあえずユーザーかぁ・・
  • 「ネットだと怖いけど実際に会ったらいいひと」 - あざなえるなわのごとし

    最近、個人的に面白いと感じているのが(以下、例) ネットだと怖いと思ってたのに「実際に会うとそんなことないですね」と言われる この「実際に会うと~」というくだり。 結構いろいろなブログで書いてるのを見かけるテンプレート。 「この前のオフ会で~」「ボクを知っている友だちは~」「変なひと」「怖いひと」 表現はいろいろ。 【スポンサーリンク】 ちなみに以前もどっかで同じように、かなりこじらせてる人物が「リアルで僕に会った人に「ぜんぜん思っていたのと違う」と言われた」だとか聞かれもしないのに書いていて、なぜかは知らないけれど「現実のオレって好青年なんです」よアピールを行うのって面白い。 「当の(現実の、実際の)自分」とよく言うけど、それってなんだろ? ネットで誤解されやすい photo by A Hobo Dancing Barefoot ネットは、言葉に偏重してる。 言葉で判断されることが多い

    「ネットだと怖いけど実際に会ったらいいひと」 - あざなえるなわのごとし
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    「まんまですね」と言われたことあるw
  • ネット社会が怖いのはみんなが刺激を求めすぎてるからです!

    久々に小野ほりでぃさんの記事を読んだ。 常識人は淘汰される? ネットの風潮を左右する”ヤバい人バイアス”とは 違う。常識人が淘汰されてるのでも黙ってるのでもない。 むしろ、大多数は常識人だし、その常識人は書き込んでるんじゃないか? ネットは感情抽出マシンである!そもそも、常識人が常識的なことばっかり言ってると思う?下ネタを言いたい日もあれば、怒りたい時だってある。偉い人は言ったよ。「人間だもん」と。 常識人とて、人間だもん。インターネットをそれこそ仕事のように「誰が見ても恥ずかしくないモノしか書かない人ばかり」でもなく、感情のまま書きなぐりたい日もあるのだよ。 実際に、ネット炎上した人の多くは「ちょっと独り言を書いただけなのに」と多くの目に晒されてから言い訳してる。そこに「ネットは多くの人が見てるのだから、そんなこと書いた奴が悪い。」と野次馬的なネット民が飛びつく構図を「炎上」という。 炎

    ネット社会が怖いのはみんなが刺激を求めすぎてるからです!
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    三沢さんよりもコメントが素晴らしいと思ったw
  • 秋元康のものの考え方が良すぎて泣いた

    1年前の記事ですが、今気づいて読みました。 良すぎて泣きました、これ。 「分からないものが一番いい」――秋元康氏のAKB48プロデュース術 超オススメぜひ読んでください、というよりは、もちと個人的に、良かったです。他の人にはどうかわからないけど僕にとっては今読むべき記事でした。 たくさんの言葉が、まるでスポンジのようにしみ込んできました。 特に果てしなく共感した言葉が、ここ。 初日の観客は7人でした。 西村 その時あせりは感じませんでしたか? 秋元 いや、「何か面白いよな」と。どこか言い聞かせたのかもしれないですね。「この7人が増えていくのをお前は望んでいたはずだ」というのがありました。 目の前の現実に自分が動揺するのではなく、ちゃんと自分と対話して自らの幹を見失わない。 その自分を信じる力。 納豆のまま、「これ分からないとダメだよね」と言いながら、我々日人は秋葉原を中心としておいしく納

    秋元康のものの考え方が良すぎて泣いた
    brimley3
    brimley3 2015/04/03
    でも秋元康はアコギな商売してるんだけどね